- 2010年6月27日 21:23
第一回撃投リサイタルイン淡路~お前もサバ折りにしてやろうか!~
参加メンバー(敬称略)
撃投 愛称ゲッキー。サバとタチウオを求めて舞鶴より遠路はるばる淡路島へ。つぶらな瞳の奥に燃え上がる釣りバカの炎。アラサー。
うえじゅん 悪天候によりボートを断念、急遽参戦。投げサビキで狙うはもちろんブリ。
ycos 空から5億くらい降ってこないかなあ。好きな四文字熟語は「不労所得」
13時、大雨の淡路SAで待ち合わせ。感動の再会に感極まって雨の中人目もはばからずむせび泣き抱き合う3人。うそですけど釣具屋到着は14時前。そこで店主から聞かされた朝の爆釣情報に早くもテンションMAXの3人。そしてそれが苦難と絶望と恐怖に満ちた釣行の始まりでした・・・。
リサイタル第一部 「サバはくじ引きや!」
現地に到着、降りしきる雨、吹きすさぶ風、打ちつける波。しばらく車で様子見とかはしませんこの頭のいかれた3人。早速カッパを着込む僕とうえじゅん氏、そしてパンツの替えを忘れて短パン(中はノーパン)一丁の撃投さん。正気の沙汰とは漢の中の漢です。
ってなかんじで準備をしていると見覚えのある人影が近づいてきます。サゴシシーズン大変お世話になったturuさんでした。なにやら不敵な笑みと余裕の表情。聞いてみると朝から来て既に10匹釣られたそうです。これはますます期待が持てます!準備を急ぎ堤防へ向かい、15時頃、釣り開始!
18時。降りしきる雨、吹きすさぶ風、打ちつける波の3時間を満喫し終了。アタリすらなし。サバは、いつもはあまり釣れない場所で5~6匹あがっているのを確認。よし、サバは見切りをつけて頭を切り替え!
リサイタル第二部 「タチウオはくじ引きちゃうで!」
タチウオワインド初体験のノーパンさん、じゃなかった撃投さんにセッティング方法等の簡単な説明後、各自適当に開始。今まで顔に受けていた風を背に受けだいぶ楽になりましたがそれでもしんどいです。そんな中さすが撃投さん、初タチウオをあっさりゲット。僕はと言えば波が高くてダートしているのかどうかよく分からんけどたぶんしゃくれてるんでしょうってな風情で

なんとかボウズ逃れは20時前。その後うえじゅん氏もヒットでボウズ逃れた3人。次に我々が逃れる必要があるのはこの雨波風です。22時頃終了。
続きましては

サバやタチウオが僕を裏切ろうとも馬力軒のラーメンはおおむね僕を裏切りません、おおむね。コンビニ寄ったりして就寝は0時前。明日に期待です!いや、これほど希望のない明日はまるで僕の人生のようです。うそです。
省略されかけた第三部~タチウオ?やるの?~
ここで友人のN田くんとN谷くんが前々々回の釣行のリベンジを期すべく参戦。 前日の僕らの悲惨な状況を伝えているにもかかわらずやって来るとはなかなかの釣りバ・・・アミエビ買ってきていただいてありがとうございました。3時に起きる予定が寝坊して3時半。堤防には既に人が散見されます。こりゃいかんと急いで準備していると、寝ぼけ眼のうえじゅん氏が「何してんの?」準備してるに決まってるやんけ!キレ気味にサバの釣り座を無事確保後、第二部と同じところで釣り開始。なんか気配ないな~ってなかんじで夜が明けしばらくして撃投さんに「そろそろ終わりですかね~?」なんて話をしていると

なんかあれ?なんか重いなあ?一応引いてるっぽいなあ、って感じのタチウオ、僕の指3本。第三部これにて終了。
第四部~当たりクジだらけの大抽選会~
雨はやみ、波風も弱まり前日に比べれば天国のような天候。見覚えのある常連さんも次々にやってきてこれはちょっと期待できるんじゃないの?なんてことも思ったりもしますが昨日の惨状が記憶に新しくバファリンがやさしさでてきている割合以上のいい旅あきらめ気分でアミエビの消費運動を繰り返しますが一向に時合が訪れる気配はありません。そしてあられもない姿で堤防に力尽きる僕。パンツは履いてます。
数十分後、耳障りな声が僕の心地よい眠りを邪魔します。「釣れてるで~」うるせ~!飛び起きて速攻キャスト。って、そんなすぐに釣れるような虫のいい話はありません。聞けば常連さんが数匹あげただけの模様。はああ、と思いながら下針のガルプをピンクから前回いい思いをしたパールホワイトにチェンジ。するといきなりヒット!ボウズ逃れ!
