1/4 千歳

 イエス!高須!昨年の釣り納めでショアジギングの魅力にとりつかれた僕ですが、釣り初めイン2008も舞鶴でにわかジギンガーに扮し再度サゴシを堪能いたしたく存じます。


小雨交じりでした

 到着は6時前。早すぎた到着ですがしとしと降る雨の中前回のヒットポイントに陣取ります。回遊魚なんでそんなに関係ないと思うんですけど、なんとなく違う気がするんですよね。夜明け前からムーチョルチアを2個ロストしてもめげません。夜が明けても投げまくりです。近くで1匹あがってとりあえず今日も釣れそうで一安心して投げまくり。その後1匹目まで2時間ほど要しましたが。


初ヒットサゴシ(以下略)

 それからは楽しめました。結局12時までに7匹。次の日も行く可能性がありこれ以上釣っても仕方ないと思ってやめた釣果なので夕方まで続けていれば2桁は余裕だったと思われます。基本は底まで沈めてただ巻き。つけたアクションは巻く速度を変えたり小さなトゥイッチを入れて動きを乱す程度でした。ナブラも起きましたがあまりおいしい思いはできませんでした。ヒットジグははギャロップ、ぼろぼろのムーチョルチア、爆釣ジグ、いずれもピンク。ってか何でも釣れる気がします。


50-54cm

さて、次の日も同じ場所へ釣友を引き連れて釣行です。二度あることは三度ある?仏の顔も三度まで?あれ、いずれにせよ釣れるということですね。乞うご期待!するほどでもありませんわ。

ジャクソン ギャロップ

リアルなイワシチックで好きな形ではあります。ムーチョ・ルチアに次いではげやすいので付属の熱収縮シートを見落とさずしっかりと保護しましょう。

にほんブログ村 釣りブログへ 釣りの世界 日本の釣り 釣り情報ポータルFish/up ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/908
Listed below are links to weblogs that reference
1/4 千歳 from Fish or Die

Home > ルアー | 京都府舞鶴市 > 1/4 千歳

Page Top