- 2010年1月24日 14:34
うえじゅんさんのブログからお越しのみなさんこんばんは。まだご覧でない方はこちらからどうぞ。
で、釣れたかって?もちろんですよ!このオレ様が釣れないわけないでしょ!
ありがとうございました。
うえじゅんさん2匹、撃投さん2匹、turuさん1匹+α。みなさんありがとうございました。
僕だけサゴシボウズでした。
ボウズの主原因はサゴシがあまり近くに寄っておらず沖の底の方に回遊してくるサゴシを狙うパターンでしたがそれを攻めきれなかったことです。アタリは数回ありましたがガツンときたのは夜明けすぐのワインドにのみ、他のアタリはもやっとしたものばかりでした。活性は低かったような気がします。
舞鶴、ボウズの僕が偉そうなことは申せませんが予想していたよりも悪い状況ではありませんでした。先週と比べるべくもありませんがシラスもいましたしジャンプもありました。場所は違いますが日曜も釣れていたみたいですし、もう少し頑張ってみたいと思います。
これサゴシに切られにくい気がするのは気のせいでしょうか。
Comments:19
- 醤U 2010年1月24日 22:59
ワカチコワカチコ~!お疲れ様でした。
ツイッターもありがとうございました。
僕、今日サヨリ釣りに行って帰ってHP見たらOBMハマチ出船できたみたい・・・小さい事を気にしてます(笑)
サヨリは貧果でしたが、収穫は沢山あったので有意義でしたよ。
サゴシボウズお悔やみ申し上げます。
ってなんだかんだ先週まで1ヶ月くらい連勝じゃないっすか!すごいです~。
高浜は選ばなくて正解かも・・・水曜にメール着弾したんでえらいことでしょうね。
来週もがんばってください~。
- たにしん 2010年1月24日 23:03
お疲れ様です~
まさか…坊主とは驚きです!
ポツポツ釣れてるようですし、サゴシ君は居ることには間違いないですね。
その日の、釣れるアクションが重要ですね。
僕も風邪治して、次回参加しますよ~- ycos 2010年1月24日 23:14
醤U様
ありがとうございます。
先週釣り過ぎたということで(笑)。たにしん様
できれば驚かないでそっとしておいてください(笑)。
舞鶴水温10度切りましたがいつまで釣れますかね。。。
そうなるとたにしんさんのHGの出番ですが・・・- ショアショア 2010年1月24日 23:50
どうもです(^^)
たまにはねっ♪
今年はだらだらと長ぁ~くぅ。。。
って感じなんでしょうかぁ~?
寒い日が続きますが
お風邪などひかれませんように。。。(笑)- ycos 2010年1月24日 23:53
ショアショア様
ですよね~(笑)。
去年も2月は釣れてたのでもうちょいはいけそうな気がします。
ちなみに風邪は絶対平日で治す主義です(笑)。- turu 2010年1月25日 00:29
お疲れ様~~でした。
先週釣り尽くしたのが悪かったのかな?いやいや違いますね粘りが無かった様な気がします。お二人が帰られた後、サゴシジャンプがあり、1匹(58cmのメタボサゴシ)追加でした。
内容は先週Eさんが釣られたポイントでアタリは7~8回、ヒット3回、ゲット1匹、バラシの2回は藻に邪魔され石の上には上がっても下に移動が遅く傷だらけでリリース、2回目は藻とともに水面まで顔を出し石の間に落ち、あざ笑うかの様にサヨナラです。3時半から4時半までの出来事でした。次回の場所はどこにするか悩みです。平日なら高浜でしょうか?サゴシレーダーでヨロシクです。- ふな 2010年1月25日 09:49
この寒さの中、毎週釣りにいくその行動力がすでに表彰ものですよw
Ycosさんでも釣れないサゴシがいるんですね。
きっと村越正海でもむりだったでしょう- ナオ 2010年1月25日 12:04
お疲れさんです、残念でしたが・・・ネタは作れたんですね(笑)
金曜の夜濁ってましたが当日はどうでした?
今週末はがんばりましょう!!- ひろごん42 2010年1月25日 12:12
ycosさんこんにちわ。
あららボウズ...先生にしてはめずらしい。
でも状況は悪くはないようですね。私も近々行けそうなのでひろごんレーダーのスイッチを入れましたが感度最悪です。ホコリも積もってます...やはり皆さんのレーダーをたよりにしま〜す。いつもの他力本願ですいません。たぶん高浜?...いや...- マッチ 2010年1月25日 17:13
エソンセス様・・・・涙で画像がぼやけて良く見えません・゚・(ノ∀`)・゚・。 毎回サゴシにフラれている私が言うのもあれですが・・・次回頑張ってね♪ 今晩夜勤なんで元気あったら明日か明後日 加○に浮いてみようかと思案中です(天気次第ですが・・)
- 撃投 2010年1月25日 20:10
一昨日はありがとうございました。
ワインドさっぱりでしたね。やっぱり頼りは撃投でした。
ウレタンどぶつけ6回のムーチョは芸術作品でした(笑)
ジグは商売道具ですからね~。
道具を大切にする心、そういったところからも素晴らしい釣果に繋がっているのでしょうね。
私も見習います。
次の週末は仕事上、日曜日に行くのでお会いできないでしょうが、
また報告致します。リベンジしましょう!
