- 2010年8月22日 20:24
君と僕との間に永遠は見えません。このタイトルのつけ方に限界を感じてきた今日この頃です。さて、先週の釣果に味を占め、前日名だたるブロガーさんたちが全滅だったらしいという話も聞こえないふりで行ってきました。今回は今日もどこかで はんなり ライフ ・・・ でお送りします。
5時頃出船。なおさんは沖のほうへ、ふなさんとチームうえじゅんは先週実績のポイントへ。開始早々ふなさんが・・・のあと、僕にもまもなくグングングン!あ、外れた。しばらくすると再びアタリ。おお、なんか知らんけど鯛っぽい。我慢して我慢して我慢してア・・・きちんとサミングして、、、アワセ!スカ!あーあ。我慢が足りなかったようです。
その後は続きません。予想通りではありますが潮が全く動きません。しばらくしこしこタイラバ巻き作業に没頭しますがアタリもなし。釣れる気がしなくなってきたので(もともとあまりしていませんでしたが)チームうえじゅんカリスマ船頭の提案で大胆に移動。チームうえじゅんお荷物担当の僕は爆睡タイム。移動したところは潮も動き風もありなかなかよさげでしたがコツン、のみアタリ数回、根魚とおぼしきアワセミス1回という成果を経て元の場所へ戻ります。
戻るとそこにいたのは燃え尽き気味のふなさん。ともに沖に見えるなおさんのところへ向かうとなおさんもこちらへ向かっておられ合流地点6〜70mラインで鯛ラバを巻きながらのあてもない雑談タイム。魚探にはときおりいい反応があり、僕以外の竿にはアタリがぽつぽつ。
みなさんは渋い中でも数少ないチャンスをものにされクーラーの中にはそれぞれ獲物が格納されている一方で僕は数度のチャンスを逃し未だボウズ。何でもいいから釣れてくれ!と思いながらも半ば諦め気味に惰性で鯛ラバ上げ下ろし作業を続けているとググン。我慢して巻いて巻いて巻いて巻いて軽くアワセ!お、もしかしてこの引きは・・・

ボウズ逃れ。40cmありませんが今の僕にとっては十分です。さらに数十分後、同じようなアタリは

30cmないですがOKOK。
【新品】ジャッカル:ビンビン玉 60g レッド/オレンジ-13
どちらもこれでゲット。前回と同じです。
フックはこれの11号に交換。
若干マイナー?
熱中症やばいので12時半納竿。

