- 2009年11月 1日 19:24
今週はボートです。先週調子がよかった某所でサゴシ釣ってジャンキーとしてのノルマを達成しあとは鯛ラバ修行に勤しみたいと思います。ちなみに今週もフナボレーション、ディスタイムはゴムボでウィズヒズサンもトゥギャザーです。
早く出すぎて4時半着。30分の仮眠の後、準備をしていると同じムチムーチョ使いこのさんも到着。初対面の挨拶を交わし、出発は6時前。湾口あたりでサゴシを狙おうと思いきや先週あほほど跳ねていた(らしい)サゴシは影も形もありません。しかし一度だけ発生したナブラチャンスをふなさん確実に1匹ゲット。しかし後が続きません。
はあ、こりゃあかんな~と、底のほうをしゃくって落としてしていると突然重くなります。全然ひかないので根がかりかどうか判断つかないまま巻いていると半分くらい巻いたところで激しい抵抗が。サゴシではない何かの魚にときめきながらあがってきたのは
50cm。こいつの存在をすっかり忘れてときめいた自分が悲しいです。
ということでサゴシもいないのでここで場所移動。ふなさんは息子さんと根魚狙いに、僕らはさらに沖へと向かい鯛ラバ修行です。有名鯛釣りブロガーさんたちにあやかり買ったアクシスをしこしこ巻きますが、ご利益どころかアタリすらありません。
耐久性を高めたヘビーデューティー仕様・ シマノ 【 アクシス 100 (右) バージョン 2 】 約35%...
細かいことはよく分かりませんが丈夫そうですしお値段も手ごろで。
と、うえじゅん氏が前方にナブラ発見!ということで投げまくり→たまにどちらかが釣れる→ナブラ消える→鯛ラバに戻る、ということが5~6回あり、
僕もなんとか1匹ゲットで肩の荷が降ります。
さて、サゴシナブラもなくなり、鯛ラバもアタリすらないので続きましてはエギング。岸よりの深場狙いでうえじゅん氏オススメのスパイラル釣法!ってうん、さっぱり分かりません。ということで普通に狙うことにします。
ダイワ 餌木イカ名人 DR 3.0号 / スケルトン / アオリイカ (エギング 餌木)
困ったときのピンク&ピンク。
に
使うの初めて。
を装着し、適当に二段しゃくっているとドスン。
久しぶりの18cm。うん、まぐれです。
その後、イカも釣れる気せず、再び沖へ出て鯛ラバ。眠気で朦朧とした意識の中でリールを巻き続けますがアタリすらありません。このさんが別ポイントから戻ってこられましたが、渋かったようです。おいしそうな魚ばかりゲットされていましたが。鯛ラバも諦め、再びエギングに戻りますがロリイカの姿を確認したのみ。
ホタルイカゲット!
ということで正午ごろ、納竿。
事前情報は聞いていてあかんやろうなあ、とは思っていたのでまあ、こんなもんかなあ、と。ノルマであるサゴシとまぐれっぽいですがイカ釣れたのでそれなりに満足です。あとE☆S☆O☆最大記録更新☆
次回は多分エソサゴシ調査です。
- Newer: 11/3 宮津市→舞鶴市
- Older: 10/24 宮津市
Comments:19
- 醤U 2009年11月 1日 22:37
お疲れ様です。
なかなか思惑通りの状況にはなりませんね~。
サゴシぴょんぴょんは確認できずでしたか・・・
しかしそんな中でも1匹キャッチされる所がジャンキー、もとい流石です。僕なら心折れてたかも?
そしてとうとう今季初踊り食いにびっくりです(笑)次回も、週代わりショア⇔オフショアサゴ調ですか~。
そろそろO海はどうなんでしょう。日本海大荒れですし。
神戸で良型マイワシ、さらに若干のメジロ、スズキが居るそうなので文化祭の代休にでも連れて行ってもらいますわ。日本海、行きたいな・・・- ショアショア 2009年11月 1日 22:50
どうもです(^^)
お疲れさまですぅ~。。。
エエサイズのESOですやん(笑)
午前中は晴れてましたが昼からはレイン・・・
大丈夫でしたかぁ~?
日本海ババ荒れになるみたいですんで
どんな状況になるんでしょうねぇ~
でわぁ~(^^)- うしべや 2009年11月 1日 22:59
こんばんは。
ESOってそんなにでかくなるんですか~。
し、知りませんでした。。。
そんな大きかったら、おいしいレシピなんかもありませんかね~。- ycos 2009年11月 1日 23:00
醤Uさま
こんばんは。そうっすね~。
この荒れでサゴシが舞鶴でも宮津でも内浦でも湾内どこでもええんで入ってきてくれないかなあと希望的観測です。ショアショア様
いやー、いい引きでした(笑)。
ババ荒れですがあの風裏ならなんとかなるんじゃないかと3日釣行画策中です(笑)。- ycos 2009年11月 1日 23:08
うしべやさま
もっと大きくなるらしいっすよ~。
外見がグロテスクなのと、小骨が多いことを除けばうまい魚らしいんですけどね。。。
今回はうえじゅん氏に・・・。- うえじゅん 2009年11月 1日 23:20
お疲れ~ってモザイクいれちゃ~なぞの魚の正体わからないじゃん!なんてね☆
ほんと臭かった・・・(涙)
次回からは実家の親父に届けてください。よろしく。
表には出してなかったけどあのアオリはめっちゃ羨ましかったよ。
まあでも今年のアオリはそろそろ諦めますか・・・
来年までにスパ釣を研究しましょう!っていつも調べ物お願いしてすいませんが懲りずによろしく。- ycos 2009年11月 1日 23:40
うえじゅんさま
お疲れ様でした。
魚のプライバシーに配慮してみました。そっか臭いんか。。。
キープは次回より差し控えさせていただきます。。。
イカはまぐれですわ。僕はスパ釣以前にエギングについて勉強しなければならないことがまだまだあるような気がします。。。
- たにしん 2009年11月 1日 23:49
こんばんは~T神釣行お疲れ様です。
だんだんと厳しい状況になってまいりましたね。
その中でもサゴシを必ずゲットされるのは流石です!
