- 2011年2月20日 02:47
言ってみたかっただけです。今週の舞台は今若狭湾でサゴシを狙うなら消去法でここしかないな、ってかんじのここ。週頭にイルカが入ったらしく完全あきらめモードでしたが週半ばに釣れてる情報がありしかしここは決して期待しないモードで第一ターゲット イルカ(ウォッチング)、第二ターゲット (サンマでもいいから)サゴシに設定。イルカってまともに見たことないんですよね。
知らない情報はこの上なくありがたいですが知っている情報の時は憎くてたまらないそんな人間の矛盾を痛感する某州屋のメルマガに情報が出ていたので人も多いかと念のため到着は午前0時すぎ。釣り座を決めるべく先端まで歩いてくまなく血抜き跡を調べますが新しいものは皆無。しかたなく先週くんずほぐれつノーパン祭りが開催された付近に決定。

先週
冷え込み厳しくテンション低く起床は5時半。ゆっくり準備して明るくなってきた6時半前釣り座着。と、今季珍しく早くもぽつぽつ抜き上げられている光景にこれはいかんとそそくさ準備、数分後にファーストキャスト。フォール中に違和感。ん?あれ?ヒット!

小さくてスレですが実に3週間ぶりのサゴシに大満足。もう帰ってもいいなってなくらいの勢いです。そしてそんな気持ちがサゴシに通じたのか、その1匹でぱったりと止まってしまうわけですが。
ええ、いいですとも。こんな状況には慣れっこです。ジグやマナティー、取っ換え引っ換えいつもの必殺惰性フィッシング。しかしこの日は違いました。1匹目から約1時間後、まわりでぽつぽつ上がりだすと僕にもヒット!

サンマじゃないよ50cmオーバーのサゴシだよ。

今季最高匹数もあっさり更新。

5匹!?夢のよう!!!
二桁達成。8時半くらい。そして時合終了。
その後は初めて来ていきなりサゴシ10匹近く釣り上げた三重のシーバサーさんと雑談したり魚処理したりヒィヒィ言いながらサゴシだけ車に運んだり片手間に竿出して1本追加して12時前納得の納竿。帰りに今サゴシシーズン初めてturuさんともお会いできいろいろ情報交換。ありがとうございました。またお会いしましょう。
ヒットジグは・・・

