Home > 11/20 南郷水産センター

11/20 南郷水産センター

  • Posted by: ycos
  • 2010年11月21日 03:29
 遅くなりましたが今週も出せたので行ってきましたボートです。うえじゅんさんがうじさんがもうとっくに更新しているので詳細はそちらで。おふたかた当日はありがとうございました。

 まずはいつもどおり鯛ラバからスタート。うえじゅんさんが食べごろ真鯛を釣る横で僕は

101120-1.jpg
食べませんが食べごろサバフグここへ来て超えてきました30cmオーバー(目測)

 続いてまあまあの引きで上がってきたのは

101120-2.jpg
どこが青いか小一時間ほど問いつめたいアオハタ30cm弱。

 こなくそ!次はなんや!

101120-3.jpg

お前か!32cm。(適当)

101120-4.jpg

ビンビン玉セミヌード。

 続いてなんかきた。サバフグでもアオハタでもないかんじやなあ。

101120-6.jpg

ああ、君か。今日は根魚デー?

 以上、固辞されたサバフグは除き、この日来訪される食べ盛りの奥様の友人のためうえじゅんさんに進呈。

 一息ついて先行するがうじさんを追いかけて北上すると大船団。近寄りつつ魚探を見ると中層で良さげな反応。切って落とされる主にうえじゅんハマチ祭り。

ダイワ(Daiwa) TG BAIT(TGベイト) 80g PHブルピン

 最近(サゴシ以外に)愛用。

この日の効果は???

 

 


101120-7.jpg
途中経過
101120-8.jpg

途中こんなんも釣れました
101120-9.jpg
ハマチ相手にへろへろ

101120-10.jpg

悪い子いねえか〜!

 そんな血塗れのズボンの割には全釣果30弱のうち僕釣ったの6〜7匹。

ハマチに釣り飽き、続いて癒しティップランの結果は!

 101120-11.jpg

折れました・・・ 


ティップランエギングロッドアングラーズリパブリック パームス エルア アーマークラッドFOA...

クロステージより若干硬めだと思って油断していました・・・






 そんな感じで終了は13時過ぎ。

 さんざんな1日でした。鯛ラバは、、、釣り飽きたなんていうからバチが当たってしまいました。ハマチは次の日から出かける予定だったのであまり持って帰っても・・・ということであまり身が入らなかったのは確かですがうえじゅんさんのエロティックなセクシージャークに完敗。僕のもやしジャークでは手も足もでませんでした。ティップランは、、、ノーコメント。不完全燃焼。年内もう1回くらいチャンスあるでしょうか・・・

Comments:10

たにしん 2010年11月23日 23:56

お疲れ様でした~
ハマチの引きで腕は筋肉痛ですか(笑)
こちらも、アオリはさっぱりで、当りすらありませんでした。
サバフグはどんな仕掛けも、ボロボロにするので最悪ですね!
これからは、突然の天候変化には要注意です!

うえじゅん 2010年11月24日 08:22

タイトルわかる人少ないやろな~。
返り血をあびまくるあなたの姿を見て、また惚れ直しました。
どうやら格好なんて気にせずに思いっきり竿振りまわすのが効果的だったようです。
またやりましょう。

デジ 2010年11月24日 10:36

タイトルが分かりません!!
教えて~~かなり前に探偵ナイトスクープで桂小枝がパラダイスで取り上げられていた事は覚えているが・・・
 釣り堀やつかみ取りがあるのと一体・・・分からん。

それよりもティップラン専用ロッド 殉職されましたか~穂先が柔らかいから一気に負荷が掛かると耐えれないのですね。

撃投 2010年11月24日 13:38

同上、タイトルがさっぱり分かりません。
サバフグ分けて下さい。そんなおっきいの夢です夢。

噂の○釣法でサゴシウハウハとはそう簡単に行きません

aorigure 2010年11月24日 20:08

こんばんは。
『ウゥゥーー』って感じでリール巻いてる感じ出ています。
ハマチ祭り味わうために明日行く予定です。
♪シャクリマーーースエーーー♪(竜馬伝ソングの調子で)

タイトルは解りません。

ycos 2010年11月24日 23:04

たにしん様

翌日とか翌々日の筋肉痛は大したことないんですよ。その場の持久力が全然ありません。。。
サバフグは数は減りましたが釣れればでかいようですね。
嬉しくありませんが。
イカは諦めました。


うえじゅん様

分かっていただきありがとうございます。
あれは9割がたうえじゅんさんが釣り上げた獲物の血です。
竿・・・振り回す・・・また・・・やりましょう・・・
いやん☆


デジ様

あの、、、答えに辿り着いてます(笑)。
あまり深く考えず軽くスルーしちゃってください。。。
ティップは僕の不注意です。移動する際エギをスプールに引っ掛けるときティップにPEがからまっていたらしく変な力がかかって小気味いい音とともにポキン。
十分に気をつければ大丈夫だと思います。


撃投様

ここで説明してしまうと大してつまらないネタがさらにつまらなくなってしまうので白波押し寄せるお立ち台の南西角あたりで熱く語り合いましょう。
サバフグはあそこまででかいと持って帰ってやろうかとも思いましたが思いとどまりました。
○釣法、どうなんでしょうね。とりあえずピンテールのリップは折りましたよ。


aorigure様

滋賀県民しか分からないのか・・・
あかん・・・もうあかん・・・死ぬ・・・って感じで巻いてましたよ。
新宿二丁目ジャーク期待してます。
シャクリマーーースエーーーって聞こえる!

このさん 2010年11月27日 15:32

あれ、更新見逃してました。
更新通知来るの遅いし。
タイトル意味わからんし。
非力なycos氏は6・7匹で体力ゲージマイナスに突入っすか?
体育会系の私はなんぼでも、と言いたいところですが、故障箇所が多いのと太り過ぎで多分同じぐらいでダウンします。
ほんと最近数釣りしてないので羨ましいっすわ。

ZEN 2010年11月27日 21:38

ycosさん、こんばんわ。
僕もハマチを釣り飽きるほど釣ってみたいっす。竿折れたのは痛いですね、直せるんですよね~?ごねてくださいね~(笑)。

ZEN 2010年11月27日 21:43

ycosさん、こんばんわ。
僕もハマチを釣り飽きるほど釣ってみたいっす。竿が折れたのは痛いですね、直せるんですよね~?ごねてみてください(笑)。

ycos 2010年11月28日 20:26

このさま

多分関西圏内の一部の人しかわからないネタですすいません。
魚が掛かると弱いですが釣れなければ12時間でも竿を振れる男です僕は。


ZEN様

僕は全く足りんかったすハマチ。。。
竿は速攻修理に出しました。パームスは3年保証!今週返ってくると思われます。もう年内は使わない気がしますが。。。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/137
Listed below are links to weblogs that reference
11/20 南郷水産センター from Fish or …

Home > 11/20 南郷水産センター

QR

Sponsor

Links
Sponsor

Return to page top