2003年10/12(SUN)宮津(阿蘇海) 


カレーうどんとラーメン(うまかった)

大自然を相手にトレーニング(イグナショフ)

腹いせに後輩をいじめるN田君

 そもそもトップぺージで釣れていないことが分かっていながらこのページをたどってきても釣れていないという事実には変わらないわけです。しかし、僕は嘘つきを絵に描いたような人間ですからトップページではボウズをにおわせていてもこのページに行ってみたらものすごいことになっている可能性も決して否定は出来ないので油断せずに読み進めてくださいね!イエー!チェキラ!(半ばやけくそ)
 今回は1年半ぶりにスズキを狙いに宮津阿蘇海へ。初めて行った2年前の秋、僕は57cm、釣友は68cmを最高にかなりいい思いをさせてもらいました。そんな素敵な釣り場に和泉や大和郡山から友人N田君とその後輩S井君(5/10参照)を呼びつけて思う存分嫌というほど釣っていただくのが目的です。
 16時過ぎ現地着、開始。魚っ気はむんむん、悪くない感じです。明るいうちは電気ウキが見えないのでルアーを投げます。別に反応はありません。暗くなってきたので電気ウキ開始。激しくはね回るボラを尻目に電気ウキはごくまれに沈んだり反応をみせるものの決定的なアタリはなし。もちろんあげても何も付いていません。(おそらく小魚でしょう)一度だけN田君が小さなセイゴとおぼしき魚を針かけしますが手前で根掛かりして釣り上げられず。結局約10時間、お魚の姿をお見かけすることなく餌切れで終了いたしました。またも彼らの僕らへの信用ポイントは大幅ダウンです。お二人様毎度毎度本当に申し訳ございません。あーあ、こんなんやったら敦賀あたりにアオリイカやらアジやらサワラやら狙いに行けばよかった。もうだめぽ。 
 

戻る