- 2010年5月30日 21:35
全国のゴムボーター・カヤッカーに激震が走ったこの記事から2週間後、満を持してあの男が帰ってきました。その名もうえじゅん改めブリじゅん。自ら釣り上げた魚と同様、今最も滋賀県で脂の乗ったこの男のおこぼれに預かろうとみたびその釣行に同行することにしました。
ブリじゅん氏の激闘は下記をチェック。
ブリッシュライフ http://uejun7.naturum.ne.jp/
さて、予報の上では出船が懸念された天候も蓋を開けてみれば絶好のボート日和。夜が明けて間もない5時前にはもう海の人となります。まずは通称ブリポイントでジグをしゃくってスズキやハマチのご機嫌を伺います。使用ジグは馬鹿の一つ覚えですが
売り切れですが画像だけ拝借。
前回同様サンドホロリアルナゴとハイトホロアカキン使用。
この日は前者に軍配。
をしゃくり倒すこと数十分、ファーストヒットはツバス。見えてきたところでリアのシングルフックにしかかかっていなかったらしく痛恨のバラシ。しかしまもなくゆるめのしゃくりにヒット。今度は慎重に・・・
あっさりと上がってきましたがボウズ逃れに一安心。40弱ですが・・・
この後昼までの6時間はダイジェストでどうぞ。
・ジグ
・時々鯛ラバ
・昼寝
さて、気がつけば12時過ぎ。ブリポイントを見切ってもう少し深場へ。大きな潮目を発見しど真ん中でしゃくっていると
おお、リアルコウナゴ。まさしく65gがマッチザベイト。サンドホロリアルナゴにチェンジ。すると・・・
その後14時前まで しゃくり続けましたがアタリもなく終了。そして閑散としたクーラーの中身。
さびしいなあ。
まあ、そうそうおいしい話はありませんわね。ということで一区切り。来週より本業の淡路島釣行を再開したいと思います。しかし、この3回のボート釣行、ビッグサイズの高級魚種のオンパレード、夢のようなひとときでした。鯛ラバでは大したものは釣れませんでしたが腕はともかくジグをしゃくることの楽しさを再確認できました。うえじゅんさん、いろいろありがとうございました。離れていても心はひと・・・
Comments:16
- 撃投 2010年5月31日 00:31
でもツバス2本て陸から考えると贅沢っすよね。
来月はいよいよ初上陸予定です。
土産が玉ねぎだけにならないように、御指導願います。- 喜鶴 2010年5月31日 02:28
青い魚を釣っているだけOKOKじゃあないですかってw
さぞかし美味しく食されたろうに・・・(^^;)
ps 小女子も絶品らしいですぞ(私は食したことないですw)
- うえじゅん 2010年5月31日 09:30
ここか!プレッシャー!?
完敗です。
あなたは輝いてました。
ラバーネット重いもんでアシスト手こずってごめんね。
親指の付け根に豆できかけ♪
腕痛い・・・- クリック 2010年5月31日 13:00
やりますね~♪ 厳しい中での貴重な釣果。
にもかかわらず次回からは玉ねぎ島ですか~、
ますますの好釣果、期待してますね!- ひろごん43 2010年5月31日 14:18
こんにちわ。
釣行平均してもまだまだかなりの大漁ということになりますよ!
青物は気まぐれなので今度は... Buri or...- たにしん 2010年5月31日 19:08
お疲れさまでした~
3回連続ではいい思いできませんでしたか。
やっぱり、潮目にベイトもいて青物もいるんですね。
淡路島釣行がんばってくださいね!いい報告待ってます。- aorigure 2010年5月31日 21:32
こんばんは。
ヒラメばっかり釣ってるからこんな事に・・・
青物2本釣っても満足出来ないお体になっておられるは末期症状ですね。
パラダイスでの釣果楽しみにしております。
- がうじ 2010年5月31日 22:27
ycosさん こんばんわ!
良いハマチじゃないっすか!
青物って本当良いファイトしてくれますよねぇ
今度は鯛ラバでいいの釣りたいっすね!
- きょーばす 2010年5月31日 23:06
こんばんは。
ツバス2本は優秀ですよ!
