- 2009年8月16日 15:26
エクセレント(テレスコ)!こんにちは。今週も淡路島です。先週が先週だけに仮に小浜だとしても「今週も小浜です。」になるんですけど。今回は小浜で良型アジを釣って釣って釣り飽きたうえじゅん氏とともに洲本にてタチウオを釣って釣って釣り飽きてきたるべきアオリイカシーズンに備えようという計画です。
現地到着は17時半。堤防にあふれる人の群れをかきわけかきわけなんとか先端付近を確保。約1時間後、先端のルアーマンのジグにヒットを皮切りに時合開始。4連続ヒットの入れ食いなどで1時間余で6匹確保。好調な滑り出しです。時合が終わってネンキンジャーたちが帰路につくとすばやく先端確保に成功。N田君も合流し、オールナイトタチウオ祭りの準備は万端です。1時間に1本も釣れないオールナイトタチウオ祭りの。
アベレージサイズ(3本弱)
終了は6時。6本追加(抜き上げてからのバラシ2本あり)計12本で終了。途中経過はうえじゅん氏のブログでどうぞ。ワインド3回目のN田君の5本、うえじゅん氏もあわせて3人で27本の寂しい釣果となりました。今回の対エサ釣り対決は前半戦(時合)勝利、後半戦惨敗の引き分けとさせてください。エサ釣りはコンスタントに釣れていました。たまにあるんですよねこのシチュエーション。
釣果
敗因は平気で目の前以上にウキを流して僕らのポイントを狭めた釣り人かきれいなダートを妨害した波風かコストと手間の観点からカラーチェンジという選択肢を排除した僕の判断か貧弱な左肩と左肘と左関節か。調子乗ってたらあきませんね。何にせよ近いうちに再戦を期したいと思います。
テイルウォーク(tail walk) ハグウォー 83MT Closer
サブロッドのつもりで買いましたがすっかりメインロッドに。折らないように大切に使いたいと思います。
ナイロンですがなかなかいいです。今年まだ2回しか切られてません。
Comments:15
- 醤U 2009年8月16日 20:52
おつかれさまでした。
僕も今回初ワインドに挑戦しまして、ボッコボコの爆釣かと思えば…夜明けの時合いまでは、絶対ボウズやと確信しましたよ。
いや~でも30分間で釣れるペースでは浮き釣り、いや引き釣りすら超えてきますね。ちなみに今からアップする日曜日の釣行記(今朝!)では3時半~4時半まで浮き釣りしましたが、
先端の奈良から来たというオッチャン以外は餌とられてばっかりでしたわ。
で、今回もワインドにて4時半~5時半でゲットですわ。だれか食い渋りの攻略法教えて~^^;
- 喜鶴 2009年8月16日 21:11
これで来るアオリイカシーズンに突入なのですか!?
なんと太刀魚の羨ましいことやら(^^;)
ycosさんなら、ワインドでアオリイカも釣ってしまわれそうですなっw
- ycos 2009年8月16日 21:24
醤U様
ワインド初ゲットおめでとうございます。
手返しはいいので時合には強いですね。
ウキ釣りはウキ釣りで楽しいですね。乗らない対策に小粒のキビナゴ使ってワイヤー細くして針小さくしてやってましたわ。喜鶴様
ワインドでイカ、去年ちょっとやってみようかなと思ったことはあります(笑)。
タチウオは納得いかないので8月中にもっかい行く予定です~。- たにしん 2009年8月16日 22:43
淡路島釣行お疲れ様です。
ウキの領海侵犯の中、きっちり太刀魚釣れてますね。
自分は、ボート釣りに慣れてるせいか、たくさんいる防波堤は、苦手です・・・
最近は、水温が低く、アオリの成長も遅れていると、予想されます。
また、仕事帰りに、調査してきます~。- ycos 2009年8月16日 23:32
たにしん様
こっちもウキ釣りなら対処のしようもあるのですが・・・。
イカ残業よろしくお願いします~。
イカの始まりが遅いようなら引き続き淡路島で刀狩りに励みたいと思います~。- ふな 2009年8月17日 07:13
おつかれさまでした~。
まだまだ淡路島の夜は終わりそうにないですねw
次こそ「あかん、もうクーラーはいりません」ってなくらい釣り上げてください。- うえじゅん 2009年8月17日 07:16
テレスコ!
