- 2010年11月14日 13:37
祝落合福嗣結婚!こんにちは。ぼちぼち鯛は釣り飽きたので(うそまだまだ釣りたいです)本業サゴシ調査再開パートファイブ。 場所は前々日のyoshi7774さんのつぶやきを参考にさせていただき高浜に決定。これまで初回を除きなんとかボウズは逃れている情けない状況、そろそろ複数匹の釣果が欲しいところです。
午前6時前、先端北西角東隣にてスタートフィッシング。北西角はこのときとこのときご一緒させていただいたNさんと判明、一安心。ちなみにNさん、うまいです。そのしゃくりを若干詩的に表現するならば、ジグを通じて魚と会話している、といったところでしょうか。この日もいきなりさくさくっと2匹ゲット。誰も釣れてないのに。
僕も負けじと
6:50
6:58
(このあと闘魂ミラクルイワシサゴシカットにより殉職)
7:28
7:41
といった感じで時は流れます。サゴシはNさんの2匹以外には外側で1本あがったのみ。はい終了。エンジェルパトロールを前に次々に先端を去るサゴシ釣り人たち。僕もどうしようかな、と悩んでいるうちに予想よりも早くエンジェルのご登場。はいはい居残り決定。Nさんはクーラーに忍ばせていたアミエビで餌釣りにでかけていきました。
ということで、サゴシ釣りは一時中断。前からやってみたかったおかっぱりティップランを決行。
・1バラシ2エギロスト
・水深と潮の流れによるけどおかっぱりでもやろうと思えばできる
・よっこらしょって投げれば結構飛ぶ
・唯一のアタリはちゃんとティップが戻った エギにイカの足が付いていたのでサバフグではない
・根がかり注意
という結果に終わりました。来季ハイシーズンに試してみたいですね。
時は流れてもう10時過ぎ。時々遠くで起きるナブラを指をくわえて眺める日々。休み休みしゃくっていると西向きの人がなにやら騒がしい。って射程範囲にナブラ発生!興奮気味に投げ入れると水を割ってヒット!スレっぽい引き!いやん!バラシ!沈んだけどいるやろ!って投げてヒットもいやん!再びバラシ!今日はバラシデー!毎月13日はバラシの日!
興奮冷めやらぬうちにまたもナブラ発生!投げ入れちょっと沈めて控えめにしゃくってズン!外れないように神に敬虔な祈りを捧げつつ抜き上げ!神なんていないよ!
50cmくらい、腹にシラス満載メタボリックサゴシゲット!
ダミキジャパン(DAMIKI JAPAN) 闘魂ジグ 40g #06(ミドアカキン)
とりあえず投げとけミドアカキン。
Nさんが飲ませで良型ヒラメを釣り上げた以外に特筆することなく時は流れて午後1時。エギを2つなくして心折れたティップラン、たまにしゃくるマナティーはご覧のとおり。
下2色は自分で染めたケイムラ仕様
ティップランのタックルを車に置きに行って戻った直後目前でナブラ発生もジグを直撃してしまったため失敗。しばらくすると西側に発生!ナブラ消えたけどまだいるやろ!のパターンでゴゴゴン!ちょっとびっくりしながらやり取り、抜き上げ!
50cmくらい アシストにフッキング
その後も単発でナブラあるもヒットなく15時半終了。Nさんありがとうございました。今シーズンもよろしくお願いします。
調査5回目にしてやっと2匹ですがようやくサゴシ釣りって感じになってきました。ナブラ打ち楽しい。跳んでないときのヒットパターンがつかめなかったのは反省点です。精進します。
- Newer: 11/20 南郷水産センター
- Older: 11/6 ネバーランド
Comments:18
- ガッシー 2010年11月14日 18:14
今晩は
サゴシいい引きするんでしょうね。
最近大きな魚釣っていないのでうらやましいです。- ZEN 2010年11月14日 19:28
ycosさん、こんばんわ。
さすが、サゴシハンター大きさがちがいますね。
落合福嗣、結婚できましたか。あの落合家に嫁に行く精神力があっぱれ。- ycos 2010年11月14日 20:42
ガッシーさま
お久しぶりです。
サゴシガッツンきますわ。いい引きしますよ~。ZENさま
嫁、落合どころか中日も知らなかったらしいですね。。。
今年はいっぱいハントしたいですわ~。- たにしん 2010年11月14日 21:48
こんばんは~
あそこも、サゴシの気配が出てきましたね♪
ナブラが出ると、テンションが上がるますね!
また、熾烈な場所取りが始まると思うと怖いです(^_^;)- ycos 2010年11月14日 22:24
たにしん様
はい、テンション上がるます!(笑)
怖がらなくていいじゃないすかたにしんさん行かへんのやし~。
近くてうらやましいですわ。- うえじゅん 2010年11月15日 07:04
2匹目の壁クリア、そして福嗣君結婚おめでとう!
僕の記憶の中の福嗣君はメタボな小学生でしたが、もうそんな歳だったとはビックリです。
しかしミドアカキンは釣れるね。なんであの品のない色が・・・といつも思いますが釣れるし好きです。
- このさん 2010年11月15日 10:57
まいどっす。
2匹目おめっとーございます!
