- 2010年8月 2日 00:23
最近はまた仕事忙しくなったりなんやらでいろんな意味でやる気ゼロ。釣りに行く気力も失せかけ今週は休もうかと思っていましたが結局行ってしましたね、はい。昼過ぎまで仕事して職場を出たのは14時前。道中行かんかったらよかったかな的な思いは膨れ上がり、16時の釣り場到着と同時にMAXに。「このまま帰っちゃえよ!」黒ycosが耳元でささやきますが「せっかく来たんだからやろうよ!」白ycosが勝利。白黒逆かもしれませんね。
ということ紹介が遅れましたが今回の釣り場は和歌山北港魚つり公園。最近僕の心の琴線に触れる釣果につられ偵察の意味も込めてやってきました。夕方ジグ投げてサバとかカツオが釣れたらラッキー、本命のタチウオは淡路島や神戸近辺のようなペラくないやつが釣れてるっぽいので期待です。
暑い。しゃがんで立ち上がるとめまいがします。周りを見回してもサバやカツオが釣れている様子は皆無。唯一隣の兄ちゃんが小さなジグでカマスをポツポツ釣っていたのでそれ採用。タックルボックスの中で一番シルエットがコンパクトなムーチョ・ルチアとか放ってみましたがなしのつぶて。ならばと数週間前にやっつけで作ったジグサビキを投入。底まで落としてゆっくりしゃくりあげているとヒット。
25cm弱。どうせ釣るならいっぱい釣ろう!と手を変え品を変え投げますがそれ以降カマスのヒットはなし。ふと仕掛けを見ると、やっつけサビキの針が1本切れていたのでジギングサビキにチェンジ。このサビキ、個人的には好きではありません。高いし釣れた試しないしこれなら普通のサビキ仕掛けを半分に切って使ったほうが安上がり。ま、今回の本命はタチウオやし今さら交換するのもめんどくさいけどいっぱい余ってるから使わなあかんし変えるかなあ、といった心の葛藤の上での交換がとり行われました。
ジグやアクションやタナを取っかえ引っかえ迎えた午後7時前、そろそろタチウオに切り替えようかと惰性で底を取ってしゃくってフォールさせてしゃく・・・ヒット!サバ?カツオ?多分サバかなという感じで寄せてくるとやはりサバ。サビキに2匹かかっていましたが抜き上げに失敗ゲットは1匹。見直しましたジギングサビキ。
機能性と操作性を極めたジギング専用設計Hayabusa/ハヤブサジギングサビキ/小型回遊魚用
でもやっぱり高くね?
続いてキャスト。フリーフォールで底取ってしゃく・・・ヒット!さっきのにも勝るとも劣らぬいい引きです。強引に寄せてくると見えてきたのは、あれ?アジ?慎重に抜き上げ無事ゲットは28cm。驚いたことに
ダミキジャパン(DAMIKI JAPAN) 闘魂ジグ 40g #06(ミドアカキン)
なんでも釣れますねえ。
濁りに強い?
をがっつり食ってました。数投後、今度はサビキで同サイズゲット。粘りましたがその後はアタリもなく19時半前タチウオに切り替え。
まずは

この日はMT−8(スーパーグロー)より反応よかったです。
一投目からアタリ頻発で2匹くらい釣ったあとのキャスト。アタリはあるけどなかなかフッキングしません。数度のアタックの後、手前でかけて抜きあげてみたらなんとサバ。ちょっとうれしいワインドで初サバ。ハマチ、サゴシ、スズキ、エソ、タチウオ、カマスに続く7魚種目。タチウオはタナを変えアクションを変え計7本ゲット。淡路島より良型混じる率が高く、ぎり指4本しっぽが切れてなかったら80cm台も混じりました。20時前、PE高切れと半になったら料金所閉めるし早く出ろアナウンスとともに納得の終了。
4時間弱、非常に効率のよい釣行でした。いいですね北港魚つり公園。ローテーションに加えていきたいと思います。ちなみに今週末は休みます。
待望のブツが届いたので紹介。ナイフよりも一発できちんと締まるので最近キッチンバサミ愛用の僕ですが、かさばるし刃先危ないのでなんかええもんないかいなと思って見つけたのがこちらのキッチンバサミホルダー。かっこええわあ。意味もなくズボンにぶら下げたくなる今日この頃です。興味のある方はこちらのブログよりメッセージにて問い合わせを。

- Newer: 8/14 パラダイス
- Older: 「トリプルフックをマナティーに刺すところがすぐにぼろぼろになって嫌なの☆」チューン
Comments:6
- Anonymous 2010年8月 7日 06:41
和歌山のどっぷりですね♪
ぶらさげてるのがキッチンバサミってのが良いね。
- ycos 2010年8月 7日 10:01
匿名じゅんさん
ありがとうございます。
今年2回しか行ってないけどどっぷりです。- 撃投 2010年8月 7日 21:30
黒ycosの方がタイプです。
効率のよい理想的な釣りですね。
やる気ない時の方が釣れるのは気のせいでしょうか。- たにしん 2010年8月 8日 09:19
こんにちは~
いや~毎日暑いですね…
4時間でこの釣果はすごいですね!
あと一ヵ月もすれば、アオリの季節ですよ~♪
- aorigure 2010年8月 8日 11:45
こんにちは。
行かれてたんですね。なんだかんだでクーラー満タン。4時間とは凄いですね。
僕もキッチンバサミ愛好家ですけど『100均』なので切れの悪さは抜群です。- ycos 2010年8月 8日 23:33
撃投様
今週は黒ycosの勝利でした。
来週からは・・・さてどうでしょう。
やる気がない時とか釣れないと思っている時とか、
なんなんでしょうね。
たにしん様暑いの大好きです。
生きてるって感じがします。
ってかアジ90匹のお方が何をおっしゃる(笑)。
aorigure様すかすかですよ〜。個人的には満足の釣行でしたが。
ハサミは奮発してヘンケルスの買ってみたりしました。