- 2009年10月25日 10:58
こんにちはもぎたてサゴシ大使です。今週も愛という名のサゴシを求めて日本海をさすらってきましたよ。青物祭り?そんなものは知りません・・・
今回の踊らされる情報のソースは先週末~今週初めにかけて日中に20匹とか景気のいい数字が並ぶ某チェーン釣具店のブログ、そして華麗なステップを踏む舞台は宮津。午前5時到着、某地元釣具店。話を聞いてみると「今は小康状態で釣れてないな~。」はい終了。肩を落として家に帰りました。
うそです。夜が明けるまで1時間弱、ポイント探しに栗田半島周辺を彷徨いますが、どこも僕のお気に召さないポイントばかり。やがて夜が明け、今年の冬の湾奥のポイントでええかと投げやりになり始めたそのとき、サゴシ狙いと思しき釣り人を発見。まもなく彼の竿が曲がり抜き上げられた魚体を確認するや否や竿を車に取りに戻る僕がいました。
釣り場でそそくさと準備していると、早速サゴシジャンプのお出迎えです。これは期待できるんちゃう?とまずはジグをしゃくってみますが反応なし。ジャンプは頻繁に起きますが投げ入れてもまるで反応なしです。なんかようわからんなあ、と中層をただ巻きしていると1匹目、ありがとうボウズ逃れ。写真撮るの忘れました。6時半くらいかなあ。ヒットジグは書くまでもなく
いつもお世話になっております
続いて2匹目は2時間近くあいた8時半。サゴシジャンプの向こうに投げ入れてただ巻き。
いやあ、楽しいっすね~。ヒットルアーはムーチョ・ルチアPH35g改。
ぼろぼろになった塗装をマニキュアで補修している上にどぶ漬けしたウレタンが黄ばんで使いものにならなくなったムーチョ・ルチアをありあわせの赤目とホログラムシートとあわびシートを貼り付けてケイムラ塗って再どぶ漬けした「冷蔵庫の余りもののお惣菜でお手軽クッキング」的な一品です。我ながらひどい出来ですが以後のサゴシはすべてこれでヒット。
で、これを吐き出しました。

この後解体したすべてのサゴシの腹の中はこれで満たされていました。 いわゆるひとつのシラスパターンですね。シラスパターンにはワインド!ということで今日こそは入魂したい宝の持ち腐れのショアワインダーを手にケイムラカラーのマナティーを一心不乱にしゃくってみますが無反応。
なんとか今シーズンタイの2匹の壁を!と一心不乱に投げ続けると11時、ヒット!よっしゃー!と見えた魚の姿は
まあまあ、よくあることです。
朝のうちだけかと思われたサゴシジャンプ、昼前になっても定期的に開催されています。ステキ!こんなの初めて!初めは昼前あたりで場所移動を考えていましたが、今日は1日この場所に居座ることとします。釣り人はまばら、ほとんど貸しきり状態。海を眺めては各所で起こるサゴシジャンプを発見しては走る、の繰り返し。
そして12時半、近くで起こった長時間のサゴシジャンプをしつこく攻めて
40cm弱と50cm弱2匹ゲット。後者は元気でえらい引きました。軽くしゃくりながら止めたりゆっくり目にただ巻きしたり?ヒットパターンが分かったような分からないような。
ここまできたら5匹いきたいところですが、そんな願いもむなしく定期的に起こるサゴシジャンプは僕のジグにもマナティーにも無反応。隣の人がアジ餌に40cmくらいのヒラメ釣ったり、トンビにライン引っ掛かってほどいたり(元気に飛んでいって一安心)、時は流れていきます。タイムリミットの15時半間近の15時、サゴシジャンプ発生!最後のチャンスと祈りを込めて投げること十数回、なんとか1ヒットで5匹目。これにてストップフィッシング。

シラスパターンで数は伸びなかったものの頻繁なサゴシジャンプを目撃できかなり楽しかったですわ。宮津湾内はこんな浅いところにまでサゴシがいるんか!っていつも驚かされます。シラスパターンでのワインドを研究し、次回こそは豚に真珠のショアワインダーに入魂をしたいと思います。
これが効いたのか?
それともこれ?