左から若干安来節のふなさんと青備えのなおさん

全釣果
危ないところでした。渋い1日でしたがなんとか釣れてよかったです。なおさん、ふなさん、そしてカリスマ船頭楽しいひとときありがとうございました。まだイカは早そうですのでもう1週?
- Newer: 8/28 サライ
- Older: 8/14 パラダイス
Comments:16
- 醤U 2010年8月23日 16:10
2週連続鯛ゲットおめでとうございます!
光の加減か絶妙なてかり具合がすごく美味そう・・・。
8月って意外と鯛がよく釣れる時期なんですかね。
イカはちょい早かったですか~。
昨日は結局淡路島行って来ました。
他の釣りをして時合いにやや遅刻気味でしたが、何とか1本。
真面目にやれば4~5本は釣れたかな?って感じです。
夏のはしりの群れと違って時合いがだらだらと長かったかな。
ペラさ加減は相変わらずでしたが・・・^^;- ycos 2010年8月23日 20:26
醤U様
ありがとうございます。
産卵後の荒食いの時期とからしいです。
イカは場所にもよるでしょうけど行きたい気持ちをぐっとこらえて9月入ってからですかね。
タチウオも行きますよ。でも4〜5本か。。。微妙ですね。。。- がうじ 2010年8月23日 22:34
ycosさん こんばんわ!
おっ 塩焼きと刺身に丁度良いサイズがっ!
あの状況でやりますねぇ~
流石っす!
- aorigure 2010年8月23日 22:38
こんばんは。なるほど情報戦に弱い僕。
そちらは今・・・釣ってますやん。
マルチヒットなかなか打てないですが。
名船頭に感謝ですな!- ycos 2010年8月23日 23:51
がうじ様
ありがとうございます。
なんでかよくわからんけど釣れて一安心です。。。
食べるにはこれくらいがちょうどいいですね。
aorigure様
きたるべき第二回aorigure祭りに向け目下鯛ラバ修行中です。
二度あることは三度あってほしいと願う今日この頃です。- 喜鶴 2010年8月24日 08:11
固いですね~。
最近、確実に釣果出して、乗ってますな!!
なんか必殺技でもあるんですか!?
- うえじゅん 2010年8月24日 08:32
必殺技はセクシー船上仮眠の鯛cos様、お疲れ様でした。
なんでいつも終わりがけに釣るのか、延長戦のおかげでみんな熱中症になりかけたし♪
次回は負けぬ、負けぬぞ~!
- このさん 2010年8月24日 10:26
食べごろ2枚、おめでとうございます。
最近絶好調ですねえ。
これも冬場のトレーニングの成果でしょうか?
やっぱりキーは釣行回数っすよね。
浮きてー。- 撃投 2010年8月24日 12:33
右スポンサー覧に「失楽園」反映されててうけました。
まさに鯛cos。クーラーの中が鯛だけってのがカッケーです。- ycos 2010年8月24日 23:07
喜鶴様
必殺・・・まぐれです(笑)。
まだまだ修行中の身です。。。
カリスマ船頭様
ありがとうございました。
毎回僕に鯛を釣らせてくれればある意味あなたの勝利です。
次回はどんな悩殺睡眠ポーズにしようか悩みます☆
このさま
ありがとうございます。
そうですね、冬場吹雪の中朝から晩までジグを放り続けた成果が出た、、、んですかね???
そろそろ始動されますか?
撃投様
このコメントを見て右欄見て僕もうけました(笑)。
倍くらいのサイズをいっぱい釣ってクーラーをぱんぱんにしたいです。
以上、夢物語でした。- なお 2010年8月24日 23:38
お疲れさまでした!
今から思えば口数の多いその他3名を尻目に、虎視眈々と集中して攻めてはったんですね。
おそるべし鯛cosさん!
そのツキにあやかりたいんで、またご一緒お願いします!- ycos 2010年8月25日 23:49
なお様
ありがとうございました〜。
元々口数が多くないのに加え喉をやられてたからだけなんですけどね(笑)。
またいろいろ教えてくださいね。- たにしん 2010年8月26日 12:25
お疲れ様でした~
厳しい中でも、しっかりと真鯛ゲット流石です!
アオリ調査してきましたが、キープサイズも居ます!一回エギを投げると、小さいのが5杯ぐらい後を追いかけてきましたよ~♪
毎年、エギンガーもたくさん居ますので、秘密のポイントで会いましょう(笑)- ycos 2010年8月26日 22:59
たにしん様
ありがとうございます。(メールも)
アオリイカは去年は少し早く動きすぎた気がしていますので今年は9月入ってからにしようと思ってますわ。鯛もせっかく釣れるようになったのでもう少し狙ってみたいですし。久しぶりにタチウオも、一部ではケンサキも熱いし・・・うーん、なやましい(笑)。- ふな 2010年8月27日 00:05
遅ればせながら先日はありがとうございました!
あえて1匹目をうえじゅんさんに気を使ってそっとリリースするあたりバツグンの優しさを感じました。
そして最後にみんなが釣りに満足したあたりで本気を出してパパッと2枚釣り上げる。
粋ですなぁ
もうタイラバマスターですね。
いや鯛マスター?
いやいや神の領域?
もう私達のサゴンセスはいないのね。。。
- ycos 2010年8月27日 01:05
ふな様
こんばんはタインセスです。
サゴンセスは皆さんの心の中に生きていますよ!
で、何の話でしたっけ。
先日はありがとうございました!
鯛ラバって面白い釣りですね。
なんで釣れたんかよくわかりません。
まだまだ修行します。