- 2010年9月 5日 17:21
フヒヒヒ。夏休み第二弾。本命タチウオ対抗ケンサキ大穴青物といった風情で橋を渡り現地着16時過ぎ。目当ての先端内側確保。平日釣行最高!
ヒュンヒュンヒュン。ふと見ると地元のおっちゃんがその年齢に似つかわしくない華麗な竿さばきでアオリイカを続々と釣り上げています。タチウオまでまだ時間もあるし、オラもいっちょやってみっか!
今回
【smtb-TK】セフィアCI4[Sephia CI4](シーアイフォー)C3000SDH【今なら当店指定エギ3本プレ...
ティップランを始めるのを口実にリール一つ追加しました。メインリール。
をロールアウト。
前日のケンサキ釣りでこれまでしっくりこなかったしゃくり方を改善。よく見かけるいっぱしのおかっぱりエギンガーに近づいた気がします。釣れることなど鼻から期待していません。練習のつもりで楽しくしゃくっていると
ハンバーグサイズですがおかっぱり3年ぶり、加えて淡路島初のアオリイカ。さらに2杯追加で計3杯のうれしい誤算でした。今年はボートおかっぱり問わずエギをがんばってみようと思います。

ヒットエギ。もう作ってませんが・・・
続きまして本命のタチウオ。開始は19時前、明るくなる前から。一投目からヒット。周りも入れ食い状態。幸先いいなと思いきや、その後アタリはあるがなかなか乗らない状態が続きます。原因はこのチューンのメインフックとアシストフックのバランスと判断、交換後順調に数を伸ばすも目標の15本に届かず22時半心凍らせて14本でフィニッシュ。
OKOK。1ヶ月こないうちにサイズアップ、指3本以上アベレージで釣りごたえもありました。マナティーはMT-1→MT-8のいつものパターン。チューンは
ダブルフック

アシストフック
オーナー(OWNER) 太刀魚サーベルフックPP 1/0 パープル
の組み合わせがよかったです。あ、そうそう、この日はケンサキは全く確認できませんでした。神戸方面よりでかくなってるらしいですけどね。
日が変わって大穴青物の部はこれまでまったく相性の悪い某ポイント。開門前というのに釣り場は人であふれかえっています。すいているところに陣取ってエギをしゃくりながら迎える夜明け。おっと左隣りの隣の人がなんか釣れてる。ツバスか。ん?右の人も釣れてるなあ。あれ?僕も?この引き、なんか久しぶり。
35cmですが全く期待していなかったのでうれしい誤算その2。俄然やる気出ます。シャクリマクリスティーです。さらに底取ってしゃくってガツン!でちょっと太ったもう1匹。
使用ジグは
潮の流れが早いのでいつもよりちょっと重め。
サゴシではもったいなくて使えないジグ。
売り切れなので画像だけ拝借。ブルピンです。
もう帰ってもいいくらいの満足感。もう少ししたらペンペンが回ってくるらしいのでさくっと釣って帰ることにしましょう。しばらくすると海面で大げさに跳ねる魚影確認。よし来た!しかしこの日シイラの女神様は僕に振り返ることはありませんでした。ジグをアクションをタナをとっかえひっかえ数時間。アタリひとつなく、心溶けて終了は12時半。ちなみに偶然遭遇したきょーばすさんと無テクのルアーマンさんはきっちりと結果を出しておられました。情報とアドバイスありがとうございました!
はあ、楽しかった。淡路島満喫の非常に充実した釣行でした。ということでこれからもう1回行ってきます!ごきげんよう!
- Newer: 9/6 淡路市→洲本市
- Older: 9/2 神戸市
Comments:8
- きょーばす 2010年9月 5日 22:34
土曜日は情報ありがとうございました。
おかげ様で楽しく釣ることができました。またちょくちょく行くと思いますが、宜しくお願いします。
特大青物に期待してます。
- 無テクのルアーマン 2010年9月 5日 23:13
どうも!
正体バラさずでしたが、僕の方はycosさんという事は
知っていました・・・ゴメンナサイ。
シイラリベンジ期待しております!!!これからは、ジギングもやっていきたいと
思いますので、色々と教えてください。- このさん 2010年9月 6日 11:30
すげー、絶好釣ってやつっすか?
鯛はもう飽きちゃったんすか?- ふな 2010年9月 6日 23:57
すげー、おかっぱりに戻っても教頭、、もとい好調ですね。
今度はボートエギングとまいりましょう!
イカcos?- 喜鶴 2010年9月 7日 05:29
ワインド爆裂ですな!
いい釣果お見事です。太刀魚食いて~w
- ycos 2010年9月 7日 22:13
きょーばす様
こちらこそありがとうございました。
メジロ釣りたいですね~。
無テクのルアーマン様いえいえ全然OKですよ~。
当日はありがとうございました。
ジギング始められるということはサゴシも・・・ですかね。
そうなるとまたしょっちゅうお会いすることになるかと思いますが
よろしくお願いします!
このさま釣れすぎて怖いです(笑)。
今のうちにいろいろ釣っときます。
ふなさん教頭と好調・・・その発想はなかったです。
週末よりボートに戻りますのでふな先生のイカれた課外授業よろしくお願いします!
喜鶴様ほかがダメでもタチウオは堅いっすね。
供給先があるのなら一晩ぶっ続けとかでやってみたいです。- たにしん 2010年9月 8日 21:04
陸からのこの釣果恐れ入ります。
淡路島っていろんな魚がいて、魚影の濃い所ですね。
日本海のアオリもお待ちしております~- ycos 2010年9月 8日 23:26
たにしん様
確かにボートなら・・・ですけどね。
しばらくはエギングモードです。
今年はやる気満々ですよ!