ようわかりません。
Comments:29
- マッチ 2009年10月25日 19:09
サゴンセス様サゴシ放浪の旅(序章)お疲れ様です♪ 質問なんですが釣れたサゴシはどのような調理方法で食べてますか? ぜひ美味しい食べ方を伝授お願いします^^ 今日行って来たけどリベンジ行きますわ(ノ∀`)b
- ycos 2009年10月25日 19:36
マッチさま
こんばんは。今日はあきませんでしたか。。。
ええとですね、食べたことあるのは味噌漬け、酢締め、こぶ締め、たたき、塩焼き、漬け丼、カルパッチョ、あたりですかね。
個人的には酢締めが好きですね。
あとタタキ。皮をバーナーで炙って薬味と一緒に・・・
はあ、うまそう。。。- aorigure 2009年10月25日 19:56
ycosさま
サゴシ調査早々のレポート毎度々有難う御座います。
確かにあんな浅い場所にサゴシはどうして入ってくるのでしょうか・・・
サゴシ…奥が深い釣りですネ。- うえじゅん 2009年10月25日 20:16
こちらの情報ばかり聞いてきて、その後音信不通だったので(こっちは電池切れかけだったもので)まさか・・・と思ってたのに、そこそこ満足な釣行だったようだね。
しっかしひどいムーチョ。
昨今のサゴシの嗜好もマニアックになってきたようで・・・
奥さんマニアックマス!- ししょー 2009年10月25日 20:16
こんばんわ。サゴ調ありがとうございます。
こいつは秋から縁起がいいや的釣果ですね。
サゴシはも少し秋が深まってからにしようかと考えてましたがタチウオ青物とも空振り続きなんでコリャ前倒しで釣行すやもしれませんね。
ではでは良い釣りを。- ycos 2009年10月25日 20:19
aorigure様
今回のポイントは正月のポイントよりさらに浅かったですわ~。
浅くてサゴシジャンプがないと釣れる気しませんでした。
今年は期待できますよ~。多分。。。- きづる 2009年10月25日 20:19
幾戦もの戦いをしてきたムーチョらしく、かっちょええ!!!
ムーチョって釣れるのですな~。
釣れた記憶が少なくて、普段からボックスで眠ってますわ(^^;)
- ycos 2009年10月25日 20:49
うえじゅん様
ああ、聞かれへんかったしサゴシやしあんま興味ないやろうと思って。
釣果にはあなたに同行すればよかったと激しく後悔しないレベルでそこそこ満足できましたわ。
ムーチョ、普通のPHならもっと釣れたのかも、という気がします。
マニアックません。ししょー様
そうなんすよ。僕もタチウオ釣りたいんですけどいまいちっぽいので。。。
早く入れ食い二桁余裕的な祭りに遭遇したいです。喜鶴様
「きづる」って読むんすね~。すいません初めて知りました。。。
逆に僕ほとんどムーチョでしか釣ったことないっす。
ボックスから取り出して試しに投げてあげてください~。
- ショアショア 2009年10月25日 22:32
どうもです(^^)
お疲れ様ですぅ~♪
宮津ですかぁ。。。
エエ感じですやん^^
その湾はシラス漁盛んですもんねぇ~。。。
いいなぁ~☆- ycos 2009年10月25日 22:54
ショアショア様
こんばんは。
宮津は遠いですか?
なんとか5匹、ってかんじです。。。
サゴシ歴2年弱ですがあんなジャンプしてたん初めて見ました。
かっさばく腹全部にシラスがたっぷり詰まってました。
あの湾にはいつまでいてくれるんですかね。。。- たにしん 2009年10月25日 23:40
宮津釣行お疲れ様です~
さすがサゴシジャンキー(笑)しっかりゲットされてますね!
この前の新聞にサゴシの記事があって、10年前には日本海には居なかったみたいで、それほど海水温が上がったみたいですよ。
- ふな 2009年10月26日 07:04
サゴシゲットおめでとうございます。
サゴシの引きはたのしいですよね~
次はボートで楽しいサゴッシングとまいりましょう!!!
- しん 2009年10月26日 09:38
おお~50ぐらいのも釣れたんですね~私はまだ43センチ以上のサゴシを見てません。。昨日はきたぁ~と思ったら61のシーバスで、、ボウズでした・・単発でジャンプしてるだけで。地元以外で釣りしたことないんで、宮津行こうかな~今度連れてってください!(笑)
- このさん 2009年10月26日 11:05
ycosさん、まいどでーす。
前回もお伝えしましたが、私もムーチョ信者です。
私はキャスティングではなく船上から垂らしてますけど。
45gまでは気になりませんが、60gだと少しシャクった時に重く感じるのが欠点かと。
土曜もムーチョ君1本ハゲハゲになりました。
今度は是非うえじゅんさんと一緒に来て下さいね~。
ちなみにycosさんは平仮名表記すると「わいこす」ですか?- クリック 2009年10月26日 15:48
お疲れ様です。サゴシが横たわる、この床の模様と手のひらの横に見える柵の形で場所が分かってしまいましたw あはは♪
なかなかいい感じで釣れていますね!T神でのサゴシ不漁のリベンジ達成の城門到達!!って感じですやん^^
たまには日曜日にもお相手してくださいよ~
- aorigure 2009年10月26日 20:13
やっぱり引越ししました。
再度リンクさせて戴きました。
今後とも宜しくお願いします。
