- 2011年4月 3日 17:03
祭りは起こりません。ケンケン船は先端付近を走りまわってそれなりに釣れているようですが周りではポツポツ、いい人で数匹釣れてない人のほうが多いかなといった感じ。たまにごく小さな群れが回ってくる感じでした。それでもなんとか

ボウズ逃れは7時過ぎ。まもなくE様も

持っているのは僕ですが今シーズン念願の初サゴシゲット。しかも手尺で約60cmの良型。
しかしその後続く沈黙。増えるタバコの本数、そしてふて寝。近隣に広がるあきらめムード。今日の干潮は8時前、満潮は14時前。いわゆる「上げ三分」は10時過ぎや!と決めつけて(今考えると計算間違いしてますね)9時半過ぎ、我慢の限界トイレ休憩に向かいます。途中様子を眺めながら最近良く会うおっちゃんに遭遇、情報交換。全体的にぽつぽつだが、先端より中間〜付け根のほうが比較的よさそうな感じ。
うーん、なんでもかんでも先端がいいわけではないのは分かってるんやけど難しいなあ。そんなことを考えながら用足し後とぼとぼ堤防を歩いていると入電。ん?
「入れ食いやで!あ、また釣れた・・・!」
ダッシュ!先端に向かうにつれ堤防に放置されているサゴシの量がおもしろいように増えていきます。息を切らせて到着!この瞬間も魚のやり取りをしている数匹のサゴシを背後に従えた電話主の横でキャスト!しかしいつもの闘魂ゆるしゃくりメソッド効かず。早巻き!あれ?ダメ?
一方E様はアタリ多発、何本かバラしながらも

新色ピンクポコイワシ40g。
で順調に数を稼いでいます。
悩める僕は、ならばと取り出した

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
最近はまってるGRH35g。
をカウント10ちょっと、ロッドを下向きにして軽くトゥイッチ?をいれながらたまにストップをいれつつ巻いてくるパターンで1キャスト1ヒット。多分何でも釣れたんでしょう。10匹釣ったところで放置している魚の整理と血抜き。

2人での釣果。1時間たってません。
戦線に復帰するとちょっと食いがおさまってきた模様、ジグでは反応が薄いようです。そういえば仮テスターに登録していたことを忘れかけていたぜ!こんな時はワインドで。アタリは確かにありますがヒットに至らないワインドいらいらパターン。90mmのマナティーが無残にも真ん中から半分かじられて返ってきたのを見て1OzのZZヘッドに75mmのマナティーで勝負!