燃料を少し使うかもしれませんが、トローリングも面白いかもしれませんよ~大物が釣れるかも…あそこはシイラたくさんいます。
- ycos 2009年11月 2日 00:01
たにしん様
こんばんは。
全然釣れないときとかに気分転換でやるのは楽しいかもしれませんね。
「キター!」って叫んじゃいますよ~(笑)。- ふな 2009年11月 2日 07:11
Ycosさん、ちわっす
いやぁ~まさか私のイカ捕獲をパシャリとやられているとは知りませんでした~
遠めにみるとますます小さいですね~
しかしYcosさんにはサゴシが似合います!!- しん 2009年11月 2日 07:27
そういえば今年・・・エギングに行ってません。。
昨日はお隣に行って3時間で2本・・・って微妙な結果でした(汗)
明日もお隣へ遠征?!に行こうかと・・って雨かぁ。。
- マッチ 2009年11月 2日 07:55
ycosさんおはようございます!サゴシゲッツさすがです(笑) 帰り道どしゃ降りだったのはきっと私の涙・・・・
- きづる 2009年11月 2日 08:25
立派なESOゲットおめでとうです。
さぞかし引いて楽しめたのでしょうね~!?
最近、竿を曲げる事も、出航をする事も出来てない私には、それが物凄く羨ましいですぞよ~。
ちなみにESOってこの一年で一匹した釣った記憶が無く、懐かしい魚になってますわw- このさん 2009年11月 2日 14:09
ジャンキー、おつかれっした!
私にゃサゴシは微笑みませんでしたが。
今回はムーチョ使いとして一から出直す決心に至りました。
まだまだ修行が足りませんでしたわ。
それより誰かにイカの釣り方を教えてもらわないと、どうやったら釣れるのか全然分かりませんけど。
また近いうちに逝きましょう!- クリック 2009年11月 2日 16:33
すっかりサゴシの姿が減っちゃいましたね。ジャンプしなくても水面下にはいるみたいですが、なかなか思うようには行きませんね。
それでもしっかり釣っちゃって、デカアオリも美味そうですね^^
私はすっかり落ちぶれて餌釣りでフグ2尾ですわ。OBMの基本からやり直さなければ・・・・
第2回クリクリクリック祭りいつやりますw?- ycos 2009年11月 2日 22:37
ふな様
ありがとうございました〜。
写真はついつい。。。胴長80cmくらいですかね。
しかし、サゴシが似合います!って僕どうなんでしょう。。。それっていけてるんでしょうか。。。しん様
イカは不調なんでいいんじゃないすか?(笑)
情報ありがとうございます〜!
西隣ですか?まだつれてるんすね〜。
さて、明日はどこいきましょう。。。マッチ様
サゴシなんとか釣ることができました。。。
今日の雨もマッチさんの涙ですか?(笑)
明日はできれば泣きやんでいただけると・・・。きづる様
いい引きでした。。。
本当に姿が見えるまで奴という存在を忘れていました。。。
ちなみに釣ったのは2週連続です。
きづるさんにもE・S・Oの呪いを・・・(笑)。うそです。。。このさま
おつかれさまでした〜。
ジャンキーとかいう割にはうえじゅん氏にトリプルスコアでしたが・・・。
明日もムチョ修行に行って参ります!
エギングは、、、僕結構適当です。。。クリック様
うーん、ボートサゴシは跳ねてないとどうも釣れる気しませんわ〜。
お、クリッククリクリ祭りやるんすか?
早くしないと冬がきちゃいますね〜。- ひろごん42 2009年11月 3日 14:11
こんにちわ。
ひゃ〜アオリイカですね!それはア・オ・リ、ですね〜
あ〜せっかくあきらめていたのに〜未練が...
ということで海荒れてますね。
敦賀偵察でも行ってこようと思ってます〜そ、それはア・オ・リですね!ってもういいですね。
- ししょー 2009年11月 3日 15:52
こんにちは。
う~そちらもESOですか~
今年は随分釣れました~
間違いなく今年の魚種別匹数No1です。
そして依然としてボーズの神様に憑依されたままです~
僕に明日という明るい日は来るのでしょうか~?ではでは良い釣りを。
- ycos 2009年11月 3日 23:27
ひろごん42様
いやいやマ・グ・レです!
この時期でもロリイカがうろうろしてました。
今年はよくわかりません。
かといって毎年分かってるわけでもない気がしますが・・・。
もうほとんどサゴシモードです僕。
今年は釣りまくりましょう!ししょー様
そ、そんなに釣ってはるんですか。
まさしくESO師匠・・・
次こそは釣れますよ!
すいません根拠はありません・・・