- 2011年5月15日 20:02

サンマサイズですが2匹。周りでもぽつぽつ。まもなく時合終了。これで終わりかな、と思っていると今度は反対側でぽつぽつ。この日は内側の日でした。でも長くは続かず。ここまででまだ6時くらい。
僕の予想によれば時合は7時半。意外に寒かったので今のうちにと服を取りに行って戻ると、ここ最近毎週のように会う、この日は一緒に釣っていたおっちゃんが「さっきプチ時合あったで〜。」今日はついてない日かな。。。
そして7時過ぎ、突然時合開始。左右でサゴシが堤防を飛び交います。時合ですがそれなりにセレクティブ、上向きのシャクリに反応薄く、下向きの高速ジャーク→ストップに反応良好。しかしジグロスト多数。以下、殉職ジグ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
ピンクポコイワシ40g。こいつとミドアカキンがあれば何もいらない。

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
GRH35g。多分PHでもPYHでもBPHでもいいんでしょうけど。安い。

ピンクコットンキャンディー40g。1.2軍ジグ。
あ、あとZZ-STAPもやられました。動き的に切られやすいジグな気がします。ついでにワインドもダメでした。どうもサゴシのワインドは不得意です。
ということで小一時間で6匹キープ。2度のラインシステム組み直しや他にも雑な釣りをしてしまい数がのびませんでしたが、よく釣れている方は二桁余裕な感じでした。その後ははぐれサゴシが忘れた頃にぽつぽつ上がる程度、そのおこぼれに預かることもなく風が強くなってきたので11時終了。

意外に釣れました。ま、たまたまだと思います。この日はサゴシばかりでした。サイズは全体的に少し小さめでした。ツバスは1匹だけ釣れているのを見ました。さあて、来週はどこで何釣りましょうかね。
- Newer: 5/21 うーん
- Older: 5/8 プライスレス
Comments:7
- 撃投 2011年5月16日 07:43
まだそんだけ釣れますか。
ボチボチサバっすか。サバも好調な年で
あってほしいですね。一年早いなぁ- うえじゅん 2011年5月16日 18:03
車に戻ったりトイレに行ってる時に・・・って多いけど、今回はそのあとにもちゃんと時合いあって良かったやん。
ツバス、ハマチはあっちでもちょっと減ってきたみたい。
- たにしん 2011年5月16日 20:41
こんばんは~
しっかりと、お土産ゲットしてますね♪
手首は治りましたか??
カヤックでサゴシ追いかけて下さい!- バクスター 2011年5月16日 22:23
こんばんは。いらしてたのですね。
私も参りましたがあまりの人の多さに北へ移動しました。
海かなり荒れてました。結果はなぜか、ガシラ1ぴき。
ところで、闘魂ジグのアクションってどんな感じなんですか?
差しつかえなければ教えて頂きたいのですが...
拝見していても、あまりオーバーな動きはされていなかったですよね。
まるで神の手がそっとサゴシを招いているような感じでした。- SUBERIST 2011年5月16日 22:42
「なるほど、サゴシバカとはこういう男のことを言う…」
いやいや、なんだかんだと仰りながらキッチリ釣られますね。
次回サゴラーの運命(さだめ)が如何なるものか見届けたいと
思います。- ycos 2011年5月16日 23:31
撃投様
サバきちゃいましたよ。
某サンデーの情報のソースも確認。
釣りたい魚がいっぱいで悩ましい季節です。。。
うえじゅん様あれさえなければ二桁・・・でしたが
概ね満足なのでまあいいです。
ツバスハマチの次のシーバス祭り期待します。
たにしん様サゴシはおなかいっぱいです(笑)。
カヤックでは沖に出ないとなかなか釣れない魚を釣りたいなあ。
手首はおかげさまで完治しましたので週末は出撃か!?
バクスター様あの日は人多すぎでしたね。内側も外側もいっぱいでした。
闘魂を使うときのアクションは基本ゆっくりしゃくるのみです。サゴシはむやみやたらにしゃくらないほうがいい気がするので・・・
ウラRIST様たとえ素手でも釣り上げてみせるとお伝え下さい。
次回はめぐりあい・淡路でお会いしましょう。(未定)
- treat 2013年10月27日 21:36
You truly allow it to become look very easy with all your demonstration on the other hand to discover this matter to become really something i always experience I'd personally never recognize. It sort of feels very complex and large for me. I am getting excited about the following submit, I am going to try and receive the adhere of computer!
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/169
- Listed below are links to weblogs that reference
- 5/14 うそぴょーん from Fish or …