- 2009年12月20日 14:16
昨日釣行後、友達から「今日も釣り行ったの?すごいなあ」とメールが来たので「たぶん行かないことのほうが今の僕にとってはすごいことだと思います」と返してひとり納得してましたこんにちは。
というわけでついにやってきましたこの季節。待望の雪中釣行です。体の芯から体温を奪う身を切るような北風、見ていると吸い込まれそうな荒々しくうねる高波、冷たいというかむしろ痛い顔面に激しく打ちつける雪。そしてそこにいる釣り人はただの頭がおかしい人心から釣りを愛する選ばれし同志たちです。オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
釣り場は、とりあえず高浜行って波が堤防を越えていれば舞鶴の予定で。暴風雪、波5mの予報ですが愛すべき釣りバカ達をなめてはいけません。ということで前日から出発。道中次第に激しくなる雪を堪能しつつ慎重に運転し(これがまた楽しい)、2時前現地着。そこで僕が見たものは恐るべし釣りキチ達の十数台の車、ではなく、車っ子一台いない真っ白の駐車場。(正確に言うとトイレの方に1台止まってました)見たところ確かに波は高いですが波がかぶっている様子もなく釣りはできそうです。ま、朝になったら誰か来てるやろうと思いながら就寝。
6時51分の写真
5時半起床。あれ?誰もいません。いつもなら暗いうちからポイントに入りますが、まったくのひとりは何かあったとき怖いのでしっかり明るくなるまで待とうと二度寝。明るくなった7時前、ひとりぼっちのサゴシ釣り開始。
今回はボーナスで買ったロッドとリールのロールアウトです。
最近しゃくりを多用するのでちょっと短めで硬くて軽い竿が欲しくなりました。
気持ちしゃくりが楽になった気がしますが硬くなった分バイトをはじいてる?
よくわかりません。 【新品】ダイワ:シーゲートライト3500H
巻取長が長いリールがほしくて。
出るか分からないレアニウムのハイギアまでのつなぎ。
ハイギアなので当たり前ですが巻き心地が若干重くて疲れました。ひよわなので。
ま、結論を急ぎますと今回これらの入魂はできなかったわけですが。雪が降っていたのは朝方だけでその後は晴れ。西風が強かったので快適とは言いませんが予想していたより全然楽な釣行となりました。アタリは3回。1度目はジグ。投げてしゃくったあとゆっくりリーリングで。アタリというか数秒でバラシ、のほうが表現としては適当かもしれません。2度目はワインド。京都には(多分)売っていないZZヘッド1.5ozにMT-7の一投目にもやっとしたアタリ。ZZヘッドがかじられてました。3度目はジグがエビになったような重みなのかなんなのか分からない感じでリーダーがざらざらに。
その後、地元の人と思しき人が数人やってきましたがやっぱり誰も釣れてません。11時半、この場所を見切って場所移動、いつもの高浜→舞鶴ツアー。
・公園・・・驚異の釣り人ひとり。釣れていない様子。
・ちょい南・・・数組。竿出ししますが釣れる様子なし。西風が強くなり撤収。
西風が強くなったので反対側へ。
・白いとこの波止・・・釣り人ゼロ
・そのちょい北・・・藻ばっかり
・青いへん・・・異状なし
15時半終了。ありがとうございました。
寒さ的にもう少し厳しい釣行を予想していましたがたいしたことありませんでした。釣果的には厳しかったですが・・・。シラスはいましたし時折何かに追いかけられて跳ねてたりしたんですけどなんででしょうね。荒れすぎ?さて、次はどこ行きましょうかね。目標あと年内4回!
- Newer: 12/23 高浜町→宮津市
- Older: 12/12 高浜町→舞鶴市
Comments:22
- 醤U 2009年12月20日 17:25
きさまら下等生物を釣るのに左手だけで十分だ!
うそですお疲れ様でした。サゴシ様釣りたいです・・・。
土日連続でダメっぽいですね・・・。
んん~水温低下で追ってくるけど活性が、ってとこでしょうか。
でも、N津波止 (K田港) では高校生が大漁・・・。
どこで釣れるのか、ほんまよう分かりませんわ。
来週は寒波ましになる模様です~頑張って下さい!
