- 2012年9月17日 14:59
今回は小学校1年の姪に小魚を釣らせるミッションで淡路島。なぜ淡路島?なぜってそれは終わった後に僕が居残ってタチウオを釣るためだよ。
サビキとかどこで釣れてるとか全く知らないのでもうちょっと苦戦するかと思いましたが小アジ入れ食いポイントをあっさり発見し軽く50匹オーバーでミッション完了後タチウオ開始。海は台風の影響でひどい濁りとうねりがありますね。先週ちょっと楽しかったジグでタチウオを狙って遠投、リフトアンドフォールを繰り返しているとグゥーンっとまるで網にかかったような感触。あ、やってもうたと思ったらゴンゴン抵抗。なかなかの重さですが別に走らないしたまにゴンゴンするだけのストレンジフィッシュをゆっくり寄せてくると突然手前で抵抗、1号のPEがテトラにこすれあっさりラインブレイク。オーマイガー!そう叫んで天を仰ぐ僕(フィクション)。
ダミキジャパン(DAMIKI JAPAN) 闘魂ジグ 40g #06(ミドアカキン)【RCP1209mara】
さよなら。
猛スピードでラインシステム組んで同じ闘魂のゼブラグローに交換し数投後、お目当てのタチウオ指3本弱ゲット、18時前。と思ったら次のキャスティングでバイトミスかPEからラインブレイク、ワインドにチェンジ。しかしうねりがきつくなり波が堤防を越えだしたため小移動。小移動後まもなく手前でヒット、そしてPEからみたびラインブレイク。うねりがきつくてタチウオも捕食に失敗しているんでしょうかね。まもなく中移動。
中移動先は先週のポイント。波は多少まし、風は結構な逆風。2時間ほど気合を入れてしゃくりますが一箇所の噛み跡のみ、9時半過ぎ、納竿。餌釣りで1本だけ釣れているのは見ましたがそれだけ。
不完全燃焼。そして散財。芦屋店は行き飽きたので神戸ハーバー店。今回の目的は
ワインドロッドSLASH ナイト シーフ 882MH-W
サゴシ・遠投・ジグ兼用目的で買いましたがしっくり来ず。
もうちょっとティップが柔らかいのが好みみたいです。
の代わりのロッド候補として
パームスエルア ショアガン SFGS-89MHW ワインドカスタム
リアグリップがコルクってのがかっこいい。そして軽い。
バットも細く実際振った感じも柔らかい、これでMH?って感じでした。
ちょっと試してみたいロッドではありましたが・・・
を探しに行ったわけですが(ちなみに京都の有名釣具屋レベルには当然のようにありません)ステキ!あっさり発見。しかも「ハーバー店限定!10%オフ!」ラッキー!と手を伸ばすとその横のほとんど定価販売しか見たことのない
ワインド/ロッド【ジャストエース】ショアワインダー922KMPlus[メール便:不可](ワインド)
定価45,150円。
ティップはショアガンより硬めだがナイトシーフよりはマイルドな感じ。
多分。
が「ハーバー店限定!20%オフ!」
深夜12時過ぎ、店員の不審の目は気にしないふり。2つのロッドを袋から出して振り比べて袋に戻して迷って考えるために他のもの見に行って、を繰り返すこと3回。後者に決定。今度は波にさらわれぬよう細心の注意を払いたいと思います。
サビキとかどこで釣れてるとか全く知らないのでもうちょっと苦戦するかと思いましたが小アジ入れ食いポイントをあっさり発見し軽く50匹オーバーでミッション完了後タチウオ開始。海は台風の影響でひどい濁りとうねりがありますね。先週ちょっと楽しかったジグでタチウオを狙って遠投、リフトアンドフォールを繰り返しているとグゥーンっとまるで網にかかったような感触。あ、やってもうたと思ったらゴンゴン抵抗。なかなかの重さですが別に走らないしたまにゴンゴンするだけのストレンジフィッシュをゆっくり寄せてくると突然手前で抵抗、1号のPEがテトラにこすれあっさりラインブレイク。オーマイガー!そう叫んで天を仰ぐ僕(フィクション)。

さよなら。
猛スピードでラインシステム組んで同じ闘魂のゼブラグローに交換し数投後、お目当てのタチウオ指3本弱ゲット、18時前。と思ったら次のキャスティングでバイトミスかPEからラインブレイク、ワインドにチェンジ。しかしうねりがきつくなり波が堤防を越えだしたため小移動。小移動後まもなく手前でヒット、そしてPEからみたびラインブレイク。うねりがきつくてタチウオも捕食に失敗しているんでしょうかね。まもなく中移動。
中移動先は先週のポイント。波は多少まし、風は結構な逆風。2時間ほど気合を入れてしゃくりますが一箇所の噛み跡のみ、9時半過ぎ、納竿。餌釣りで1本だけ釣れているのは見ましたがそれだけ。
不完全燃焼。そして散財。芦屋店は行き飽きたので神戸ハーバー店。今回の目的は

サゴシ・遠投・ジグ兼用目的で買いましたがしっくり来ず。
もうちょっとティップが柔らかいのが好みみたいです。
の代わりのロッド候補として

リアグリップがコルクってのがかっこいい。そして軽い。
バットも細く実際振った感じも柔らかい、これでMH?って感じでした。
ちょっと試してみたいロッドではありましたが・・・
を探しに行ったわけですが(ちなみに京都の有名釣具屋レベルには当然のようにありません)ステキ!あっさり発見。しかも「ハーバー店限定!10%オフ!」ラッキー!と手を伸ばすとその横のほとんど定価販売しか見たことのない

定価45,150円。
ティップはショアガンより硬めだがナイトシーフよりはマイルドな感じ。
多分。
が「ハーバー店限定!20%オフ!」
深夜12時過ぎ、店員の不審の目は気にしないふり。2つのロッドを袋から出して振り比べて袋に戻して迷って考えるために他のもの見に行って、を繰り返すこと3回。後者に決定。今度は波にさらわれぬよう細心の注意を払いたいと思います。
- Newer: 9/22 Ponta de L' Amant
- Older: 9/16 It's Too Late
Comments:2
- SUBERIST 2012年9月18日 21:58
先日は有難う御座いました!
「振られてSANZAI」と言う師のセンスに共感を覚えずに居られません。奇妙な魚は何だったんでしょうね?
『ゥワイクォスゥーーーーーーーッ!』ってな感じのスタンド使いだったの
でしょうか・・・
(済みませんジョジョネタ得意じゃないっス)- ycos 2012年9月23日 19:41
スベ様ッ!
遅くなり申し訳ないッ!
こちらこそありがとうございましたッ!
謎の魚はエソということにしておくッ!
マッチ最高ッ!
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/245
- Listed below are links to weblogs that reference
- 9/17 振られてSANZAI from Fish or …