もちろんミドアカキン。11匹すべてね。
新色も出たよ。
ちなみにワインドはアタリはあるけど乗りませんでした。最後の方はがんばってみたんですが・・・。こういう時はジグのようです。
はあ、今シーズンようやく報われました。改めてサゴシ最高。ま、この日はこれでも翌日のプロローグに過ぎなかったわけですが・・・ということで続きはこちらとこちらへ!次の週末も混雑するんでしょうね。僕の適当予想では終わってると思いますが。
で、肝心のイルカですが、先端の方にはいたらしいです。見ることはかないませんでしたが。これだけサゴシが入ってこればイルカ君も黙っていないでしょう。次こそは!
- Newer: 2/26 後の・・・
- Older: 2/12 七人の
Comments:24
- うえじゅん 2011年2月20日 23:34
あまりの渋さにもらいに行こうか?なんて話てました。
久々の爆おめでとう。
車まで運ぶ時の悶絶する姿が目に浮かびます。
闘魂のキャッチフレーズ?なんかリズム悪いね~。- ycos 2011年2月20日 23:54
うえじゅん様
僕も押し付けに行こうかと思ってました。
キャッチフレーズは三方良しを意識してる感じでしょうか。
滋賀県民がいるんでしょうかね。- なお 2011年2月21日 00:17
爆しましたね、おめでとーございます!
冒頭の一言が喜びを表してますね。反対側の波止は全くの沈黙でしたよーん。(午後の部)
- ycos 2011年2月21日 00:29
なお様
ありがとうございます。乳首ボーンです。
今日はもっとすごかったらしいです。
その波止はあきませんね。
1日1本とかそういうレベルですし・・・- やまモ 2011年2月21日 00:33
ycosさん。おめでとうございます!
すごいですね!
この度は事情があったとはいえ、うえじゅんさんのボートにタンデムさせていただき、うえじゅんさんの心と体はもう僕の物・・・ふふふ(笑)。
うそです。うえじゅんさんはやっぱりycosさんが大好きなようです。敵いません。
またご一緒してください。- turu 2011年2月21日 00:42
お疲れ様でした。本領発揮は流石です!!
もう今シーズンのサゴシ満足では?
自分はそろそろ浮かびたいと考えています。
あの日帰って我が家の大蔵大臣に依頼したら気持ち良く予算をNewボー代に回して頂ける事になりました。次週位には人力ターボでカヤックに負けないスピードで釣りまくりたいと考えています。
どっかの海で会ったらヨロシク!です。- ycos 2011年2月21日 00:48
やまモ様
心も体も!?キー!くやしい!
あんな男くれてやるわよ!で、ありがとうございます。
本職が冬の間のサゴシなのでようやく釣れて一安心です。
落ち着いたらあれ本格始動しますのでよろしくお願いします。- ycos 2011年2月21日 00:53
turu様
土曜はありがとうございました。日曜はもっとすごかったらしいですよ。。。
ボートとりあえずはよかったです。しかし!手漕ぎはやばいですって(笑)。
どうか船外機も早急にご購入ください。- SUBERIST 2011年2月21日 02:04
『うわがうばあああ!』
ツィート返信したつもりが出来てませんで、すみませんこんばんは。「イルカ、いるかぁ~?」みたいなノリで行ってサゴシをたっぷりと
引いてくるのが流石ですね。
「引き」の強さもカリスマです。
「私の知っている、私の体験した事の無いサゴシ釣り」らしくなって
来ましたね~。
- hiragon 2011年2月21日 13:29
すばらしい!この戦績・・・
昼過ぎの食堂の割り箸立てのように
サゴシが刺さっている光景・・・
私もやってみたいです
この日はまさに沸く状態だったようですね
想像しただけでワクワクしますよ
うらやましいっす
私は大気圏で燃え尽きました
よって・・・次回、ガルマ出撃す
- 辰五郎 2011年2月21日 14:54
うお~っ!
イルカウォッチングどころか、
イルカに乗りまくってるじゃないですか~っ!
きっと、みちるもビックリです…。今シーズン初と思われる現場にキッチリ居合わせるところが、
カリスマと呼ばれる所以ですね…。さすがです!
- 撃投 2011年2月21日 16:46
おめでとうございます。丁度一年前も西でお祭りでしたね。
これだからやめられません。サゴシ万歳!
しばらくサゴシはいりません。とは絶対ならないところが師匠の魅力です。- aorigure 2011年2月21日 21:03
こんばんは。昨日サゴシ行くか!って悩んだんですか風が無いので浮いちゃいました。
今では大変後悔しております。
やはりそこのフェスティバル壮大ですよね。
群れも大きいし、ピークは何回も有るし。
次回はサワラいって下さい。- hotheart 2011年2月21日 21:04
