- 2011年1月30日 23:02
西向きに陣取り釣り開始は7時前。雪と釣れない情報のせいか先端は満員ですが内側はガラガラです。向かい風の中ワインドやらジグやらしゃくりますが周りを含めて噂に違わぬ沈黙ぶりです。30分もしないうちにしゃくるのに飽きてTwitterを眺めているとぬぬ!「爆発中(^。^)」こ、これは!?お隣りの湾にいるであろうken2easyさんのつぶやきに注視。続いてアップされた写真を確認するやいなや、即効で片付け撤収。実釣時間1時間ちょっとでさようなら大波止。
「マジで? とりあえず朝の時合いは終わってますよ(>_<)」ken2easyさんの励ましツイートに勇気づけられ到着は9時。そこに佇むのは竿も持たずに余裕の表情のken2easyさん。朝暗いうちから1時間くらい時合があったようです。もう釣れていないみたいですがとりあえず竿を振っているとken2easyさんのお連れの方ヒット!シルエットが小さめのジグを遠投して底のほうで食わせるパターンの模様、さらにもう1匹追加、さらには50cmオーバー(!)のヒラメまでゲットされる傍若無人ぶり。ken2easyさんもワインドで1匹追加、しかし僕はといえばアタリ二度のみのていたらく。実のところアタリがあるだけでも感動ですが。
そんなこんなで12時、12時間後のサッカーに向けken2easyさんご一行定時帰宅。わざわざコーヒー
ありがとうございました。僕はサービス残業です。世界一楽しいサービス残業。そんな残業のおともに選んだのはお二人の情報をもとに

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
タックルボックスの片隅に眠っていたGRHの35g。ナチュラム相変わらず安いねえ。
最近このジグで釣っていません。サゴシを始めたころを思い出してただ巻き主体で攻めてみることにします。キャスト、底を取りロングジャーク、ちょんちょんしたり止めたりリーリング速度を変化させたりしているとググーン。お、なんか引く。
(眠さに屈して画像は明日)
スレでした。外して締めて二投目。底取ってロングジャーク、チョン、グーン!2匹目!
(同上画像は明日)
三投目!底取って・・・またヒット!でも抜き上げ失敗!そして時合終了。ありがとうございました。
その後人が増えてきましたが周りで上がったのは数匹。風が強くなってきて雪もちらつき始めたのでこれ幸いと15時過ぎ納竿。
いやあ、楽しかった。2匹の壁はやぶれませんでしたがサゴシ釣りの楽しさを思い出しました。大波止を1時間ちょっとで見切ったのは珍しく正解だったみたいです。あんな時間に場所変えたの初めてな気がしますが。まあしかし、ぽつぽつアタリがあったりプチ入れ食いになったりこんな目に遭ったのは久しぶりです。サイズはいずれも50後半、良いサイズでした。それもこれもken2easyさんのおかげでございます。この場を借りて御礼申し上げます。
こ れをもって舞鶴が始まった!とは決して言えませんがとりあえず次の週末の釣り場は決定しました。ごきげんよう。

これでもアタリはありました。やはりただ巻き主体。
- Newer: 2/5 パーフェクト
- Older: 1/22 初魚
Comments:10
- ナオ 2011年2月 1日 17:06
お久しぶりでした。
やっぱり通わないと場所しぼれませんね(汗)- aorigure 2011年2月 1日 20:37
こんばんは。結果は存じ上げていましたが『ES』ゲットおめでとうございます。
瞬時の判断流石です。なかなか移動出来ませんもんね~
僕も次は『場所変』して行こうかな。
サゴシ・・・食べてないなー- ycos 2011年2月 2日 00:14
ナオ様
ご無沙汰でした。
僕も違うとこばっか行ってたのでなかなかお会いできませんでしたね。
週末もあそこ行ってみようと思います。
終わってそうですが・・・
aorigure様お褒めのつぶやきありがとうございました。
いつも動いて失敗するのですが
この日に限っては移動して正解だったみたいです。
行かずに後悔より行って後悔!- たにしん 2011年2月 2日 03:09
お疲れ様でした。
やっぱり来ていたんですね~
それにしても、簡単に情報が入るので便利ですね!
今年に入っても、大防波堤はイマイチです…
僕も最近はお土産を確保できる、ヤリイカばかりです(笑)
- hiragon 2011年2月 2日 11:50
おそらく・・・
「サゴシが私の心をさわった感じなんです」
そして移動を決めたのですね“プチ入れ食い”ああ、なんていい響き
早く行きたいなぁ~
今週も頑張って下さいネ- このさん 2011年2月 2日 12:57
寒い中、頑張りますねえ。
2本獲れたら御の字ですよ。
本命のタ〇はなかなか釣れてないようですが、頑張って~。- SUBERIST 2011年2月 2日 21:45
こんばんは!釣行おつかれさまでした。
朝の9時にもならないのに移動を決意されるとは…
ホント、お見事な判断でしたね~ワタクシには真似出来ません^^;
それも2本とも50cm後半は十分過ぎますよ。
今週末も、「ゲ鬼(キ)の居ぬ間に…」ですか(笑)
爆釣お祈り致しております(-人-)- ycos 2011年2月 4日 00:37
hiragon、冗談はやめにしてくれないか?
テキサスの攻防、渋いですね。
プチ入れ食い、超気持ちいい!(死語)
もう終わってるみたいですけどね・・・
このさまありがとうございます!
はぁ〜タコ釣りてえ!!!!!
うそです。
SUBERIST様ありがとうございます。
釣れても釣れなくてもここで動かねば後悔する!と判断しました。
昨日の人の情報によればあの場所ももうダメみたいです。。。いぬ間に洗濯とはいかないようです。
がんばれゲッ鬼ー!- うえじゅん 2011年2月 5日 07:45
なるほど。
なんだか今年はあまりそちらへ気が向かないんですが、またその節はお世話になります。
それよりアレ、ひとまず解決で良かったね。- ycos 2011年2月 6日 23:00
うえじゅん様
ありがとうございます。来週あたりから始動します。
サゴシは今シーズンこなくて正解です。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/152
- Listed below are links to weblogs that reference
- 1/29 爆発中(^。^) from Fish or …