- 2010年10月 3日 15:07
いさりファイヤー!(byうえじゅん)こんにちは。今回の舞台は2010年僕とうえじゅんさんの釣り人生を大きく変えた某ポイントにて朝から晩までがっつり鯛に青物にアオリイカの三兎物語を奏でる所存です。天気が許せば翌日も、いわゆる合宿予定です。ハイエースが超うらやましいがうじさんと現地で偶然初対面のZENさんとご一緒させていただきました。
出船は5時半頃。まずは鯛ラバ開始。約1ヶ月ぶりの落としては巻き、巻いては落としの繰り返し。そんな単純作業という名の自分との戦いを繰り広げること数時間。成果は
30弱(1イカリ)。アタリもこれのみ。
ということで遠征しているがうじさんのポイントのほうがまだ魚の気配があったのでそちらへ向かうことに。途中停船しうえじゅんさん電話中手持ち無沙汰だったので魚探をつけると30m。お、ティップランにちょうどいい感じじゃね?試しにエギを落としてしゃくしゃくしゃく。ググン。お。

そして始まるイカ牧場の収穫作業。
以後は写真なんか撮ってられるか!ってことでありません。
とにかく入れ食いです。しかもアベレージ胴長20cm弱の大物揃い。ほとんどの場合、底を取って1シャクリ目にヒット。アタリは様々でしたが今回やっとティップが戻るアタリを体験できました。こうなると手返し勝負です。釣り上げた数争いは器用さに勝るうえじゅんさん優勢、僕はライントラブルでリーダー結び直しの刑などにより徐々に引き離されていきます。まあ釣りまくってるんでそんなのどうでもいいですが。ちなみに偶然近くで釣りをしておられたうえじゅんさんのブログのお知り合いのタガさんも出船場所付近にとどまっていたZENさんもみなさん爆釣です。
やがて魚狙いが芳しくなかったがうじさんも参戦。さすが慣れた竿さばきで悠々と追加されていきます。

昼をすぎても多少場所ムラは出てきますが場所によっては入れ食いモード。コンスタントに追加していきます。イカを釣りつつ気配が出てきたので青物の部開始。がうじさんはボートを回転させて大物と格闘!詳細はこちら うえじゅんさんは次々と・・・続きはこちら
僕はと言えば、どうもリズムが合いません。結果サゴシ1バラシ(闘魂ジグミラクルイワシ殉職)1ペンペン(40cmくらい)。サゴシ釣れないので諦めてティップランに戻ったらスクイッドシーカー2個サゴシカット。なんというか、サゴシを釣るぞ!モードに切り替えられませんでした。ボート出してまでサゴシなんかいらん!あれは陸から釣るもんや!(泣)嘘ですが自分にそう言い聞かせて納竿は16時。合宿?そんなもんできるか!