今回は効果絶大!といえるほどではありませんでした。
3割くらいかな。
パールホワイトやグローとか白系がいいみたいです。
続いてうえじゅん氏、ヒットさせるも抜き上げに失敗でかわいく舌を出すキューティー撃投さんもまもなく初サバゲットで昨日は想像だにしていなかったサバボウズ回避に成功。 ちょっと離れたところでN田君N谷君ペアもボウズ回避、前回の雪辱を果たします。
ハズレなしのくじ引き大会、いや、右へ左へ飛び交うウキという名の砲弾、まさしく戦争です。一投一匹ほどの入れ食いではありませんが数投に一回くらいはポンポンと景気よくウキが沈む状況、順調に数をのばしてゆきます。
ヒットさせるもライン高切れで撃投さん終了。ちなみに言い忘れましたが今日はパンツ着用です。アミエビを捨てラスト一投と決めたその一投で見事釣り上げ9匹でフィニッシュのうえじゅん氏。その一投で釣り上げられなかった僕は8匹。諦めの悪い僕はサバを解体しながら餌なしで釣ってやろうとキャストを繰り返しますがそうそうおいしい話はない模様です。
ふとサバを解体しているその鼻の先に赤い塊を発見。投げるときに落ちたアミエビの塊です。よっしゃ!早速塊をカゴに詰め、キャスト。祈りを込めてウキをしばらく見つめているとサバ大明神が微笑みウキが消失。9匹目ゲットで満足して昼過ぎ、まだ釣れていましたが終了。
タチウオ×2 ゴマサバ×9
第一回撃投リサイタルイン淡路~パンツを捨てて旅に出よう~はなんとか無事に終了いたしました。撃投さんには数に不満は残りますがとりあえず目的の二魚種を釣っていただけたのでほっと一安心です。サバに目が眩み近くに投げてヒットさせて二度もお祭りさせてしまうような僕ですみませんでした。海の近くに住んでいると釣行はどうしても地元の海になってしまうものですが躊躇するどころか喜び勇んで反対側の海にやってくるあなたは最高です。
うえじゅん氏の投げサビキの腕は相変わらずでした。諸事情でボートに乗れないとき乗りたくないときまたお声かけください。N田君お腹壊してないことを祈ります。
サバは今シーズン好調っぽいですね。昨年の31匹を上回れるかな?ちなみに鮮度的にいけそうだったので刺身でも食ってみましたが脂乗っててうまかったです。
タチウオは今回はダメでしたがあの状況でボウズ逃れられたので満足です。テスト中のダブルフック+アシストフックは今のところ問題なし。そのうち公開して地味~に流行らせることを企てています。さて、次くらい二桁いけるかな?
といった感じです。僕の淡路島通いはまだまだ続きます。
Comments:12
- うえじゅん 2010年6月29日 08:07
何してんの?
あ~、楽しかった!そんでもって旨かった!
また乗れない時や乗りたくない時によろしくたのんます。- donkey 2010年6月29日 14:28
日本フィッシングサーチ登録案内
ヽ(^◇^*)/
★ 新 規 登 録 --- 募 集 中 ! 〔無料〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
釣りサイトの登録と相互リンクを募集中です。■アクセスUP・SEO対策(当サイトはページランク4)をお望みの方!
釣具店・釣船・渡船など、釣りの事業を運営している方には集客UP!
お役に立てると思いますので、ご登録お待ちしております。
管理者:donkey
***************************************************
◇全国の釣り情報を一発検索!◇ (JFS)日本フィッシングサーチ
HP: http://fish.boy.jp/
Mail: fish.boy@plala.to
***************************************************- このさん 2010年6月29日 17:43
この赤いラーメンは常人が食することのできるものですか?