再戦したいけど・・・
ワインド、やっぱりマナティーの付け方が釣果に影響してる感じもあるね。
不安なセッティングではあまり釣れないし
奥深いね。- 醤U 2009年8月17日 14:02
そういや和歌山って刀狩りどうなんですかね~。
なんか日曜日にソーダ鰹が上がったとか何とか。。。
それと、浮き釣りはエサ千切って付けるなんてどうなのかな。>ふなさん
「あかん、もうクーラーは要りません」 って文節区切りまちがえたらボウズじゃん(笑)- ycos 2009年8月17日 23:05
ふな様
週末は出撃なしでしたか?
もう1回行ったらイカモードに移行できると思います。
次回は詰め込みまくりたいと思います。
あ、それより早くクーラーの買い替えを・・・。エクセレントうえじゅん様
行き帰り運転すんませんでした。
ワームの耐久性とバランスを考えて次回はアシストフックを
シングルに戻そうかなと思ってます。
イカ釣れんかったらまた行きましょう。醤Uさま
和歌山は普通に釣れてるっぽいですね。型はやや大きいか?
ウキ釣りのエサはサンマやサバの切り身を使われる方もいますね。- 醤U 2009年8月18日 00:01
あっ色々書いてて結局言いたい事がwww
シオが釣れていた、あそこ、タチウオパッとしませんが狙ってないからなんですかね~。
で、気になるのはカツオカツオカツオ。今日は6本だけ、っておいおい…
シイラが釣れる沖堤では今日も2桁釣果、カツオ。でもタチウオ釣れるんかな…。
ああ悩む悩む悩む。若いのに脱毛しそうです(爆)- ひろごん42 2009年8月18日 08:47
ycosさんおはようございます。
もはやプロと思わせる釣行回数!
転職されては?・・・(笑)
ハグウォー良いですね!私も振り出し欲しいのですが・・・
高いしな~- クリック 2009年8月18日 14:54
お疲れさんです!行くところ行くところでしっかり結果出てますね~
16日に音○に行ったツレがシオが回ってきてるらしい・・・・なんてニュースを聞いてきたみたいですが(おばちゃんに)・・・・・本人○ボーズ。アオリ狙いも数人いたけどやっぱり・・・○ボーズ
まだまだアジ狙いが妥当でしょうか^^- ycos 2009年8月18日 22:51
醤Uさま
多分開園したときには夜が明けてるからだと思います。
もう少し日の出が遅くなれば短期間ですが釣りできます。
空いてないときも駐車場とこで釣りできますけどね。
うーん、カツオ<<<<<アオリイカですね。
今年はないと思いますがハマチがきたら行きます。ひろごん42様
転職よりむしろ仕事やめて毎日釣りして暮らしたいです。
いえ、週に3回くらいでいいです。
ハグウォーいいっすよ~。去年から狙ってました。
振り出しならエクセレントテレスコ、、、ではなく
http://www.alphatackle.com/TRGR/trgr.html
こちらはどうでしょう?クリック様
おばちゃん情報ありがとうございます~。
大量接岸なら飛んで行きますが。。。ぼちぼちイカ調査は始めたいと思ってます。
エギも着々と買い込んでます(笑)。
本格始動は9月入ってからですかね。
- 醤U 2009年8月21日 19:01
こんばんわ。
小浦で…カツオ大・爆・釣!でシイラもガンガン回遊、僕にも…
ワインドでの2魚種目です!(ぺんぺんサイズですが)まあ、参考程度に考えてください^^
多分6月中旬より今の方が断然イイですわ。明日、明後日も回るかは???ですが…。ではでは詳細は明日にでも報告しますわ。
- ycos 2009年8月21日 22:27
醤U様
おお、ソウダ大漁っすね〜。スマガツオおめでとうございます。
50cmオーバーでしたらぺんぺんとはいえシイラもいい引きするんでしょうね〜。ということでそろそろ明日は小浜、そろそろ寝ますわ〜。