今年サゴシ釣りに行ってないなあ。
去年の今頃は北でサゴシ狙ってましたけど、今年も湧いてるのかなあ?
なんだか南にはまってしまって、北に行く気がしない今日この頃です。- ZEN 2010年11月15日 19:34
ycosさん、こんばんわ。
今、ブログ冒頭のNからTELがありました。Nは僕がZENであることに気付いてしまったらしいです。Nは僕の弟子です。(嘘)。Nはサゴシ師匠です。ここ数日でサゴシ祭り開催したらしいですよ。- なお 2010年11月15日 19:50
そろそろ本格始動ですね。
思えば昨シーズン、はじめてお会いしたのココですね。
以前からサゴッシャーの神様とさせていただいてたブログの主とお近づきになれて、改めて喜んでおります。
またかまってください(笑)- きょーばす 2010年11月15日 21:19
サゴシ師匠、確実にカウントを伸ばされてますね!
ぼちぼち本格始動といったところでしょうか?
今シーズンもまた宜しくお願いします。
- カイザー 2010年11月15日 22:00
今年もサゴシの季節がやってきましたね^^
ジャンキーの血が騒ぎ出したのでは?
サゴシGETサスガです!!オイラもナブラに遭遇したんですが、撃てませんでしたWW
丘っぱりのジギングも今年は勉強しようと思ってますので、またご指導お願いしますね^^- 醤U 2010年11月15日 22:42
おつかれっす~。
今シーズン初の複数匹釣果おみごとです。
なるほど、けっこうジャンプもあって楽しげですね~。
サゴシもですが、おかっぱりティップラン。う~ん、気になる。
ティップランタチウオって意外と釣れそうな気がします。
実証できるのは来シーズン以降となりそうですが。。。。
- ycos 2010年11月16日 00:17
うえじゅん様
ありがとうございます。福嗣になり代わり御礼申し上げます。
ミドアカキンは青物が釣れるイメージではないんですけどね。
曇りとか濁りの日だけかなと思えばそういうこともなく
よくわからないです。
このさまありがとうございます。
ヒラマサに比べたらしょぼいことこの上ないですが(釣ったことないけど)これはこれで楽しいっす。
そりゃ毎回あんなん釣れたら通っちゃいますわね。
僕にもメジロ(ワラサ)でいいので釣らせてください!
ZEN様あら、そうなんですか!
世の中狭いですねえ。
Nさんはお父様にも息子さんにもお世話になっとります。
親子で釣りまくったはるのですごいすわ。。。
祭りっすか。先週なんかいい日があったみたいですね。
今シーズンは何度祭りに当たるかな?なお様
神様だなんてありがとうございます。
サインいります?あと使用済みパ・・・
実物大したことなくてすいません。
でもサゴシジャンプを見ると何かに取り憑かれたかのように(性的な意味ではない)竿持って走り出すので生暖かい大人の目で見守っていてください。
きょーばす様師匠だなんて恐れ多い。。。
今回のナブラ撃ちはサゴシシーズンの到来を確実に感じさせましたよ。
久しぶりのゴゴン!ってアタリはたまらんかったすね〜。
こちらこそよろしくお願いします〜。
カイザー様確かに遠くでようナブってましたわ〜。
ボートがあれば・・・とはちょっとだけ思いました(笑)。
大して釣ってるわけではありませんが僕で分かることであればまた聞いてください〜。
醤U様おかっぱりティップランはもうちょっと早い時期に始めればよかったです。どうなんでしょうね。
タチウオ?それはティップランですか?
その件については今度お会いしたときに小一時間ほど問いつめることにしましょう(笑)。- aorigure 2010年11月17日 04:02
こんばんは。
本業復帰ですね。やはりおかっぱりは又違う面白さがありますもんね。
今冬も雪中修行楽しみにしております。
(参加出来るかな?)- ycos 2010年11月17日 22:40
aorigure様
こんばんは。またクレイジーな時間ですね・・・
体壊さないようにしてください・・・
それはともかく今年はスタートが遅そうです。
ご参加お待ちしております!- がうじ 2010年11月18日 22:13
ycosさん こんばんわ!
またいつものように鮮やかに釣られてますね
丘から何故そんなに華麗に釣れるのかいつも不思議でなりませんw
- ふな 2010年11月20日 09:20
やはりYcos氏にはサゴシが似合う。。。
お帰りなさいませ、サゴンセス殿
しかしサバフグも似合い始めましたね。
ここに来てまさかのイメチェン?まだまだボートもいけるはずです。
またお付き合いしてくださいね- ycos 2010年11月23日 22:28
お返事大変遅くなりすいません。。。
がうじさま
華麗だなんて・・・意地汚いです僕(笑)。
以前はもっと簡単に釣れたらしいんですけど・・・ふなさま
ただいま戻りました。サバンセスです。
今シーズンは人生で一番多くサバフグを釣り上げた年でした。
多分最長寸も更新したはずです。
ちなみに嬉しくも何ともないです。
ボート、年内にもう1回くらいはごいっしょしたいですね〜。