(場所取り大変そう・・・)- ycos 2009年12月20日 19:21
醤U様
あえて書かなかったんですけど(笑)。
まあ、1,000円とられるので行かないですけどね。
ありがとうございます。
どこで釣れるんでしょうね。
さっぱりわかりませんわ。- マッチ 2009年12月20日 19:48
サゴンセス様こんばんは!!厳しかったっすか~ 水曜日にリベンジですか? しかし寒くなりましたね~(ノ∀`)b
- たにしん 2009年12月20日 20:08
お疲れ様です~
サゴシには会えませんでしたか…
19日に一緒に行きたかったです(最近は土曜日が忙しくて)
あそこの場所はいつも人が多いので、貸し切りだとなんか落ち着きませんね。
次回NEWロッド&リールの入魂がんばってください!- ycos 2009年12月20日 20:24
マッチ様
そうですね~。先週から急にってかんじですね~。
23日、多分・・・たにしん様
確かに、がらがらで戸惑ってしまいました(笑)。
またご一緒しましょう~。- 喜鶴 2009年12月20日 21:06
まさか、まさかの釣行ですか!!
その根性の一片でも分けてもらいたいものですわw
なにはともあれ、根性と気合の吹雪の中の釣行お疲れ様ですた。- なお 2009年12月20日 21:26
はじめまして!
以前より愛読しておりました。
サゴシ病にすっかり感染してしまったようで、冬場はycosさんと同様 (同等ではなく) の行動をとっております(笑)・・。今後も参考にさせていただきますので、よろしくお願いします!
- ycos 2009年12月20日 21:31
喜鶴様
最近思うんですが根性と気合なんですかね?
そんなにつらいと思ったことないんですよね~。
世の中にはもっと辛く苦しいことがあふれています。- ycos 2009年12月20日 21:44
なお様
こちらこそはじめまして~。
というか僕のほうこそ参考にさせていただいております~。
書き込みありがとうございます!
サゴシ病はやばいですよ~。
海を見ているとサゴシジャンプの幻が見えるようになります(笑)。
またどうぞよろしくお願いします~。- このさん 2009年12月20日 22:47
マジ、あの天気で釣り行ったの?
なんて、ycos氏は絶対行ってるだろうなって思ってましたよ。
せっかくなんだから1本ぐらい獲ってくださいよ。
私は昨日法事、今日子守、23日結婚式、ストレス溜めまくってますわ。
次釣りに行けるのは来年だろうな。- ycos 2009年12月20日 23:11
このさま
おつかれっす。。。
初釣りは三重方面ですかね。冬でも波風は場所を選べば大丈夫、寒さにさえ耐えられればいつでもサゴシは狙えます。
あとは自分の健康との戦いのみです(笑)。
サゴシジャンプや他の人が釣ったのも含めてサゴシを見なかったのは久しぶりですわ~。- うえじゅん 2009年12月21日 07:12
釣果よりもNEWタックルいいな~。
最近釣りの夢を見る事が多くなってきました。
夢を現実にせんと、昨日は家の掃除で嫁さんポイント稼いでたんで、次回よろしく(たぶん)。- ショアショア 2009年12月21日 09:42
どうもです(^^)
弾丸トラベラー・・・
弾丸ジャンキー♪
ニュータックルいいなぁ~。。。
入魂楽しみですねぇ~^^
爆発・・・いつでしょうかねぇ。。。
いまも雪、ゴイゴイですわ(寒)- 撃投 2009年12月21日 09:46
はじめまして。
ycos様の影響でサゴシ釣りを始めた者です。
湾内10月からずっと釣れてます。(ほぼ毎週釣行)
○ボはありません。爆釣日も比較的ありますよ!!
反対側派です。
- ふな 2009年12月21日 11:07
まさに釣りキチ、、、もう薬では治らな・・・ごにょごにょ
Ycosさんが釣行をあきらめるのはどんなときなんでしょうね?
2012?私は先回の釣りで燃え尽きてしまいました。
年内釣りいくかどうか自分が心配っす。
- ひろごん42 2009年12月21日 19:20
ycosさんこんばんわ。
まさかと思いましたが行ってたのですね...もう誰にも止められません。脱毛です。いや脱帽です!
