- 2010年11月 7日 10:55
アゥ!ポゥ!こんにちは。そろそろ限界が見え始めたゴムボートフィッシング理想郷シリーズ第10弾くらい、今回も懲りずに鯛青物アオリイカの三本立てでお送りいたします。今週ご一緒させていただいたのはいつもお世話になってますうえじゅんさんは言うまでもなく釣りに行けないストレスを道具で発散、ボートの中にはお宝がいっぱいがうじさんとボート釣り初体験の会社の同僚さん。
この時期にしては珍しい好海況の予報に期待し出船は午前6時。沖に出てみるとあれ?結構な波風です。数十分ボートを走らせ、あまり行ったことのないポイントの70mあたりからスタートフィッシング。
まずは鯛ラバ。といってもこの日僕がジグをしゃくることは一度もなかったわけですが。今回、鯛ラバのスカートとネクタイを以下にどぶ漬けしたものをテスト。
【ムカイフィッシング】UVメイクアップ フォーミュラ[メール便:不可]
いわゆるケイムラに代表される紫外線塗料をワームにコーティングするための加工液です。レッドを購入しましたが、ネクタイやスカートには色はつきませんでした。UVライトを当てると光ったので紫外線加工はされているようです。
最初のヒットはうえじゅんさん。良型でしたね。僕のファーストヒットは7時過ぎ、ああ、なんかついてるなあといった風情であがってきたのは

25cmくらいのガシラ。リリースしようと思いましたがうえじゅんさんに引きとっていただきました。
続いては7時半過ぎ、流されて90mラインあたり。ガツガツガツガツ!ほどよくドラグを出し竿を叩いてあがってきたのは
47cm。47cmなぜか今年3匹目。

使用ネクタイ。これを上記の液にどぶ漬け。
さて、予報を信じて酔い止めを飲んでこなかった僕もこのあたりから酔いが回り始めます。ちょっと慣れてないかな?と思ってあえて飲まなかったんですがそんなことは全然なかったらしく。以後数時間は吐き気と戦いつつ巻き続ける鯛ラバですが二度ほどいい感じのアタリをかけられず鯛青物タイム終了。
続きまして恒例の癒し系ティップランのひとときですが渋い!ちっとも癒されね~!
アタリがとれたのは1杯のみ、不完全燃焼の4杯。胴長最大25cm。それでも癒しの場所を求めてさまよっていましたが、がうじ挺での驚愕の釣果を耳にしティップランタイム強制終了。鯛ラバ再開!
50mラインから岸に向かって流される感じ。底から20mほど巻いて落とす・・・あれ?落ちないなあ。ってヒットかよ!こんな中層でなんやろ?

25cmくらい。困ったような顔をしているのでリリース。
気がつくともうすぐ13時半前。水深40mちょっと。この一巻きを終えたらちょっとだけティップランしにいくか、などと話をしていると底から数メートル切ったところでガツガツガツガツ!ヒット!チリチリチリチリ!ドラグ結構出されます。格闘5分くらいであがってきたのは