理由は、そこにたまたまあったというだけです。

おほ、釣れた。
ってな感じでワインドにて4匹ゲット。1匹我慢できずにジグで、最後の1匹は

なぜ買ったのかも覚えていない。

で終了。逆目標15匹でおさめたつもりが2匹オーバーの17匹にてフィニッシュ。E様はツ抜けに1本届かなかったものの今までの鬱憤を晴らすには十分な9匹。よくがんばりました。2人計26匹。特筆すべきはルアーロスト、ZZヘッド1つとマナティー数本のみ、なぜかジグロストゼロ。
一言、サゴシ最高。
Comments:15
- ふな 2011年4月 4日 08:28
やりましたねー
サゴプリ再臨ですね
やはりycos氏にはサゴシが似合います!
近海にはサゴシいますかね?
いるならボートで狙ってみようかな?
- ZEN 2011年4月 4日 21:32
ycosさん、こんばんわ、お久しぶりです。
さすが、サゴシンゴ。○ボ知らずのティップラン、アオリンゴ並みの釣果ですね。
題名もカッコよすぎで、僕もその地に立ちたいです。(笑)。
- aorigure 2011年4月 4日 21:49
こんばんは。
今回は早い更新だったんですね。(笑)
爆釣とはこの事なんですね。
ちなみにサゴシに血液型って有るんでしょうか?
相性診断とか一度お願いしたいです。
ちなみに僕は2重人格のAB型です。- うえじゅん 2011年4月 4日 22:50
なるほど、サゴシンゴですか。
ジグ注入☆
ええのお- ycos 2011年4月 5日 01:37
ふな様
ありがとうございます。
ホテルチェーンみたいな命名ありがとうございます。
あれだけのサゴシがいれば近海にもいると思われます。
ちなみに堤防近くはケンケン船が走りまわって危険きわまりない感じです。1隻カヤックがいましたがかなり危ないと思いました。
ZEN様ご無沙汰しております。
ありがとうございます。
ジグ注・・・おっと下で書かれてました。
サゴシ落ち着きましたら同じ乗り物デビューの予定ですのでまたよろしくお願いします。
aorigure様魚はすべてA型だそうです。
ちなみに僕はB型です。
つまりaorigureさんは魚と僕のハイブリッドということですね。
なにがということですねなのかは分かりません。
うえじゅん様先に書かれてしまいました。
やっぱり楽しいです。サゴシ釣りは。- 撃投 2011年4月 5日 07:34
さごし最高!!
まさにその言葉がはまりますね。
二人揃ってやりすぎ☆- hiragon 2011年4月 5日 19:59
久しく嗅いでませんその香り
しかし一時間であの性能は
凄いじゃありませんか
ycos私も投げさせて・・・
その後海へ散る
ああ泣けてきます- 喜鶴 2011年4月 5日 20:53
噂どおりにサゴシ祭り開催中なんですね・・
通っていると、堤防に定規のメモリの様に人沢山なので、釣れてるんかな~って見ていたらやはりですか。今度、ワインドの手ほどき頂きたいですっ。
どうも、今一使えなくてお蔵入り(^^;)
- がうじ 2011年4月 5日 22:19
ycosさん お久しぶりです
なんかすげー釣果ですね
流石王子様
サゴシ爆おめでとうございます!
- SUBERIST 2011年4月 5日 23:05
おぉ!まさに血祭り!
ここ二ヶ月半ほど、釣った魚の生き血のニオイを嗅いでおりません。
今このレベルで嗅いでしまうと己の鼻からも血が吹き出そうです。
言うなれば、血の二重奏・・・血は争えませんね。
しかし、Eさまもガッツリですね~
言うまでも無く、今シーズンのワタシのサゴシ釣果をぶっちぎりで
抜いてらっしゃいます。
- やまモ 2011年4月 6日 21:12
スゴイ事になっていますね!タイトルもかっこいい!!
さすがサゴシにまつわる名前がたくさんあるカリスマですね。
本職サゴシが落ち着いたらまたご一緒お願いしますね。
あちらの方も(ハート)。- たにしん 2011年4月 6日 21:32
お疲れ様です~
こちらも、湾内でサゴシ祭りらしいですわ。
いよいよ、ycosさんの時代がやってきましたね(笑)- このさん 2011年4月 7日 11:50
おー、爆ってますねえ、さすが教祖。
沖ではハマチも爆ってるみたいですし、日本海も熱いっすねえ。
ところで、これ全部食べるんですか?- madtaka 2011年4月10日 17:35
ycosさん、こんばんは!!お久しぶりです!!
「サゴシ祭り」すごいですね!!
こっち方面では、王子様なのですね!!あっちの方では、先日まで真鯛祭りだったそうですけど、
すぐに落ち着いてしまいました。残念!や・やっ!!(゜o゜)
私のブログへのリンクアドレス!変なままですぞ!
(http://http//madtaka.naturum.ne.jp/)
女王様に言いつけてやる!!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!- ycos 2011年4月10日 21:44
皆様お返事が遅れまして申し訳ありません。
激投様
え!?や、やりすぎ・・・?いや、そ、そんなには・・・
あ、そっちの意味ですか。10匹以降はセーブしました☆
hiragon様hiragon、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな変態を増やさないためにサゴシを叩く、徹底的にな!
喜鶴様ここ最近はだいたい毎日釣れているみたいですね。
ワインド僕もあんまり得意ではないです。
ジグで釣れるならジグで釣ったほうが話が早いやろ、と思う派です。
がうじ様サゴシ王子とカレーの王子様、どっちがえらいんでしょうか。
サゴシはこれがあるからやめられません。
落ち着いたらあれ、そろそろ始動しようと思います。
スベリン様この時のスベリンさんはあんな魚を釣ろうとは夢にも思っていなかったわけですね。鼻血じゃすまなかったでしょう。下の血も・・・
やまモ様カリスマはカリスマでもサゴシのカリスマ。どうなんでしょう。
え、あれですか???いやん☆(はあと)そろそろかなあと思ってます。
たにしん様僕の時代ですか。大したことない時代ですね(笑)。
サゴシ情報メールありがとうございました。
湾内岸から狙えるとこどっかないですかね。
このさま
教祖とかカリスマとか王子とか僕は一体何者なんでしょう。
サゴシは大半ご近所様等にもらっていただいております。
madtaka様ヒィー!平にお許しを〜!
あれ?直したつもりになってました。。。
祭りのお話聞いておりました。
こっち方面でもあっち方面でも王子になりたいです!
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/160
- Listed below are links to weblogs that reference
- 4/2 敦賀湾、血に染めて from Fish or …