しかしさすが教祖、悪天候なんて言う文字は貴殿の辞書にはないようですね。
波にさらわれないように気を付けて。
あー、釣り行きてー。- 撃投 2010年6月29日 19:12
当日は本当にありがとうございました。
こちらこそ邪魔をして二桁安打の可能性を潰してしまい反省しきりです。
長い時間とお金を掛けて確立された釣りを、私みたいなもんに教えて頂き、
言葉がありません。非常に楽しかったです。
この感謝の気持ちを半ケツでお返し致します。- マッチ 2010年6月29日 19:35
ラーメンがめっちゃ美味しそうですね♪ 加○の帰り道にあるのとどちらが美味しいのかな~・・・・・あ、 半ケツノーパン祭りお疲れ様でした じゃなくw タチウオはまた電気浮きで狙ってみたいです^^ あの沈む瞬間が大好きで♪
- ycos 2010年6月29日 22:59
うえじゅん様
弾幕薄いよ!なにやってんの!
ありがとうございました。
今回の脂の乗り具合は味音痴な僕でも分かりました。
第2回、いっとく?
donkey様
ブログ7〜8年やっててこの手の書き込み初めてなのにびっくり。当ブログは現在現状維持〜縮小方針ですが気が向いたら登録させていただきます。
このさま
見た目よりは辛くないですね〜。
悪天候のほうが人が少なくて快適!
命の危険がなければ行きますよ〜。
ゲッキー様こちらこそありがとうございました。
全ケツでお願いします。
二桁釣れなくても大満足でしたよ。
第2回はサバとタチウオダブル二桁いっときますか!
マッチ様
赤ラーメンより辛いっすね。甲乙つけがたいです。
次回は僕もノーパンで臨みたいと思います。うそです。
電気ウキも楽しいですよね〜。- aorigure 2010年6月30日 20:18
遅ればせながらこんばんは。
『自由っていったいなんだい!』週回遅れです。
なんかいきなり行きまくり羨ましいです。
サバってここ数年釣ったことないですわー
ちなみに太刀魚は未知のお魚です。(やれやれ)- たにしん 2010年6月30日 21:59
淡路釣行お疲れ様でした~
暑いときのカッパは汗ダラダラで蒸れますね・・・そう思うと、冬の方がマシじゃないでしょうか。
ボート釣行が増えて、しばらく浮き釣りしてないので、スッと浮きが沈むのを味わってみたいです!
次回も、風邪引かないように、がんばってください!
赤いラーメンどんな味かする気になります。ぜひ感想を!- ycos 2010年6月30日 22:05
夜の校舎窓ガラス壊して回るaorigure様
こんばんは。
aorigureさんほどの腕前でしたらサバもタチウオも狙えば朝飯前ですよ〜。
今年はどちらも好調そうなので隙あらば釣行してやろうと思います。- ycos 2010年6月30日 22:15
たにしん様
こんばんは。
ズボンはゴアテックスなので快適でしたが上着はもはやカッパの機能を果たしておらずしみまくりだったので蒸れる以前の問題でした(笑)。
高速一部無料になったことですし淡路島いっときます?でも、数時間では帰しませんよ(笑)。
ラーメンは、どんな味と言われると難しいですが、こく亭の赤ラーメンよりは辛いです>- 醤U 2010年6月30日 22:44
このごろ流行りの男の子~お疲れさまです!
今週もサバの顔を拝めて嬉しいんですが、寝坊してツアーキャンセルになったのが昨晩のPKと同じくらい悔やまれます。。。
釣り場には相当回行ってるのにラーメン屋は完全スルーでした。
今度セレブ釣行できたら行ってみます。
アシストフックおNEWスタイルはおおむね好調ですか~。
でもたくさん針が飛び出てないと掛かるか心配なので、僕はもうしばらくがまかつのワインドトレーラー使おうかな・・・?
いよいよサバは大台20本目前っすね!
来週は恒例の期末テストでお休みっす。調査よろしくです~。- ycos 2010年7月 1日 00:30
醤U様
その書き出しは???
次会ったら撃投さんがサバ折りにするそうなので覚悟しておいてくださいね(笑)。
ワインドはトリプルフックをダブルフックにしてマナティー本体にフックをささずに済むようにしただけですわ。
サバは既に1回ボウズを喰らってるので今年は気楽に行きますわ〜。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/108
- Listed below are links to weblogs that reference
- 6/26~27 淡路市 from Fish or …