ワシはコマセ使って4本getしましたが・・・。しばらくは地に足をつけておきます。
- ふな 2010年5月31日 23:42
以前ならこのツバス2本で上出来なはずなのに・・・
みんな感覚がちょっとおかしくなってますね
次回は淡路釣行っすか。
ドラゴン狙いっすね。
持ち帰れなかったら是非いってくださいね、うひ- ycos 2010年6月 1日 00:56
撃投様
そうですね。岸から釣れたら狂喜乱舞しちゃうんですが・・・
上陸お供しますよ。お土産ですか?たこせんべいがお勧めです。
喜鶴様
はい、まあ、そうなんですけど、、、同日出ておられた他の方の釣果を見てるとこれでは・・・
小女子、釘煮はわかりますがここまで大きいとどうやって食うんですかね?
○○じゅん様ありがとうございました。勝った気がしません。ってか二人とも負けです。奴のせい・・・
クリック様渋い、と思ってたんですが、他の方はきちんと釣っておられますのでいろんな意味での腕の差を感じました。。。
日本海での仇を淡路島で討ってきます。
ひろごん43様うえじゅんさんは今年この後ボウズでも仕方あ・・・もとい僕はそこまで釣ってはいないので・・・
eso or...
たにしん様わかっていましたがまだまだです。
淡路島で憂さ晴らししてきます。
よけいストレスたまるかも・・・
aorigure様ヒラメ?知りませんねそんな魚。
多分大漁析願が足りなかったんだと思います。ここで一句。
パラダイス
張り切り行けば
生き地獄
がうじ様はげましのお言葉ありがとうございます。
せんとくんが言うのなら間違いありません(笑)。
次回ボートがいつになるかわかりませんががんばりたいと思います。
きょーばす様ありがとうございます。
どうも撒き餌が足りなかったようです(笑)。
僕もしばらくは地に足つけることにします。
ふな様メジロ(ワラサ)未満は魚じゃない!的な風潮が流れる今日この頃ですね。
ドラゴン?ハードル上げないでください(笑)。
リュウグウノツカイやサケガシラでよければお運びしますよ。うひ。- マッチ 2010年6月 1日 10:55
やはり 前回とかが良いと普通ではいいものであるはずのハマチでも満足できませんか~(笑) 淡路島へは鯖狙いに行かれるんですか? 頑張ってきてくださいね^^/ 僕も青物目指し頑張りますw
- 醤U 2010年6月 1日 19:47
ナゴメタルの『ナゴ』は小女子の『なご』って初めて知りました(汗)
これがショアだと大満足!なんでしょうが。
淡路島、今年やっぱりよさげかもです!
朝にも釣れてるのは今年トツカアジが少ないからかな?
ただ、釣り○○デーが明日メール配信するって予告してます・・・(泣)
ヒトデもとい人出が心配ですねぇ。
淡路のお土産ってほどでもないですが、淡路SA(上り線)のミスドもなかなかオツですよ~。- ycos 2010年6月 2日 02:22
マッチ様
前回もそうですし同じ場所から出られた他の方の釣果とどうしても比較してしまうんですよ〜。スズキは70cmクラスが普通、ハマチクラスは釣れても珍しくも何ともない、なんて状況の場所なんですわ。
淡路島はサバとタチウオです。本業再開です。先週末調子良かったんで今週はたぶんダメでしょう。ボウズ逃れれば御の字くらいの気持ちで行ってきます。
醤U様
サバが回ってるからトツカアジが釣れないんじゃなくて?
今週は何となく釣れない気がします。期待せずに行ってきますわ。
ただし朝から晩まで釣り倒してボウズは逃れる計画です。
ネットで流れるのは僕らもその恩恵に預かっている以上文句は言えないですね。今回僕らはたまたま現地で情報を入手しただけでそうでなければこういった情報は大変ありがたいわけですから。至極まともなことを書いてみました。
ちなみにお土産はそういうことではありません(笑)。- このさん 2010年6月 9日 18:01
まいどでーす。
読むだけ読んでコメントし忘れてたみたいです。(笑)
お隣りの方がジューボーだったのに、2本ゲットはあっぱれですよ。
すごい、すごい、さすが教祖様!(どう?気持ち悪いすか?)我が家もドラゴンの受け入れ態勢整ってますよ。
- ycos 2010年6月14日 02:40
このさま
すんません。
返事遅れました。
メジロ釣りたい!
ドラゴン?ぺらぺらぺらぺらですわ。