- 2011年6月19日 19:05
釣行に同行するといっても彼と若いツ・・・としグレさんの向かうポイントは遥か遠く、僕のカヤックスキルではちょっと厳しいので近場でがんばります。5時過ぎ出艇。波風なし!最高!まずは水深60mあたりを目指しつつ魚探と潮目とにらめっこ、気になるところは鯛ラバチェック時々ジグ、といった感じでとりあえず開始。
しかし渋い渋い。前回とは大違い。眠い目をこすりながら鯛ラバを落とすこと数十度なんかヒット!ゆるゆるのドラグを時々出しながら上がってきたのはムシガレイ。おお、初物ゲットと思いきやラインにこびりつくクラゲの肉片がトップガイドに詰まってもたついている間にバラシ。ま、いいや。まだまだこれから!
60mラインに到達しぼちぼち釣りながら北に向かいます。潮はほとんど流れず、風でやや南に流される中、ねちねち鯛ラバ単純作業。いや、時々フォールやリーリングのスピードに変化をつけたりして不特定多数のお魚さんのご機嫌を伺ってみますがヘイ!おさわりすらないぜ!なんて思って高速回収しているときに一度だけ何かがかかりましたがまもなくフックアウト。あれ、なんだったんでしょう。後から考えるとポジティブにはスズキ、ネガティブにはエソといったところでしょうか。
やがて隣の隣の漁港前へ。このあたりでうえじゅんさんより予想通りの入電。やっぱり釣ったなあ。釣れたポイントは深いということなのでさらに深場を攻めてみますが何もなく浅場に行ってねちねち、そのまま戻り始めます。
戻りながらも引き続き鯛ラバねちねち。おっと魚探に反応。久しぶりにジグ落としてみよう。着底してロングジャ・・・ヒット!おお、なんか微妙に引かない感じ。なんやろ?これ?・・・すっかりこいつの存在を忘れていました。

やった!ボウズのがれた!うれしさのあまりキープ。(うそ)
そうこうしていると

実は初物ムシガレイ30cm。ここで真のボウズ逃れ。後は続かず漕ぎ戻りながらところどころで竿を出しますが特に何もなく13時前終了。
近場でやっておられる皆さん釣果は厳しい模様でした。(うえじゅんさんのぞく)青物は忽然と姿を消してしまったようです。釣れませんでしたが潮もゆるく風もほとんど吹かずほとんど流されなかったためあまり漕がずに済んだ分(11.1km)おもいっきり釣りができたという意味では満足です。よく考えたらほとんど一緒に釣りしてませんがうえじゅんさんとしグレさんありがとうございました。これくらいのゆるい感じがいいですね。さて、次回は漕ぐか渡るか塗れるか。

