2004年5/8(SAT)加斗

 

ナマコも釣れたよメバルですね通り抜け中小アジ4連

 尺アジが釣りたい。とにかく釣りたい。マジ釣りたい。前回釣行から6日後、気がつけば我々は加斗海岸に降り立っていた。

 今回狙うは蒼島の北側。リンク先の地図を加工しコントラストをあげて島の北側の海の色の違うところ=浅いところ=地形の変化のあるところ=釣れるところ?に検討をつけ、そこが尺アジ爆釣ポイントと無理矢理断定。現場着、5時。到着次第即開始。

 中途半端に釣れる中途半端なサイズの小アジの間をかいくぐり、我々は10年余の無駄な釣り経験と当たったためしがない一瞬のインスピレーションを頼りに蒼島周辺を釣り回る。ワームでもなかなか釣れないサイズのメバルを突発事故的に2匹追加した以外は悲しいくらいに小アジの(小)雨が我々に降り注ぐ。

 結局尺アジは釣れず、あまったエサを片江鼻で消費し、(アジの泳がせを申し訳程度にやってみたが当たり前のように不発)11時納竿。偶然にかかった20数センチのグッドサイズメバルとゴムボートを操らせたら世界一の釣友が蒼島の洞穴通り抜けを見事成功させた以外は得るもののない釣行となった。

 その後帰り道で釣友の知り合いもボートをやっていたので見に行ったところ、25cm程度のアジが釣れていた。ちょっと切ない気持ちに胸が張り裂けそうな土曜日でした。

 

釣果:小アジ×101匹わんちゃん メバル×2匹

 

戻る