- 2009年11月22日 02:14
コマネチ!ボウズジャンキー改めサゴシジャンキーです!サゴシジャンキーに課せられた使命はひと(後略)
ということで今週もサゴシを訪ねて三千里もとい二十五里くらい。場所はネット上でちょっと上向きっぽい情報を数件確認した敦賀。最近相性がよくない敦賀ですが、最近ボウズづいている僕にはもはや怖いものはありません。情報に華麗に踊らされましょう、織田無道信成のように。
開始は6時前。天候と海況のせいか、土曜にしては珍しくがらがら。いつも先端に行きますが今回はあえて中央あたりでがんばってみます。ジグを投げますが特に反応もなく周りも釣れてないので気分転換にワインドにチェンジした数投目、表層をゆっくり目にしゃくっているとググン。
45cmくらいかな?ショアワインダー872Mようやく入魂。長かった。。。
【新品】オンスタックルデザイン:マナティー 75mm MT-K1:ケイムラ・ピンクグリッター(超ケイ...
ケイムラ効果?わかりません。
僕が1匹あげた後、周りでもぽつぽつあがりだします。思い出したかのように、という感じで群れという感じではないです。再びジグに戻りますがムーチョに反応がないので
ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーターキャスティング40G #05ピンクシルバー (320601540005)
を投入。着底させゆっくりとただ巻きしているとググン。
さっきよりちょっと大きいくらい。
その後はアタリもなく、周りでも数十分に1本あがるかどうかといったところ。雨が降ったりやんだりに加え、強い北風も吹き出し、パンツまで濡れて心が折れたのは10時。ボウズも逃れたし納竿とします。
うそぴょーん。荒れてるので音海がよさげかな~と思いましたが力尽き1時間の昼寝。音海は諦め近くのコンビニで昼ごはんを買い、釣り場に戻って新婚さんいらっしゃいを見ながら優雅な昼のひとときを過ごします。外では北風が吹き荒れ、時折激しい雨が車のガラスを叩きます。白波も時折見えます。もちろん、快適な車内を出ることなどできません。
雨がやみ、晴れ間がのぞくようになった13時前、とりあえず形だけでも竿を振ろうかと軽装で出撃。歩いていると早速手前でヒット光景。帰ってくる人の手には必ずサゴシの姿が。どうも悔しいことに僕がいったん退避してから結構釣れていた模様です。ところどころで投げながら朝いた場所に戻り腰を落ち着けます。
隣の人はひたすら早巻きでぽつぽつと釣り上げています。遠くではナブラが発生したりもしています。いい感じじゃないですか!とジグをとっかえひっかえしゃくったり止めたり早く巻いてみたり遅く巻いてみたり落としてみたりしますがアタリすらありませんね。
タイムリミットは15時半。それまでに1匹くらいは釣りたいなあと思っていると先端のほうから帰ってきていた人が突然走り出します。ふと見ると堤防近くでナブラ!投げていたジグを超高速で回収。僕もナブラうちに参加。数投しようやくゴゴンとヒット!明らかにサゴシではないこの引きは・・・
ハマチといいたいところですがツバス43cmでした。ヒットジグは
やっぱり最後はこれでした。
ナチュラムなんか安いぞ475円。
その後もう一度ナブラが立ちましたがアタリなくしかしもちろん満足して終了。
情報としては、先端のほうでは比較的コンスタントに釣れていたっぽいです。聞いた人は7~8匹。カツオ(ヒラソウダかマルソウダかは不明)が回っていたみたいですが、ジグではなかなか釣れなかったとのこと。
いやあ、数は少ないですが満足しました。もう少し先端に行って雨風に耐えればもう少し釣れたんでしょうが。。。最後のナブラ打ちが楽しかったのでOKとしましょう。
- Newer: 11/23 敦賀市
- Older: 11/14 舞鶴市→高浜町
Comments:11
- 喜鶴 2009年11月22日 22:01
おおっ!!
ツバス混じりいいな♪いいな♪休みの度に悪天候に恵まれている我が家にとっちゃ~、羨まし過ぎてヨダレものですよ~~~~。
この時期になると旨くなりますもんねぇ~(^^)
- しん 2009年11月22日 22:05
おお~サゴシを求めて、ご苦労様です。
2週間釣ってない私はアジングしてました(笑)この記事見たらサゴシまた釣りたい病になりそうです。- ycos 2009年11月22日 22:10
喜鶴さま
最近入ってるらしいとは聞いてましたがまさか釣れるとは思いませんでしわたわ~。まるまると太ってましたよ~。腹にはシラスがたんまり詰まってました。
しん様
僕も実は先週のボウズの後、アジングロッドを物色し買う一歩寸前までに陥ってました(笑)。いやたぶん今週買いますけど(笑)。舞鶴サゴシ、今年も一昨年のようにはいかないですかね。。。
- マッチ 2009年11月23日 09:08
サゴンセス様おはようございます♪ おめでとう~です^^ 余談ですが織田無道 今頃何してるんでしょうね(笑)
- 醤U 2009年11月23日 13:02
お疲れ様です^^
神もといサゴシジャンキーの復活に感謝。ツバスおめでとうございます。(羨)
やっぱサゴシ釣らないと死んじゃうんですかね?(Sagoshi or Die ・・・笑)
土曜日、大阪ではぽかぽか陽気の中ハンドボール(体育で)していましたが、そんなにタフコンでしたか~。
釣り場にいないと釣れる、今日は○○が良かった・・・敦賀は広すぎて分かりませんね。。。
来週は『サゴシさんいらっしゃい』ですか(笑)
アジングロッド購入・・・
淡路島で有名な“アジング1級P”ではサビキで17~23cmのアジが爆釣でしたわ。
ycosさんには投げサビキが合ってると思うのは僕だけ?- たにしん 2009年11月23日 18:58
サゴシ釣行お疲れ様です。
まるまる太ったツバスうらやましいです!
ナブラ打ちはアドレナリン出まくりですね(笑)
- ししょー 2009年11月23日 20:58
こんばんわ。
先週は風邪の為休み丸々寝てました(泣)
今週の連休も仕事で禁断症状出そうです(泣×2)少なく釣って多く楽しめたイイ釣りでしたね。今週はファイナルタチウオ&青物予定してますので僕もycosさんに続きたいです。
ではでは良い釣りを。- ショアショア 2009年11月23日 22:18
どうもです(^^)
お疲れ様ですぅ♪
いいじゃないですか~☆☆☆
サゴシジャンキー改め青物ジャンキー。。。
どうですか?(笑)- ycos 2009年11月23日 23:01
マッチ様
こんばんは~。
うーん、全く知りません(笑)。どうしてるんでしょうね~。
すんません遅ればせながらリンクさせてもらいました~。醤U様
うん、投げサビキのほうが好きですね~(笑)。
でもしばらくはサゴシがんばります。たにしんさま
もう、でまくりです(笑)。
テンションもあがりますが走るので息もあがります(笑)。ししょー様
はい、いろんな意味でほどよい釣果でした。
タチウオ、気になっていながら結局今シーズンは終わりとなりそうです。
僕の分まで釣ってきてください~。ショアショア様
いえいえ滅相もない。。。
僕にはサゴシくらいがちょうどいいですわ。。。
- ふな 2009年11月25日 14:05
「うそぴょーん」に笑ってしまいました。
やられた・・・
ジャンキーぶりは健在ですね。
ツバスもお見事です!- ycos 2009年11月26日 00:19
ふな様
2匹釣れたし午前中で終わりでもいいや、って若干思ってたんですけどね。
粘ってみるものですわ〜。