す~みまみれ~

目指せイカゾンビ!
計40杯
ティップランの凄さを身を持って体験した釣行となりました。今までほとんど釣ったことない胴長20cm超えのイカが入れ乗りの状況にはもう笑うしかありませんでした。大げさでも何でもなく普通のエギングができなくなりそうです。ティップラン、 まだ アタリが取り切れてないような気がします。あとは2人乗りのボートの狭い空間の中どう竿をさばくが今後の検討課題といったところでしょうか。
使用エギは
#03:オリーブアジ(ゴールドベース)と#11:パープル(パープルベース)を使用。どちらも釣れましたが前者のほうがよかった気がします。2つともサゴシカットの憂き目に。
ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ王 DDシンカー[エギング用品]【メール便発送80円】【7千円以上送料...
いいアイデアですよね。これと・・・
3号NUMG(ウルメイワシ)の組み合わせもテストしましたが釣れるのは釣れるけど・・・って感じでした。次回は3.5号+普通のカラーでテストします。
ティップランエギング専用ロッドPALMS/パームスArmorclad/アーマークラッドField Optimize/FOAS...
お、2万切ってる。
今回糸絡み続出でした。使い方悪いんですかね。Kガイドでもこんなもん?
- Newer: 10/9 淡路市
- Older: 9/26 ※%$&#
Comments:15
- うえじゅん 2010年10月 3日 22:29
いさりファイヤー!バカにされた・・・(涙)
炸裂よな。久々にハイテンションのあなた様。楽しかったよ~。
糸絡み、たぶん竿先の使い方やと思う。なにせ狭い空間やしな。
次回からは竿の数減らす?無理やろな~。苦悶するあなたの顔が浮かぶわ(笑)- ycos 2010年10月 3日 22:54
うえじゅん様
いさりファイヤー!
↑流行らせましょう。
ありがとうございました。
ネット弁慶ブロガーに傷がつくのでハイテンションの件はご内密に・・・
満足は満足やけど納得はいってないけどね。
Kガイド、こういう触れ込みなので期待したんやけどね。
http://www.fujitackle.com/new/k.html
竿はもう1本は減らせるかな。。。- ふな 2010年10月 3日 23:47
イカcos様に大変身っすね。
すげー数。
しかもよいサイズばかりですね。
こちらは平均17cmくらいじゃないでしょうか。
ティップランは私の場合これからくるデカイカのために習得しているといっても過言ではありません。
さあ、共に晩秋の未知の世界キロアップ爆へとまいりましょうぞ!- ycos 2010年10月 4日 00:39
ふな様
胴長15cmでも満足だったのに・・・
ティップランのせいでもう満足できない体になりました。
ふなさんのせい(おかげ?)ですよ!
キロアップ?さくっと狙っちゃいますか!- aorigure 2010年10月 4日 20:02
こんばんは。
なんか凄いことになってますねー。
今年の釣果は後世伝え語れるんでしょうね。
恐るべし、ティップラン!- なお 2010年10月 4日 21:51
イカ臭そうな指と下半身・・。
メイクがまだまだ甘いようなので、こんど施してさしあげます。
次回はぜひ、墨まみれの仲間入りをさせていただき
「スリラー」を練習したいです。- 撃投 2010年10月 4日 22:23
よしたけ社長もびっくりな畑っぷりですね。
最近初めて生キャラメル食いました。
イカ臭いのはピンポイントだけにして下さい。
おめでとうございました。ありえない釣果ですね・・- ZEN 2010年10月 4日 22:53
ycosさん、はじめまして。ブログは拝見していましたが。お会いしていないので、コメントを躊躇していました。これからは、ちょくちょくお邪魔します。よろしくお願いします。
ycosさん40パイ、うえじゅんさん51パイって、一艇で91パイ凄いっすね~。いろいろ、教えてくださいね~。
YAMASITA エギ王 DDシンカーよさげですね、探してみよっと。他社のエギにもはまるのでしょうか?検証をお願いします。- がうじ 2010年10月 4日 22:53
ycosさん こんばんわ!
先日はおつかれさまでした!
イカまみれな日でしたね
たまにはこういう日があってもええかと思いましたw
墨まみれ ちょっと墨の量と粘度が足りませんでしたね(爆)
また今度お願いしますw
- ycos 2010年10月 5日 00:06
aorigure様
お仲間いっぱい釣っちゃってすいません。
リリース含めれば2人で三桁超えてましたね。
数釣りゃいいってもんではないですが・・・
なお様イカゾンビ師匠を目指しあえて顔で受け止めてみましたが
まだまだ修行が足りないようです。アォ!ポー!
ちなみに僕はフローラルの香りです。
撃投様さすがサバフグ刑事(デカ)、牧場気づいていただきありがとうございます。生キャラメル好きですが高いですね。
ちなみに僕はジャスミンの香りです。
ZEN様先日はどうもありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします〜。2人ともついつい釣りすぎてしまいました。。。僕の40杯って去年1年で釣った数に匹敵しますわ〜。DDシンカー、とりあえず持ってるエギ一通り試しましたがエギ王ノーマル3号やアオリーQエースの3号はギリギリ入りました。釣りはしていないのですが・・・
がうじ様ありがとうございました!
夢のような1日でした。。。夢なら覚めないでメーターオーバーの鯛とかも釣らせてほしかったです・・・
それはともかくイカゾンビ師匠目指して修行に励みます!
墨汁買ってこよう・・・- このさん 2010年10月 5日 10:35
朝からイカ狙ってたら一体何杯釣れたんでしょうか?
知らない間にイカ釣り堀ができてたんだ。
しかし土木作業後のような服装と、顔面シャ◎ーを浴びたあなたはほんとに素敵ですわ。(笑)- デジトック 2010年10月 5日 11:53
今回も爆釣ですね~ブログを読んでいるのかリプレイなのかアオリイカの画像が・・・ティップラン様々ですね。
どうやれば、イカ畑に招待されるのだろうか~教えて下さい。- ycos 2010年10月 5日 23:22
このさま
お褒めにあずかり光栄です。
本当に海の底はいったいどうなってるの!?ってなくらいに釣れました。
こんな経験は二度とできないかもしれません。デジトック様
本当ティップランさまさまです。
ふつうのエギングではあそこまで釣れなかったと思います。
イカ畑ですか?至る所にあると思いますよ。エギロッド2本もってゲリラ収穫です!- たにしん 2010年10月 7日 21:21
こんばんは~
すごい釣果ですね~♪調理するの大変ですね。
僕も普通のエギングが出来ません(笑)
ディープのティップランは恐るべし!
10月末には胴長30cmオーバーもでそうですね♪
僕も、ライフジャケットやズボンが真っ黒で落ちません…- ycos 2010年10月12日 00:51
たにしん様
お返事遅れました。
胴長30cmとか未知の世界です。
なんですか?それって感じ。。。
ズボンは諦めて釣り専用にすることにしました。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/127
- Listed below are links to weblogs that reference
- 10/2 イカ畑牧場 from Fish or …