- 2010年10月11日 23:21
凶悪サゴシから舞鶴湾の平和を守り続けるよい子と熟女の味方サバフグ刑事(デカ)殉職休暇の報を受け、代わりに私イカ臭刑事(デカ)が舞鶴湾の愛と平和を守るべく、琵琶湖の面積は全体の6分の1である滋賀県くんだりからやってきたのは午前5時半。愛と苦闘と部屋とYシャツと私の11時間、いつやめようか思い悩む一方でもうちょっとやってみようかななんて思ってもいるこの刑事設定でお送りします。
いきなりググン!一投目からまさかのヒット!これはかつて経験したことのない魚の引き・・・も、もしやこれが噂の・・・!!!!!
一応口にかかっていましたよ。これってワインド9魚種目に入れていいのかな?いいよね?
ツバス サゴシ スズキ エソ タチウオ カマス サバ シイラ サバフグ
夜が明けてまもなく届かない範囲ですがジャンプを確認。水が濁り気味なのでシルエットのはっきり出そうな白系のジグをチョイス。
【新品】ジャッカル:レーザージグ 30g キャンディー/ボーダーホロ
売り切れなので画像だけ拝借。
昨シーズンはこのポイントで多用。財布にやさしい500円台。
いろいろ試した結果、今日は激しいしゃくりに反応がいい模様。そこでむやみやたらにしゃくっていると次々ヒット!
・・・ルアー交換。
ダミキジャパン(DAMIKI JAPAN) 闘魂ジグ 40g #06(ミドアカキン)
近年僕が最も多用するメタルジグのひとつ。
ヒット!・・・む?なんだこの感じは・・・今までと違う・・・!・・・サバフグではない・・・?
あ~ジグやめた!ワインドしよう・・・しゃくしゃく・・・ググン・・・・

・・・ジグに戻ります。
まさかここまでとは・・・おそるべし舞鶴湾・・・サバフグ刑事(デカ)はこんな強大な敵と対峙していたのか・・・自らの任務の重大さを痛感しながらジグをしゃくっているとググン。またしてもヒット!あ~全然引かねえなあ。はいはいサバフグ決定。サバフグサバフグ。はあ、寄ってきた・・・あれ?

激やせサンマサゴシ41cm
激やせだろうとサンマだろうと今シーズン初サゴシ。これで舞鶴湾の平和は・・・(後略)この調子でいくぜ!ヒット!おっしゃ!
負けるか!ガツン!ヒット!おお!引く引く!さっきのサンマサゴシより明らかに上や!これはサゴシやろ!

・・・移動。
対岸パトロール異常なく、舞鶴湾は平和を取り戻したと判断。続いてサバフグ刑事(デカ)の的確な指示により内浦湾のパトロールを決行。
到着は昼過ぎ。なんじゃこの車。。。駐車場から車が溢れかえり離合も困難な状況。半ば諦め気分でイカ臭い野郎がひしめきあう大波止を見に行くと運のよいことに西向きがずどんと空いていたので速攻確保。ラッキー。(なのはここまで)
ということで昼過ぎからエンジェルパトロールが始まった16時過ぎまでいろいろしゃくり倒してみましたが結果は