ちょっときびしい感じですか?私も年内あと一回は行きたいのですがダメっぽいです。
ycosさんの「あと4回釣行」楽しみにしています!プレッシャーでしょ?- ナオ 2009年12月21日 20:35
お疲れ様です、前夜吹雪に打たれこの日は寝てました(笑)場所の選択と時合いが合わないと難しいですね。
年末にまた私もチャレンジしようと思ってます。
できればまたご一緒したいですね!- aorigure 2009年12月21日 22:28
お疲れ様です。 やはりこの一気寒波のせいで一般釣民は萎えたところ教祖さまは流石です。 この時期結果では無いと思います。
- turu 2009年12月21日 23:31
お疲れです。高浜はまだまだイケマスヨ。雪の中今日行って来ました。堤防越えの波が納まるのを待って9時過ぎ先端で一人開始11時までアタリなし、風が強く階段下に避難、2投目がヒットでゲット、暫くして2匹目ゲット、その後足元リリース2匹、その後も当り数回、リーダー切られ1回など、最後の1匹は12時半、ヒットの場所は全て堤防から7~8mの中層です。回遊のコースかな?諦めた時に不意のヒットです。先端部からではJIGが水面になり釣れない?3週連続でこの場所です。先週はサゴシ4匹とサゴシを食って太ったタコ1匹をこの場所で確保しました。次回一度お試しを!!
- ycos 2009年12月22日 01:39
心から釣りを愛する選ばれしうえじゅん様
ク○ポ○のご機嫌はいかがですか?
新しいタックルはショアワインダー同様宝の持ち腐れにならないとよいのですが。。。
明日忘れずリール買いに行ってね☆ショアショア様
弾丸と言わず1週間くらい滞在したいです。。。
サゴシが爆発する前に僕が暴発しそうです。激投様
はじめまして!ってか弟子にしてください!
すごいっすね〜!
そっち側、道沿いしか見ないからか時間が悪いのか
サゴシジャンプも釣れてる光景も目撃したことがなく、
釣れる場所がいまいち分からず朝から行く気になれません。。。ふなさん
サゴシ兄弟(ブラザー)どうしたんだよ!?
ジャパニーズシーははオールウェイズウェルカムですよ。
釣りキチは死ななきゃ治りません。
僕が死んだらアミエビに僕の骨を混ぜて小浜で尺アジでも釣ってください。ひろごん42様
このプレッシャー・・・アムロ・レイ?ララア・スン?いや、ひろごん42か!
釣れてるのは釣れてるみたいですね〜。
たまたま悪かったのか・・・心から釣りを愛する選ばれしナオ様
あるいは朝から舞鶴行ってれば・・・
しかし荒れてる日にあの波止を無視するわけには・・・
年末降りますかね。楽しみにしてます。aorigure様
こんばんは。
最近行かれてないですね〜。
先端埋まってる覚悟で行ったんですがまさか誰もいないとは思いませんでした(笑)。
心から釣りを愛する選ばれしturu様土曜日お待ちしていたんですが(笑)。
最近は平日ですか?
情報ありがとうございます〜!
高浜もまだいけそうですね〜。
次回ますます悩ましくなってしまいました。。。
タコ、まだいましたか。先週昨シーズン宮津でturuさんともご一緒したことある方が来られててゲットされてましたわ〜。
- 醤U 2009年12月23日 02:23
う~寒い寒いこんばんわ。冬休みとは言えど、もう寝ないと(汗)
サゴシ巡業出発されましたか??
そういえば今日、面白いメールが入ったのでもうご存知かもですが参考まで。
・今年、1/31
・アジ:25~30cm、全体で65匹 +小アジ、全体で35匹
んんん~気になりますね~。ついこないだまで全然だったのに・・・
ちなみに現在、ブログなど淡路の釣行記プリントアウトしまくり中です。
万一以前のようにデータ飛んでも、淡路島10連荘釣行のバックアップとってますので大丈夫(笑) サゴシは日を改めて・・・
来年こそ、ゴマサバ釣りたい・・・。
そういえば、『サゴシ釣り』 のリール紹介、微妙に変えましたっけ??- ycos 2009年12月23日 17:26
醤U様
ほんまですねえ。
ありがとうございます。
動向に注目したいと思います。
リールは一般的なものより小さかったので大きめにしました。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/69
- Listed below are links to weblogs that reference
- 12/19 高浜町→舞鶴市 from Fish or …