うっはぁ~~!
さすが!お見事です。
今年の不調きっちり修正されるのは流石ですね~(@@
私にもおこぼれ分けて下さいまし~~(>_- ycos 2011年2月21日 22:13
クラウRIST 様
なんてマニアックな!一瞬北斗の拳かと思いましたよ。
イルカがいるか?なんていくらなんでも
そのオヤジギャグはないでしょう。
次回記事の冒頭にいただきました。
hiraウン様何このクラウン大人気。
日曜日が決算期の大バーゲンとしたら
土曜日の朝はタイムセールといったところでした。
次はガルマですか。
じゃあ僕イセリナやります☆
辰五郎様祭りとたまたま重なってラッキーでした。
今シーズンもう1回くらい遭遇したいものです。
ちなみに僕は城みちる世代ではありません、念のため。
撃投様サゴシ?さすがにもうしばらくはいらないですよ〜。
昨日の午前中くらいまではそう思ってました。
次は是非ご一緒したいものです祭り。
サゴシ万歳!
aorigure様そういえば10匹釣れたので呪い解除です。
祭りというまでの感じじゃなかったですね、今考えると。
日曜の話を聞いてるとまだまだです。
サワラ釣りたい!
hotheart様ありがとうございます。
やっと報われた感です。
イルカに追われて群れが大量に入ってきたみたいですね。
あとはその日のイルカの動き次第で場所と釣れ具合が変わっている感じですね。- たにしん 2011年2月21日 23:16
こんばんは~
久しぶりにサゴシ爆釣しましたね♪
流石、サゴシレーダー精度高いっす!
大漁になると、あの距離を戻るのは一苦労です(笑)
- ycos 2011年2月21日 23:27
たにしん様
こんばんは。
サゴシレーダーというよりここしか選択肢ありませんでした(笑)。
張り切ってクーラー持って行くと釣れない、釣れんやろと思ってストリンガーだけ持って行くと爆釣。それが人生ですね。- このさん 2011年2月22日 13:33
筋トレ報われし春。
おめでとうございました。
次は海上デビュー?- ycos 2011年2月22日 23:56
このさま
ありがとうございます。
今回はそんなに疲れませんでした。
海上はまだまだです。湖上から・・・- ごん太 2011年2月24日 12:48
こんにちは~!
釣行おつかれさまでした~(^0^)
ぅおっ!イルカに乗りながら めちゃめちゃ
まゆ毛ボ~ンっじゃないですか~!
これは みちるとヒロを足してヒロ斉藤ですよ~(^0^)
(なんでやね~ん^^意味分から~ん^0^)
私はホコリを吸いすぎて 鼻毛ボ~ン状態です(^0^)
(なんじゃそれ~^0^)
しかしホントお見事です!さすがycosさんです~(^0^)v
- ycos 2011年2月24日 23:24
ごん太様
ありがとうございます!
このコメントはじわじわ来ますね!
イルカは残念ながら乗るどころか見もしませんでしたが
今週こそは乗ってみせますよ!ヒロ斉藤に!(なんじゃそれ〜)- madtaka 2011年2月25日 23:23
ycosさん、こんばんは!
いや~、サゴシ爆っていますね~!!
ycosさんは、こちらが本職でしたっけ?!ここ数日のコメントなどの状況証拠からは、「浮き」系のGoodsを入手されて、
やまモ氏と進水の儀を企てていると推測していますが・・・まわりでは、ブログを休まれる方も出始め、少し消沈しているmadtakaでした・・・
スカッと一発、逝きたいですね!!(明日は仕事で浮けませんが(泣))そうそう、私のブログへのリンク:アドレスが変ですよ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
「http://http//madtaka.naturum.ne.jp/」- マッチ 2011年2月27日 00:07
遅コメすみません(汗)
サゴンセス様復活ですね♪ サゴシの串刺しがまぶしすぎます(*/∇\*)キャ イルカに乗った少年・・・・・タイトル見てなんだろうと思いましたが(笑) 短時間でそんな数釣れるといいなぁ といつも頑張ってますがなかなか難しいものですね^^;- ycos 2011年2月27日 22:42
madtaka様
ひえ〜!お代官様お許しを〜!!!(後で直しときます)
元気だしてくださいがんばりましょう。
といいつつ僕もいつまで続けられるかな?
サゴシ大好きです。この時期はサゴシ中心に僕の生活は回ります。
といいつつ例のブツ今日進水済ませました。
どんくさい僕は内水面でまだまだ修行の身ですわ。
マッチ様何をおっしゃいますコメントありがとうございます。
場所を書かない方針にしてからタイトルつけるのがめんどくさくてたまりません。
串刺したまにはいいものです。淡路島のサバ以来ですかね。
お前も串刺しにしてやろうか!うそです。