概要

     

    和歌山県海南市、和歌山マリーナシティの埋め立て時に使用された桟橋を利用して作られた小さな釣り公園です。京都からなら名神→近畿 →阪和道で約2時間。 高速代がかかることを除けば日本海に出るのとさほど変わりません。利用料は駐車代込みで1日1,050円。11枚で10,500円券もあり。トイレ、シャ ワー(有料)完備。タモ、バケツは無料貸し出しあり。仕掛けや軽食などを販売している売店あり。清掃協力金を取るだけとってゴミ箱もないような日本海の漁 港で1,000円払うより個人的にはお勧めしておきます。営業時間は季節によって5:00〜19:00の間で短くなります。もう少し遅くまでやってくれる とよいのですが・・・。

釣り場

    桟橋1本と筏(別料 金)。桟橋はある程度荒れていても釣りになりますので冬の時期は重宝します。筏は乗ったことはありませんが荒れている日はかなりデンジャラスな印象です。 桟橋ですが、釣果がよいのは圧倒的に先端付近(先端のBOXか、その手前)です。マリーナシティ側と砂浜側、どちらが釣れるかはその日次第です。開園30 分〜1時間前に来て並びましょう。なお、桟橋は足元が網目上になっていますのでものを落としやすいです。

 

対象魚

    小さな公園ですが、小アジから青物まで魚種は豊富です。チヌ(乗っこみ時期公 園全体で1日で3桁の日があったりします)、アジ(尺)、サバ、スズキ、ヒラメ、キス、タチウオ、青物、アオリイカなどなど。青物はカツオ、メジロやカン パチ、シマアジ、ヨコワなど。HPの受け売りですけど。年によるのかもしれませんが冬でも20cmクラスのアジが狙えるのがうれしいところです。大体の人 がサビキかカゴ釣り、小アジの泳がせあたりをやっている印象です。投げサビキ・カゴ釣りは密度が高いので潮の流れと隣の人のウキを見てある程度コントロー ルがつけて投げられる能力がないと難しいです。タチウオもウキ釣りが多いので同様。夜明けまでの短時間の勝負です。
  

そ の他

    ここではもっぱら投げサビキです。冬は荒れる日本海を尻目にアジを釣りに来ます。春〜夏〜秋にかけて はHPで釣果をチェックしつつマルアジやカツオやサバの回遊があれば、という感じです。

    HP:http://www.fishing-v.jp/choka/list.php?g=sea&s=722

トップ ブログ 釣行記シモツピアー ランド抜粋