今回より投入。
各種収納が充実。
座り心地は微妙・・・慣れか?要調査。
- Newer: 6/26 SDI44
- Older: 6/11 サゴ子(仮名)
Comments:16
- やまモ 2011年6月20日 00:36
168cmメーターオーバーさん、こんばんは(笑)。
あれは笑いました。流石です。
この日、大潮なのに潮動かずなんか渋かったですよね。僕も結果良かったですが、全体には渋かった印象です。
僕もこの日ムシガレイ初ゲットでした。奇遇ですね(はーと)。- ycos 2011年6月20日 01:37
やまモ様
食いついていただき誠にありがとうございます。
ちなみに雨後だったので背中が冷たかったです。
ムシガレイデスティニー。煮ても焼いても食えそうです。- madtaka 2011年6月20日 07:06
ycosさん、おはようございます!!
一昨日は、お疲れ様でした!
なかなか、渋い海でしたね~。私たちの出艇場所も、根魚ポチポチ、
たまにシーバスって感じで、
魚信そのものが少なかったです。帰宅の際に、「ycos車&うえじゅん車」が
ランデブー走行しているのを目撃しましたよ!!
(私は高速に乗りましたが、そこまでの道中、
うえじゅん車の2台後ろが、私でした)いつも、仲良くて羨ましいコンビです!!
- ふな 2011年6月20日 07:32
カヤックすっかりいたについてきましたね
最近はぶりだのマサだの大物情報が乱れ咲いていましたが青物も落ち着いたようですね
11kmも漕いだんっすか?
まぢすげー- 撃投 2011年6月20日 07:39
へいチェホンマン!
11.1kmであまりですか?たぶん想像するより
ハードなんですねカヤック!
漕ぐか渡るか塗れるかの「塗れるか」が分かりません。濡れる?- すいどうやのおやぢ 2011年6月20日 09:03
近場と言いつつも60mラインですか。
足漕ぎでも40mラインでウロウロしている自分より根性有ります。
青物いっぱいいるようですが、口を使わなくなりましたねえ。
- このさん 2011年6月20日 12:26
ESO王子、まいどっす。
ESOは群れで行動するので、きっとバラシタやつもESOです。
青物の代わりにESOが集団で転居してきたようです。
ロッケンロール。逮捕されたほうね。- hiragon 2011年6月20日 12:30
UMAになりきって頂きありがとうございます
その優しさに感動しながら職場で
一人ニヤニヤしていました
私も今度体を張った一枚に挑戦したいと
おもいます
カレイの類が疑似餌を喰って来るんですね
ちょいと新鮮!- zeki 2011年6月20日 18:21
こんにちは!
いいサイズのムシガレイですね!
青物が釣れなくなってからはシビアな釣りを強いられそうですね~。根魚がかまってくれると助かるんですけど。カヤックだいぶ慣れたようですね。
またご一緒してくださいね!
- うえじゅん 2011年6月20日 18:25
UMAってなんなんだ?って思って今しがた検索したら、あらビックリ、美人外国人モデルさんじゃないですか!?ってそっちじゃなくて、謎の生き物?なんやね。初めて知ったよ。
気持ち悪さは負けてないね。
早くその辺りでも釣れるようになったら良いのにね。
そん時は身体が擦れるくらい寄り添ってねちねちしようね☆- ycos 2011年6月20日 21:38
madburi様
あら、そうでしたか。。。睡魔と闘いながらののろのろ運転、ご迷惑をおかけしました。。。僕以外の皆様は渋いながらも釣果をあげてらっしゃいますし、いろいろなものの差を感じる1日でした。
ふな様ありがとうございます。
カヤックの諸先輩方はもっと漕いでらっしゃいますのでまだまだです。
小さいながらも今年の目標のひとつだったメジロは釣れたので青物はとりあえずおいといて次は鯛釣りたいです。撃投さま
前回は13.9kmだったのでちょっと減ってますね。まあ、全部漕いでるわけではないですけど・・・目標15km!
「まみれる」ですわ。濡れる?パンツはいつもぐっしょりです。
すいどうやのおやぢ様70mまで行ってみましたがさっぱりでした。
あの日は40mくらいでねちねちやってたほうがよかった気がします。
青物いっぱいいるっすか。いわゆるひとつのシラスパターンですかね。ワインドでもしてみようかなあ。
このさまそうそう弁護士費用滞納してる人です。
ESO牧場、いらね。
僕意外にエソ釣れないんすよ。
年間10匹も釣ってないはず。
hiragon様自分でハードルあげちゃいましたね。
ムフフ。楽しみにしております。
ムシガレイ、このあたりの海域ではよくあがってます。鯛ラバはおろか、ジグにも食ってくるみたいですよ。
zeki様おかげさまでだいぶ慣れてきました。
釣果はまだまだですが。。。
そちらのほうからも浮いてみたいと思ってます。
ご一緒しましたらよろしくお願いします!
うえじゅん様誰がユマ・サーマンやねん!
ツチノコには負けないぞ!
キモカワカヤッカーです。- としグレ 2011年6月20日 22:26
こんばんは、ワイセツycosさん。
いや~~、ぜんぜんご一緒に釣りができませんでしたが、
お疲れ様でした。
この時期にあの渋さはないですよね~~。
ほんとに坊主の予感がしましたもん。心臓に悪いっす。
あのポイント、カレイ多いんですかね。- たにしん 2011年6月20日 22:34
こんばんは~
カヤックもすっかり体の一部になってきましたね♪
腕の筋力も付きましたか?
それにしても、青物はどこに行ったんでしょうね??
また湾内のアジ釣りもカヤックで来てください~
- ycos 2011年6月20日 22:42
としグレ様
当日はありがとうございました。
って僕は決してワイセツではありません!
本当のワイセツ度はうえじゅんさんにかないません!
それはともかく渋かったですね。僕も危ないところでした。まあ、ボウズ同然ですけど。。。
またはんなりやりましょう!よろしくお願いします。
たにしん様腕力は全然変わってない気がします。多少筋肉痛はありますが腱鞘炎は全然大丈夫です。
アジももちろんですが僕が最も楽しみにしてるのは秋のアオリシーズンですわ。勝負しましょう!- SUBERIST 2011年6月22日 16:43
※「無茶振り」が思い浮かばないんで普通に書きます。
砂物2発ですか~
砂物ついでに次回は縦にペッタンコなヤツなんか良いかもです。
意外に安価なワタリも魅力的で、迷いマクリマ・・・(おっと、言わせ
ねーよ)P.S. 海外からのサイバーテロ対策をされてるんですか?
ワンタイからは書きコ出来ませんでした。- ycos 2011年6月28日 00:18
SUBERIST様
サイバーテロウェルカムなんですがなぜでしょうね。
お返事遅れてすみません。
縦ぺったんこいいですね。
釣りたいです。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/174
- Listed below are links to weblogs that reference
- 6/18 2nd Year Anniversary from Fish or …