- 2010年5月 5日 14:46
GW3日間確保!仕事やらなんやら嫌がる心と体を鞭打ちやってきたのはいつもの高浜。場所取りも兼ねて前日夕方入りです。運が悪いことに音海エンジェル料金徴収の真っ最中に到着、泣く泣くおばちゃんのパチンコ代清掃協力金を支払い大波止へ。
サゴシなどという魚種がこの世に存在していないか如き雰囲気が漂う先端。そしてそこには他の方と談笑するぐでんぐでんに酔っ払って日焼けで顔が真赤な撃投さん。また出た!いわゆる「昨日はよかった」パターンです。(ちなみに当日の様子はこちらとこちら)そしてそれは「一昨日はよかった」パターンをも意味するわけですが。
まあいいです。とりあえず来たし投げてみようということで開始。照りつける太陽、静かな海。まるでサゴシが釣れる雰囲気ではありません。半ばあきらめ気味で撃投さんと他愛もない話をしながらやる気なくしゃくっていた17時、グイン!あれ?
フォトコン使い回しですいません
またこれです。ミラクルイワシ。
本日波止全体7本目ゲット。近くの方に進呈。その後は何事もなく迎える夕暮れ。撃投さん短い時間でしたがいつもながらありがとうございました。神戸から来られていたお二方、ほとんどお話もできませんでしたがありがとうございました。
次の日へ続く・・・
- Newer: 5/4 高浜町→舞鶴市→宮津市
- Older: 4/24 高浜町
Comments:2
- 醤U 2010年5月 7日 01:59
お疲れさまです~。
あの日の状況、4/18に酷似してましたが最後の1本を釣るとは!
ジャンキーの底力、垣間見ましたよ。
本当は夕方まで居たかったのですが・・・。
ご一緒できず残念です。次の機会、サバかタチウオでお会いしたいものです!
ナチュラムメンテ、今やっと終わりましたわ。お忙しいとは思いますが、また覗きに来てやってくださいね~。- ycos 2010年5月10日 00:24
醤U様
お会いできず残念でした。撃投さんからはいろいろ聞きましたが(笑)。
サゴシはまぐれです。投げたもん勝ちです。