- 2011年8月 7日 23:38

5時前くらい?夜明けとともにぼちぼち開始。平日にしては多いですが情報が流れまくっている割には・・・といった人出。しばらくすると遠くでシイラらしき魚のヒットを確認。しかし単発。次にハマチクラス。これも単発。正直この釣り場には裏切られっぱなしなのでなんの期待もしていません。せっかくなので情報に踊らされてみよう、それが朝の部メジロ狙いのコンセプトです。ジグを投げて底取って適当にしゃくっての繰り返しで静かに時は流れます。
時は流れて7時過ぎ。なんとなく気になった

これの旧モデル。
を取り出し何度か底を取ってしゃくってフォールしていると手前の方でココン。
お?
ギューン!
え?あ、ヒット!
ちなみにタックルは

これの1つ前のKガイドじゃないモデル。

使いすぎてもうゴリゴリ。

25lbで1.5号とワンランク細いので愛用してます。
とメジロクラスにはやや不安の残るタックルと思っていましたが意外に大丈夫でした。大丈夫じゃないのは僕の技量だけでしたとさ。動揺しながらもやや強引に浮かせて僕に起因する数度の失敗の後常連さんにタモ入れいただいたのは

75cmメジロ。うは。釣れちゃった。もちろん新記録です。その後まもなく2本上がりますがうち1本は80cmあったそうです。

親切な隣の方に撮影いただきました。ちなみにここの釣り場の常連さんはみなさんとてもフレンドリーな感じでした。
10時過ぎ、小雨がぱらつき始め潮がぶっ飛びだし底が取れなくなったので終了。
東浦サンパークにて温泉とやや長い昼寝約4時間を経て夕方タチウオの部開始。2箇所視察し結局いつもの場所に決定。がらがらの先端の一角を陣取りぼちぼち準備し、19時前くらいから開始。
まず釣れたのは引き釣りの常連さん、指2本程度。うーん、非常に微妙なサイズ・・・と思っているとググン。

うわ!指1.5本くらいや!リリース。その後時合なのかなんなのか同様〜ちょっとましなサイズを3本追加。すべて指2本もなくリリース。その後は何もなくいや豪雨に見舞われパンツまでぐっしょり終了は21時前。
- Newer: 8/14〜15 カヤック合宿
- Older: 7/31 グーグーグーグー
Comments:12
- 撃投 2011年8月 9日 12:55
ひと時の回遊だったようですが、そこを逃さない貴殿は
やはりモノが違います。本当に素晴らしい。
ツイート見ながら嬉しくなって職場で百恵ちゃん口ずさんじゃいましたよ。- gu-jun 2011年8月 9日 13:00
グーグーグー!?
グググーグーググ?
グーグググー!
グーググー、ググググ。
グーグー!ググーグーグー!?- すいどうやのおやぢ 2011年8月 9日 15:11
メジロ持った写真は腹が出ていないから、ycos氏でないと思われます。(疑笑)
- たにしん 2011年8月 9日 18:48
お疲れ様です~
ショアからのメジロ凄いっす!
日本海でもこんな環境があれば良いのですが…
お盆前に良い釣果に恵まれましたね♪- やまモ 2011年8月 9日 20:02
ショアから、そのサイズですか?!
凄いですね!
ycosさんの釣りに対する経験豊富さから出来る事でしょうね!
今回の釣果も凄いですが、もうパドル買い換えたんですか!?
その心は?- HOGERIST 2011年8月 9日 21:36
丸々としたメジロを捧げ持つ凛々しいお姿・・・
最前線で士気を鼓舞するに相応しいと言えましょう。
将軍様をほうふつとさせるグラサンも素敵です。
ワタクシの方は、情報に踊らされて踊りまくってお立ち台に
乗っちゃった方に踊らされて、踊りに行ったら祭りの後でした。- 2灯式 2011年8月 9日 22:15
ツイッターを見てて
えっ!? ぉおっ! という感じでした僕もたまーに写真の場所の右側で
釣りしますが、羨ましい。。。良かったですね、
勝利の栄光はycosさんのものです- hiraマッハ 2011年8月10日 00:06
これはycos氏ではありません
西部警察の木暮デカです!
そうです裕次郎です!それにしてもお見事です(^u^)
- ycos 2011年8月10日 01:07
何億光年輝く星にも寿命があると教えてくれた撃投 様
ありがとうございます。
いつもだいたい時既に遅し、
ちょっと待って Play Back Play Back となるところですが
今回は運良くぎりぎり間に合ったようです。
でも私あなたのママじゃありません。
gu-jun 様はじめまして。
どなたか存じませんがグーグーってなんですか?
嫌がらせですか?さっぱり意味がわかりません。
おやぢ 様リクエストありがとうございます。
あんまり出すと価値が下がるじゃないですか。
今後も要所要所で露出していこうと思ってます。うそ。
たにしん 様ありがとうございます。
舞鶴や音海でもたまにあがりますけど難しいですね。
磯にでも行かないと・・・
お盆も行きまくりますよ!
やまモ 様その心は、ベントかっこいい!です。
それ以外もいろいろ買いましたよ。
次回、やまモさんほどではないですが散財結果を披露させていただきます。ホゲ〜♪ 様
カムサハムニダ。
僕の名誉のために弁解しておきますがサングラスはごく普通のものです。
ぎりぎり後夜祭のキャンプファイヤーに間に合った感じです。2灯式 様
よせよ、兵が見ている・・・
ツイッターではありがとうございました。
当日は南のほうが調子良かったというか南しか釣れてなかったっぽいです。
ヒラリー・クリントン 様ありがとうございます。
裕次郎とは僕も出世したものです。
ブランデー買ってこよう。- きょーばす 2011年8月12日 19:10
お久しぶりです。
土日1000円が終了しても積極的に橋を渡られているようですね!
しかも、結果も出されてます。圧巻の一言です。
情報に翻弄されている私とは・・・。明日から盆休に入ります。
またどこかでお会いしましたら宜しくです。- ycos 2011年8月12日 23:59
きょーばす 様
こんばんは。ご無沙汰しております〜。
片道500円アップくらいで済んでますので
去年より回数は減りましたがぼちぼち通っております。
メジロ終わったかと思いましたが潮がよくなりブリサイズもあがってるみたいですね。
盆は行かない予定ですがタチウオ狙いにぼちぼち通いますので
お会いしましたらまたよろしくお願いします〜。- madtaka 2011年8月15日 07:32
ycosさん、おはようございます!!
お疲れ様です。すっごいですね!オカッパリで、メジロですか~!!(驚)
最近のycosさんは、そのうち、マグロでも釣りそうな勢いですね!
次回の散在結果ご披露が楽しみです!
(今度は、オフショアってことですね?)