- 2011年5月 9日 16:17
手抜き記事すみません。
今シーズン多分ラストサゴシ。暴風南風の中先端付近よりスタート。うーん、釣れない。周りも釣れてない。ならばとリュックと竿1本持って偵察。ふむふむ。中ほどが調子いい模様、いい人でツバス混じりで数匹。いや、ツバス混じりというよりサゴシ混じりという表現が適切なほどツバス比率が高い。先端にもど途中、ツバスが釣れたので隣で投げる。釣れない。逆隣の人とその隣りの人が釣れる。ま、ぱっと竿出しただけでは釣れんわね、ん?なんか重い。お祭りっぽいな。全然引かんし、ってあれ?魚?抜き上げ!

62cmありました。
ダミキジャパン(DAMIKI JAPAN) 闘魂ジグ 40g #06(ミドアカキン)
今シーズンもお世話になりました。
その後中ほどに場所を移し徐々に根元に移動していきますが時既に遅し。時折はぐれっぽいサゴシがあがるのみ。二度の昼寝を挟んで13時過ぎまで粘りますがアタリもなく終了。
根元〜中間付近でツバスが上り調子なようです。とりあえずさきっちょ行けば・・・という考えは捨てないといけないですね。
今シーズン多分ラストサゴシ。暴風南風の中先端付近よりスタート。うーん、釣れない。周りも釣れてない。ならばとリュックと竿1本持って偵察。ふむふむ。中ほどが調子いい模様、いい人でツバス混じりで数匹。いや、ツバス混じりというよりサゴシ混じりという表現が適切なほどツバス比率が高い。先端にもど途中、ツバスが釣れたので隣で投げる。釣れない。逆隣の人とその隣りの人が釣れる。ま、ぱっと竿出しただけでは釣れんわね、ん?なんか重い。お祭りっぽいな。全然引かんし、ってあれ?魚?抜き上げ!

62cmありました。

今シーズンもお世話になりました。
その後中ほどに場所を移し徐々に根元に移動していきますが時既に遅し。時折はぐれっぽいサゴシがあがるのみ。二度の昼寝を挟んで13時過ぎまで粘りますがアタリもなく終了。
根元〜中間付近でツバスが上り調子なようです。とりあえずさきっちょ行けば・・・という考えは捨てないといけないですね。
- Newer: 5/8 プライスレス
- Older: 5/4 浮きは浮きでも