- ししょー 2010年1月25日 20:12
こんばんわ。
回遊魚相手の釣りは当たり外れがあるから難しいですね~この前日の高浜は全体的にそこそこでしたが、
サゴジャンやナブラは全く見かけませんでした。
もしかしたら活性的には低かった部類かもしれません。
個人的にはせめてお昼前頃から頑張っててれば数匹+ヤリイカいけたかも??ではでは良い釣りを
- aorigure 2010年1月25日 21:44
ムムム・・・
サゴシボウズですか? もちろんE〇〇は御試食された事と存じます。
実は明日修行予定ですが、高浜OR舞鶴かなり悩んでおります。
どうか教祖様お導きを!
- ycos 2010年1月26日 01:29
turu様
な、なんと!
58っすか〜。でかいすね〜!
しかし帰るタイミング最悪でしたね・・・
高浜情報ないっすね。。。
舞鶴は反対もよさそうですよ〜。ふな様
寒ければ寒いほど鍋焼きはうまいっすよ〜(笑)。
僕以外の皆さんは村越級だったみたいです。
僕はコジレイでがんばります。ナオ様
おかげさまで(笑)。
ボウズより切ないボウズ逃れでした。
水はちょっと濁り気味でした。
4週間ぶり、イっちゃってください!ひろごん42様
レーダーとかえらそうなこと言ってますが
ただのネット検索ですいません。。。
高浜は土日の状況が不明ですわ〜。
舞鶴はどちら側も上向きのようです。
現在舞鶴情報募集中です(笑)。マッチ様
ありがとうございます。
マッチさんの暖かい言葉にあふれる涙を止めることができません。
爆釣お祈りしています。クーラーいっぱいのエソ・・・撃投様
こちらこそありがとうございました!ボウズながら楽しいひとときでした〜。
そんなにお褒めに預かるほど道具を大切にはしておりません(笑)。
実は撃投ジグちょっと放ってみましたが僕には釣れませんでした(泣)。
次回ごいっしょできないのが残念ですがtwitter現地で更新しますので参考になさってください〜。ししょー様
これからはPCとにらめっこで週末の場所を悩む日々が続きます。。。舞鶴→音海の切り替えタイミングが難しいですね〜。。。
aorigure様
blog@naturum上のメッセージ送っておきました。
エソは、1mくらいになってaorigureさんに釣られろよ!って言いながらリリースしました(笑)。
明日はできればこのポイント・・・といいたいところですが反対側も好調ですので・・・でもツバスも釣れて平日人の少ない高浜も魅力的・・・どこがいいですかね・・・あ、もしかしてまた鯛ですか?(笑)- なお 2010年1月26日 21:34
えそイチって切ないですよね・・。
僕も経験あるんでわかりますわ。しかし、サゴシはギャンブル性が高くて奥深いですなー。
前回さお頭のycosさんがスカくらうとは!次回、爆釣を期待しております!
- ycos 2010年1月27日 01:09
なお様
切ないです・・・
遠投してフォールで食わすのが当日のヒットパターンでしたが
フォール時のアピールが少なそうなムーチョ使ったり飛ばないワインドとかやってちゃダメですね。
爆釣、いつになったら・・・- 撃投 2010年1月27日 21:56
本日、仕事で新あっち側付近へ。道中、知り合いを発見。
声を掛けたところ、1時間弱で6匹!!
3人で20匹以上釣って帰るところだったそうです。
そんな魅力的なポイントとは??
ご存知かも知れませんが、またこっそり教えます(笑)
同刻、リアルワインドポイントに居た方は朝からアタリすらなし。
やや南ycos様ポイントもさっぱりとの事でした。
そこはいつも安定しているそうです!
土曜日は半日休みになったので、午後からいつもの場所で調査します。
日曜は↑の場所で実践あるのみか?悩みます。- turu 2010年1月27日 23:07
ycos様先週のショックから立ち直られましたか?本日仕事をさぼり高浜に12時間耐久サゴシレースに参加して来ました。夜中1時着駐車場には車4台、場所取り(先端原発側)後仮眠。6時起床な、なんと車がトイレ前まで22台。6時半から一斉にスタート7時前に4,5人ゲット、その後1時間に1~2本のみの小さい地合?午前中の竿頭は2or3本?10時過ぎ駐車場代700円奉納、オバちゃん一言『5時頃は駐車場代が安くなるよ!』…いろいろ確認、12時過ぎ食事&昼寝2時半再び開始アタリも無し。3時半過ぎ階段上のうまい人にヒット、少しずつあがり出す4時半過ぎから5時半まで階段上の人14or15匹ゲットで竿頭この時間先端部に6人、全員で40匹位、ちなみに自分は5匹のみバラシ多数でした。何人かワインドを試されていましたが今日は×。ムーチョにも反応薄い!ジグは闘魂、撃投?ジグが良く当っていました。平日でも人が多く、行くのは午後が良さそうです。ここ1週間位は午後(5時頃)が良かったらしい。チョット長くなりましたがレーダーに加えて頂ければ幸いです。ではでは、またどこかで。
- ycos 2010年1月28日 03:21
撃投様
おお!リアルタイムな情報ありがとうございます!
そっち側熱いっすね〜!
場所・・・
山側に目印になる○○があるとか・・・
また教えてください〜
土曜日・・・悩ましいですね。。。turu様
おお!こちらも情報ありがとうございます!
そちらもなかなかええかんじになってきましたね!
しかし、仕事が遅く深夜入りが厳しいのと
諸処の事情により夕方まで残れないのが痛いっす(泣)。
ムーチョダメっすか・・・
だからナチュラム半額なんですかね・・・