2005年6/18(SAT) 加斗
そういうわけで2週連続の加斗です。どういうわけかは聞かないでください。先週は予報が雨でしたので人出は少なかったですが今週はそうはいきません。郊外型大型ショッピングセンターの駐車場の様相を呈する加斗で繰り広げられる僕達の八面六臂の大活躍ぶりをご期待ください。
4時起床20分出船30分ポイント着。完璧なスケジュールにさすがのアジもたじたじ、数時間の間20cm前後のアジがほどほどに絶え間なく釣れ続きます。最近釣れるアジはずっと20cm前後ばかりです。大きいのはいいのですが泳がせ用にはとても使える大きさではないのが問題です。これから夏に近づくにつれサイズは小さくなっていくのでしょうけど。今回は小アジというには少し大きめのアジをウキ仕掛けやエレベーター仕掛けで泳がせてみましたが全く反応なしでした。
アジのアタリがやんだので、キス釣りに切り替えです。アンカーは固定したまま。とにかく頻繁にアタリがありよく釣れますが、ピンギスばかり。ピンどころか小指サイズも混じる有様です。とはいえ20cmを超えるサイズも10匹弱混じり、最長寸は釣友の釣り上げた25cm。25cm超えるとでかい、太い。別次元ですね。30cm超えたら泣いてしまいそうです。ちなみにキスも泳がせしてみましたがダメでした。
北風が吹くと荒れるこの釣り場、アンカーをおろしても流れてしまう状況でしたが、しばらく粘ってゴカイ切れにより昼を待たず終了。結局アジ53匹、キス31匹のバランスの取れた満足のいく釣果でした。密かにアジ、キス、メバル、トウゴロウイワシ、ベラ、メゴチ、フグ、ガンゾウヒラメ(?)、エソ、ヒイラギの10目を達成した釣りであったことを付記しておきます。
釣果…アジ(最長寸22cm)×53匹 キス(最長寸25cm)×31匹

|