- 2011年11月13日 19:51
出艇午前6時。パラアンカー忘れる。なぜか魚探が映らない。僕以外の人も同じ現象。

ファーストヒットはそうか、君か。


セブンスライドで気になったスライド時のリーダー傷防止に穴の両側にSICリング装着されているということで購入したんですが、やっぱり傷が・・・もしかしてサゴシ?サバフグ?調査継続。
深場に見切りをつけて浅場へ。根を発見し何度か流していると
30cm。

チャリー。今週もありがとうございました。

ぼちぼち引いたので期待したのですが・・・マハタ31cm。このサイズは初めて。このあと30cm弱くらいのアオハタ目前ばらし。そして近くでナブラ大発生。スピニングタックルを持ってきていない僕は指をくわえて見ているだけ・・・

Akiさんの報を受け、再び深場へ行った一落とし目にヒット。その後沈黙。こちらではサゴシジャンプ多発。サゴシはおかっぱりから釣ってこそ!カヤック乗ってまで釣らん!(涙)再び浅場に戻るも当たりなく13時過ぎ終了。

反省点としては、もう少し深場にこだわるべきでした。あといいことすれば鯛が釣れるかな〜ってぎっくり腰のAkiさんのカヤック運ぶのを手伝ったりうねりで酔われていたので酔い止めあげたりしましたが効果はゼロでした。愛には見返りを求めてはいけない、ということですね。Akiさんうえじゅんさんカイザーさんソアラさんなおさんホッシーさんありがとうございました!
- Newer: 11/20 The Other Side
- Older: 11/3 食べるぶんには
Comments:11
- ホッシー 2011年11月13日 23:29
お疲れ様で~す!
なかなかの厳しい日でしたね~
魚探はシラスベイトの大量発生が原因でしょうかね
私は久しぶりにサゴ君の引きを堪能させていただきましたが・・・
- うえじゅん 2011年11月14日 07:42
そうそう、グラサンかっこええよな。
浮いてる姿なかなかステキやったよ。抱いて☆
こんな日もあるさ。
- Aki 2011年11月14日 18:43
おつかれさまでした。
私は偽りの愛があってもいいと思いますよ。抱いて☆
チャリー浜はしっかりゲットしてたんですね。さすが☆
マハタ、いたんですね。はっきり言って欲しいっス。
次はヨコワ釣ったろっと。- madtaka 2011年11月14日 20:11
ycosさん、こんばんは!
お疲れ様です。ダメリンコじゃ無いですよ!(`◇´*)
本当の”ダメリンコ”とは・・・
外道のおさわりすらない、沈黙の海です。(。>0<。)あっ、私は、ベイトタックルでも、ナブラに挑戦しますよ!(笑)
- HOGERIST 2011年11月14日 22:36
コキまくって2匹は・・・
まぁ、尺2匹ならイイじゃないですか。
何も釣れないよりは・・・
厳しくともワスレずらつぶやいて下さいね。- ycos 2011年11月15日 01:21
ホッシー様
こちらこそありがとうございました。
魚探、なんだったんでしょう???
なぜかうえじゅんさんはぜんぜん問題なかったみたいですが・・・
サゴシはカヤックでは釣らん!と思っているのですがあれだけのジャンプを見せられると・・・
うえじゅん様抱くよ☆
なぜサングラス?なぜ今さら浮いてる姿をほめる必要が?
謎が多いコメントですね。
Aki様抱かないよ☆
あなたへの愛は偽りではありません。
ただ、見返りを求めているだけです。
愛はいりません。釣果をください!
madtaka様すみませんブログの構成上嘘をつきました。
実はベイトタックルで狙いまくりでしたが
悲しいことに全然飛ばず釣れませんでした。
カヤックはいいっすね。近づいても魚が散らない。
ホゲリン様どうしたんですか元気ないですね。
なんであんなつぶやきしたんでしょう。
声を大にして言いたいのは僕はズラでもなければ(現時点では)ハゲているわけでもありません。- やまモ 2011年11月15日 05:12
楽しそうなメンバー、尺越え根魚釣っといて、ダメリンコって言ってちゃダメリンコ!
そう思っているのは、私だけではないと思いますが、1日浮いててこの釣果だと本人はそう思いますよね。
まだ、年内浮けますよね?
お互いがんばりましょう!- ふな 2011年11月15日 07:41
お土産あるだけでもよしでしょう
それにサイズにこだわらなければ退屈しない程度に釣れてるんでは?
そろそろ浮くのさえ厳しい季節になってきましたね
こと氏の冬場はどうやってすごしましょかね- なお 2011年11月16日 22:01
先日はおつかれでした。
30cm以上の魚をリリースしたはったんですね。
マハタはもちろんガシラですら珍しいですよね、ここ。
- ZEN 2011年11月18日 21:37
ycosさん、こんばんわ。
ハマーンでの浅場の根、僕も知りたいです。
是非、年内中にコラボしたいです。(笑)。- ycos 2011年11月19日 12:22
やまモ様
ゴメリンコ。
尺超え根魚に満足できなくなるとは贅沢になったもんですわ。
今年はサゴシが全然なのでまだ浮きますよ。浮ければ・・・
ふな様まあ、そうですねえ。
でも他の方と釣果比較しちゃうとねえ。
今冬は何回かは行っちゃいますよ南。
なお様こちらこそありがとうございました。
そうそうガシラも珍しいですよね。
前も同じあたりで釣ったような。
かたまってるのかな?
ZEN様よろこんで!
カヤック買ってからまだ一度もご一緒してないですねえ。
出せたらいいんですけどねえ。年内・・・
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/200
- Listed below are links to weblogs that reference
- 11/12 ダメリンコ from Fish or …