- ycos 2009年10月27日 00:15
たにしん様
ちょうど10年前くらいに敦賀で投げサビキに引っかかって釣れて当時はなんじゃこの魚?って感じでした。
増えたのはいいことなんだか悪いことなんだか、、、ですね。。。ふな様
5匹とか釣ったの久しぶりですわ〜。
情けないサゴシジャンキーです。。。
週末第74回「俺は男だ!血まみれ仁義なきサゴシバトル裸祭り」いっときますか!しん様
シーバス、うらやましいです(笑)。
50cmくらいのやつはよく引いてこれは絶対スレだと思ったくらいです。抜きあげたら口にかかってたのでこれは絶対でかい!と思ってはかってみたら50cm切っててちょっとショックでした。。。
宮津いっときますか〜。
ちなみに情報は西舞鶴の某釣具店のブログです(笑)。書いてあるとこよりちょい南ですね〜。このさま
こんばんは〜。
今回はいろいろなジグを試してみたんですが、やっぱりムーチョでした(笑)。
お会いするのも時間の問題ですね〜。
ぜひムチ、もといムーチョご指南お願いします
〜。クリック様
お、お分かりになりましたか。
よくご存知ですね〜。
あんなとこまでサゴシっすわ。
ボート乗るからにはあほほど釣りたいっすね。
第2回クリック祭りの場所は決定ですかね〜。
しかし、道中にミニストップが・・・(笑)。aorigure様
了解です〜。
こちらこそお願いします〜。- 醤U 2009年10月27日 23:32
お疲れ様です。先日は、すみませんでした・・・
宮津にもポイントがあるんですか。初耳っす。
激しいサゴシジャンプ、1度は拝んでみたいですね~。
しっかし、2年半で最大級・・・駆け出しサゴシストの爆釣Xデーはまだまだ遠そう。。。
2ヶ月ほど回数減・ハード釣行不可のためおとなしくしております。が、最盛期(?)にはきっちりjoinするんで宜しくです^^(できれば暗いうちにヤリイカも釣ってみたい)
来週もジャンキーぶり発揮ですか?楽しみにしてますわ^^ちなみに、和歌山の肉○○○祭りは収束・・・- ycos 2009年10月27日 23:41
醤U様
こんばんは〜。
おや、ボウズの神様はそちらに行かなかったようですね〜(笑)。
やはりししょーさんとこ。。。
宮津湾でも釣れますよ〜。
時期はよくわかりませんが。。。
去年〜今年の年末年始も通ってました。
今年は(多分)調子よさそうなんで
戻ってきてさくっとゲットしちゃってください。
ではでは。- ycos 2009年10月29日 00:57
このさま
すんません見逃してました。
そうです「わいこす」です〜。
- うしべや 2009年10月29日 18:44
早速のコメントありがとうございました。
あやかって、ま、まずは1匹~~。今後ともよろしくお願いします。
- ycos 2009年10月30日 01:43
うしべや様
ご復活今か今かと待ち望んでおりました〜。
1匹と言わず30匹OverDreamですよ〜!
30分で。- しん 2009年10月30日 07:41
ど~も。
今朝40分1本勝負に行ってきました!結果は1本!!!(笑)
サイズは相変わらずの42センチをキープ?!
ベイトはかなりいるんですけどね・・・ジャンプもなし。。- ycos 2009年10月30日 22:47
しん様
1本違いですね〜(笑)。
毎度情報ありがとうございます〜!
うーん、渋いですね〜。。。
日曜からの荒れで群れが入ってきたりしちゃったりしてくれるとうれしいんですが。。。
3日、どうしようかな。。。- ひろごん42 2009年10月31日 09:01
ycosさんおはようございます。
いよいよサゴシマスターの始動ですね!
ナブラでゲッチュは理想の形ですね〜跳ねてて釣れないのはお箸を忘れた弁当みたい!いや、意味がわかりませんがとにかくサゴシ釣りた〜い!ムーチョ大切に使われてますね、尊敬です。- ニセ職人 2009年11月 1日 14:17
ご無沙汰してます!
宮津来られたんですね(^^)。最近はシーバスに狂っているニセ職人ですが、なんとか人生初のサゴシをゲットしたいものです。正月の場所でも釣れてたみたいなんですが、僕が行った時はお留守でした(^^;- ycos 2009年11月 1日 17:48
ひろごん42様
そのたとえ、なんか、なんとなく分かる気がします(笑)。
サゴシ、今はどこもいまいちなんですよね~。
この荒れで状況が変わってくれることを祈ります。。。ニセ職人様
ご無沙汰しております~。
とても去年ルアー釣りを始めたとは思えない釣果、
すごいなあと思いながらROMさせていただいておりました~。
サゴシよりランカーシーバスとかマゴチとか釣りたいです(笑)。
サゴシ、今週も行くつもりですがまだ湾内に残ってくれてますかね。。。
- MAMAKARI 2013年4月29日 10:24
はじめまして。この大きな魚を入れているクーラーはどこの何リットル物でしょうか。
- ycos 2013年5月 2日 22:49
MAMAKARIさま
はじめまして。コメントありがとうございます。
スペーザライト24の旧モデルになります。
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/2520
横長なので写真のサゴシは50cmくらいですがそのサイズならまっすぐ入ります。