- 2011年12月 4日 15:50
予想外の眠さに遅れて現地到着は5時半。特に示し合わせて来ているわけではないけど最近よくお会いするSUBERISTさんに加え北も南も浮けない鬱憤を晴らしに来たうえじゅんさんの二名はすでに到着済み。降りしきる雨の中SUBERISTさんとタチウオ開始。
さすがにもうおらんやろうと思いながら十数投目、ググン。

まだおった!指3本77cm。1/2ozグローZZヘッドにMT-1 75mm。

入魂。
SUBERISTさんに報告後仮眠中のうえじゅんさんをたたき起こして続行。眠気まなこのうえじゅんさん、ゲッキー流ワインドでポンポンポン。SUBESRISTSさんも粘りで・・・あとはお二方のブログをご参照ください。
夜が明けると雨も小降りになりそのままサゴシの部開始。前回よりベイトは多いようです。ジグを取っ替え引っ替え様子を伺いますが悲しいくらいにお留守のようです。ジャンプも皆無。でも・・・

15cmでした。

入魂。
あまりにも雰囲気悪かったのでうえじゅんさんと12時くらいに切り上げるかなあ〜って話をしていましたが、その12時前に・・・
うえじゅんさんを見送り延長入ります。遠くではジャンプが見え始め潮も動き出しアタリだかなんだかわからんけど多分アタリっぽいのとか、超手前でサゴシジャンプとか、SUBERISTさんのバラシとかを経て15時前終了。
今の舞鶴湾はサゴシよりもタチウオのほうが堅いようですね。常夜灯まわりがいいみたいです。サゴシは先々週よりは多少マシになっている気がしますが1日やって1匹釣れれば上出来の状況です。
ま、のんびり通いますか。
- Newer: 12/10 まだいるの
- Older: 11/27 カヤックチャンス
Comments:9
- Aki 2011年12月 4日 19:51
まいどです。えっ、まじすか?8、京都進出ですか?
それはかなりたのしみですね~。
でも規模が大きくないとね。伏見、京都初となると
大規模店舗が期待できそうです。
しかし、小浜まで1時間強、伏見まで1時間弱・・・
京都市北部に出来たらいいのにね。- ycos 2011年12月 4日 21:09
Aki様
集客の面からはやはり南部になってしまうんでしょうね。
あそこなら職場から20分、僕的には十分魅力的です。
来年の夏が待ち遠しいです。- hiragon 2011年12月 5日 20:02
この日の出来事詳細はSUBE閣下から
聞きましたがう~ん・・・厳しい( ´_ゝ`)
でもハッピータイム(閣下が言っていました)も
あって見どころはあったようですね前に頂いた名言
「SJPには釣れるジャンプと釣れないジャンプがある」
2011 ycos
という事ですね
翌日私は痛感しましたが・・・( ´_ゝ`)- SUBERIST 2011年12月 5日 22:06
土曜日は有難う御座いました!
いや~キビシかったっすよね~><
ワンバイト有るか無いかって状況でしたもんね。
Mっ気タップリなワタクシとしては嫌いじゃないんですけどね(笑)
しかし、タチウオの方が堅いってどゆ事?ですね。
次回もSadistic Bayでお会いしましょう!- gekito 2011年12月 5日 23:12
ついにシーゲートライトも永眠ですか。
次回からどうです?ゲッキーワインド。
ま、のんびり通いましょう。- ycos 2011年12月 6日 01:27
hiragon様
今シーズン初めてまともに見たジャンプでした。
釣れないジャンプでしたが。
状況だんだん良くなってると信じたいです。
SUBERIST様僕はどっちかっていうとSですありがとうございました!
そういえば今シーズンサゴシよりタチウオ釣ってる数のほうが多いです。1対2ですが・・・
またよろしくお願いします!
gekito様ソフトなティップがタチウオのショートバイトを・・・
とか全無視ですよねゲッキーワインド。
修理に出そうか迷ってますシーゲートライト。- うえじゅん 2011年12月 6日 07:44
ああ、キタバチ・・・。
当日はありがとうございました。
かすめ取るような釣りをしてしまいました。
楽しかった☆またよろしく。
- madtaka 2011年12月 6日 20:37
ycosさん、こんばんは!
お疲れ様です。私は、ショアジギ未体験なのですが、手軽に楽しめる感じなのでしょうかね?
冬の日本海に浮くのは好条件が重ならないと難しそうですが。
しかし、こんなに寒くなっても太刀魚が釣れるのは驚きです!!- ycos 2011年12月13日 00:31
お返事遅くなりましてすみません。
うえじゅんさま
そういえばサゴシもタチウオも初釣行時いとも簡単に釣りあげていたことを思いだしました。今シーズンは厳しいと思いますがまた気が向けば。
madtakaさま一昔前まではサゴシなら結構いとも簡単に釣れたんですけど最近はなかなか…
タチウオは大阪湾なら年内は狙えるんですが日本海は一体いつまで釣れるもんなのかよくわからないところです。。。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/203
- Listed below are links to weblogs that reference
- 12/3 The Same Side from Fish or …