抵抗の割には思ったより小さかった52cm。でもOKOKOKOK!以上で納竿。ちなみにヒットネクタイは
【新品】ジャッカル:ビンビン玉チューニングネクタイ ストレートタイプ 艶色オレンジ
を紫外線加工液どぶ漬け。
今週も釣れてよかった鯛。アオリは若干不満が残りますがまあしゃあないですよね。紫外線塗料の効果は、うーん、ちょっとはあるのかなあ、と釈然としないかんじで保留とさせていただきます。
うえじゅんさんがうじさん同僚さんありがとうございました!
Comments:17
- turu 2010年11月 7日 15:13
毎週の海況報告御苦労さまです!御無沙汰です。毎回たいした釣果でビックリです。私も西で毎週浮いています昨日で12回目かな? 釣果はさっぱりでが・・・。昨日も天気予報に裏切られながら10時間浮いていました。そろそろ本職のサゴシハンター”YcosX”の出番ですか。期待しています。。
- うえじゅん 2010年11月 7日 17:16
お見事でした。
最近貧果で不貞腐れてすいません。
以後はハイテンションでアゥ!ポゥ!そしてムーンウォークといきます。よろしく。- ycos 2010年11月 7日 17:46
turu様
ご無沙汰しております~。
すんません一応デリケートな場所なんでコメント一部変えさせてもらいました。。。
最近の釣果には自分たちもびっくりしていますが最大の要因はずばり、場所です!
サゴシシーズン楽しみですね~。またお会いできるのを楽しみにしております!境港行きましょう境港。
うえじゅん様いつもありがとうございます。
お荷物担当の僕は釣らないと存在意義がなくなってしまいますのでご勘弁のほどを。。。
そろそろあそこからのボートも終盤でしょうが2人で爆ってすっきりとした気持ちで終えたいものですね。ポゥ!- デジ 2010年11月 7日 21:34
いつもつぶやきで最新情報アップ楽しみに遊びに来させて貰いました。毎回、驚きの釣果にこれぐらい釣ってみたいと憧れるばかりです。
お会い出来れば、色々教えて下さい。- ZEN 2010年11月 7日 22:16
ycosさん、こんばんわ。
デカ真鯛ゲット、おめでとうございます。サイズはマチマチですが、皆さん上げておられますね~。潮のウネリでアオリ厳しかったみたいですね。ycosさんはサゴシハンターだったんですね~。
あっ、それと今度バドラケ持って行きますのでお手合わせしてください。(笑)。- ycos 2010年11月 7日 22:25
デジ様
ツイッターではいつもお世話様です。
鯛ラバは釣れるまでは半信半疑ですが、
釣れると信じて巻き続けるだけです。
単純作業ですがアタリと魚のやり取りはやみつきになりますわ〜。- ycos 2010年11月 7日 22:30
ZEN様
こんばんは〜。ありがとうございます。先週ZENさんがあげられた鯛には遠く及びませんでしたが満足ですわ〜。
1年のうち半年くらいはサゴシ狙ってます。狙うは勝手です。ハントできるかはまた別の話ですが(笑)。
バドミントン?なぜその話を・・・?うえじゅんさんが意表をつかれたというだけでそんなにうまくないっすよ〜(笑)。- このさん 2010年11月 8日 15:30
まいどっす!
すっかり真鯛マスターと化してるじゃないっすか。
鯛の表情まで読み取れるようになってるし。(笑)
ケイムラ系の塗料はやっぱり効果あるんでしょうね。
どこぞの漁師が絶賛しとったとか聞きましたし。
私も塗りたくろう。- たにしん 2010年11月 8日 18:52
こんばんは~
毎回ブログに赤い魚(マダイ)が出ると、いい記事ですね♪
サゴシよりたくさん釣れていますよ(笑)
僕も同じくティイプラン厳しかったです…アオリも学習してきたのかな?- ycos 2010年11月 8日 21:44
このさま
ども〜。あの鯛絶対なんか困ってましたよ。
それはおいといて原因はよくわかりませんが毎回釣れちゃって嬉しい限りです。
ケイムラはこんだけ釣れたんやし効果あり!といいたいところですが引き続き調査したいと思います。
たにしん様は!そういえばそうですね。サゴシあんま釣ってないや。
アオリはあんだけ荒れてるとさすがに・・・まだいけると踏んでます。- カイザー 2010年11月 8日 22:01
こんばんは~!
でかいマダイですねぇ^^名船頭さんに感謝ですね!!
しかし90mから上げてくるとなるとかなりのファイトが楽しめそうですね^^
オイラは最高60m位までなので未知の世界ですが、一度行ってみたいです!ネバーランド^^
- ycos 2010年11月 8日 22:37
カイザー様
こんばんは〜。
たいてい底付近でかかるので巻き上げてくるのも一苦労です。でもあのやり取りがたまんないんですよね〜。
この場所もいつまで理想郷でいてくれるでしょうか・・・
- なお 2010年11月 9日 00:04
またもやいいのんを!
当日受け取った迷惑メールには、赤裸々な素顔がさらされてましたよ。ファインダー越しの船頭の瞳、さぞかしギラついてたんでしょうね。
イカさまはお二人の乱獲により、絶滅が危惧されますな。
いや~ うらやまし過ぎ!- aorigure 2010年11月 9日 05:29
こんばんは。
今度真鯛釣りレクチャー受けさせてください。(47cm)
魚釣りを忘れかけてきた今日この頃です。
早く人間の生活に戻りタイ。- 喜鶴 2010年11月 9日 10:16
OKOK過ぎですよ~!!
鯛の引き忘れそうなので、私も釣りたい・・本音を言えば食べたいw
いいのぉ~(^^;)
- がうじ 2010年11月 9日 21:17
ycosさん こんばんわ!
本当 食べ頃サイズのええのばかり釣ってー!
羨ましすぎですよぉ!ヾ(`Д´)ノ
って、まだ残りチャンスあると思ってますので、その時は。。。
またヨロシクですw
- ycos 2010年11月 9日 23:06
なお様
迷惑メール受け取っていただきありがとうございます。
将来僕がブレイクしたときには自慢できますよ!
しないですけど。
イカの収穫も佳境に入ってきたんでしょうか。
もうちょっとだけ摘み取りたいんですが・・・
aorigure様早起きなのか夜更かしなのか分かりませんが
どういう生活をされているのでしょうか・・・
無事人間にお戻りの暁にはいっしょに(47cmの)鯛釣り勝負しましょう。
喜鶴様
最近OKOK釣行続いてますわ〜。
最近鯛食い過ぎで・・・贅沢っすわ〜。
夢のようです☆
がうじさまこんばんは〜。
先日はありがとうございました!I君すごかったっすね〜!
まだいけますかね?空気読まずに釣っちゃいますよ〜(笑)。
なんて言ってると釣れないんでしょうけど。。。
またまたよろしくお願いしますね〜!
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/135
- Listed below are links to weblogs that reference
- 11/6 ネバーランド from Fish or …