胴長13cm
ピンクブロックマーブル使用。
おかっぱりからこんなでかいエギで釣ったの初めて。
イカ釣れたんで割と満足してます。サゴシは気配もありませんでした。朝も釣れていなかった模様です。しかし釣れている日もあるのでまったくいない、というわけではないようです。
しょぼい釣果ですがなかなか楽しかった。サゴシはもう一息ですね。ということでサバフグ刑事(デカ)、舞鶴湾の平和一旦お返しします。
- Newer: 10/17 イカ畑牧場(ネタ切れ)
- Older: 10/9 淡路市
Comments:13
- サバフグ刑事(デカ) 2010年10月12日 17:58
管内巡視お疲れ様でした。所轄外である内浦管内にまで
足を踏み入れた勇気に敬意を表す。
まだ見ぬ強大な敵と対峙すべく我々の捜査に終わりはない。
「舞鶴湾の平和一旦お返しする」了解。以上サバフグ刑事(デカ)。とりあえず初サゴシおめでとうございます。目標年内3ケタで!
- たにしん 2010年10月12日 20:19
お疲れさまでした。
サバフグは活性が高いですね!
サゴシもサバフグと同じぐらい釣れると良いですが…
これからは、ボート釣行も厳しくなり、そろそろ防波堤ですね。- aorigure 2010年10月12日 22:09
こんばんは。
どうやら日本海今年はエチゼンクラゲの代わりにサバフグ異常発生みたいですね。
こないだ水深10mから70mまでどのレンジでも釣れました。
サゴシの前に『サバフグ退治』国家治安の為にお願いします。- ふな 2010年10月12日 23:49
あえてこの記事にコメントってところが自分的に渋くて好きです。
サバフグ釣行でしたっけ?
サゴシとサバフグ、、、まあ同じサから始まる魚ですしありですね。
すいません、コメント難しい記事ですねw
次はボートで萌えましょう!もとい燃えましょう- イカ臭刑事(デカ) 2010年10月13日 00:03
サバフグ刑事(デカ) 殿
休暇は満喫してくれたかね?
今回は小物の逮捕のみで済んだが
これから年末にかけて奴らが湾内にはびこることとなるであろう。
今週も休暇を?馬鹿者!
これからの季節、我々の任務に休暇は許されない!
撃投ジグおよび闘魂ジグの常時携帯を許可するので
昼夜を問わず引き続きパトロールをお願いするものである。3桁まであと99匹。。。ハードル高いっすね。。。
- Anonymous 2010年10月13日 00:06
ワインドマナティーとプクプクのフグ写真、スリムなマナティーと丸まったフグの対峙が絶妙で良いスナップです。
ちょうどシックスナ・・(略)
今年は陸っぱりエギングで結構釣ってるよね。
- ycos 2010年10月13日 00:26
たにしん様
あのサバフグがサゴシだったなら・・・
完全サゴシ形態に入る前に80オーバーの鯛と70cmくらいのメジロと50杯以上のアオリイカが釣りたいです・・・
aorigure様ダメです!湾内にはびこる巨悪サゴシを鉛の塊で月に代わってお仕置きするのが僕の仕事であり、サバフグについてはできれば関わりたくありません。見て見ぬふりです。
ぼくらのお気に入りボートポイントまでいけばサバフグいないっぽいですよ。たぶんですけど。
ふな様タチウオ、すんませんでした。。。
近々実現させますので・・・
とりあえずバック転練習しといてください。
何はともあれサバフグ最高!うそサゴシ釣りたい!- ycos 2010年10月13日 00:32
匿名じゅん様
あなたの想像力に感服します。ってか届いてなくね?
イカ、今年は当たり年なので僕のようなゴミ人間がちょっと竿出ししただけでも釣れるようです。
- デジトック 2010年10月13日 10:56
おはようございます。ycosさん
サバフグハンター、活性の高さと群れの濃さは最強ですね~琵琶湖のブルーギルとどっちが食いしん坊なのか~と張り合えそうな数でジグの大きなトリプルフックも折られてないですか!!!
その為にもサバフグ刑事さんが駆除してくれないとドンドン、被害者が出ています。- ycos 2010年10月14日 00:24
デジトック様
こんばんは。
なるほどブルーギルと相通ずるものはありますね〜。
今年は特に多い気がします。
エージェント・デジトックなんとかしてください(笑)。- このさん 2010年10月14日 12:36
刑事長、パトロールおつかれっす。
サバフグは北一面を占拠している模様であります。
第7艦隊を出動させ、徹底排除願います。
でも、昨日イオンで5匹398円で売ってるサバフグを見たら、鍋で食べてみたくなりました。
皮剥いてあると美味そうでした。- なお 2010年10月14日 20:50
もくもくとサバフグと戦いながら、竿をふりまわす姿が容易に想像できます(笑)
「イカ臭刑事 サバフグ派」
「はぐれサゴシ 情熱系」どっちにします?
- ycos 2010年10月15日 01:25
この刑事
艦隊って警察じゃなくなってますが我らがイカ牧場にまで彼らが侵入しているとは由々しき問題ですな。
月に代わっておしおきよ!僕の頭を食べなよ!
なお様できればサバフグとは関わりたくないので
(竿が)はみだし刑事イカ臭系でよろしくお願いします!
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/129
- Listed below are links to weblogs that reference
- 10/11 舞鶴市→高浜町 from Fish or …