台風なんかどこ吹く風。前日の台風の進路、現地の波風等の予報を検討した結果、ボートによる釣行は可能と判断。嘘です。適当です。そんなわけで行ってきました。
いつもの時間に出ましたが降り続く雨にテンションダウン。ビック釣具店駐車場にて2時間の睡眠を経て6時過ぎ加斗着。ほら見たことか。穏やかな海岸がそこに広がっているではありませんか。船っ子一人いませんけど。
いつも行く袖崎は荒れたら怖いので近場の蒼島西新規開拓ということで適当に向かって適当にアンカリングして適当にサビキ開始。あまりの適当ぶりにいきなり20cm越えのアジが釣れて適当に驚きます。
この程度蒼島の西
穏やかでした
その後なんとな~く入れ食いじゃないけど結構釣れるなあ程度に小アジが釣れ続き86匹。20cmを超えるアジが時折混ざって5匹の計92匹でアミエビ切れにてフィニッシュ。
まずまず
中アジたち
どこでも釣れるのかと思いきや一度移動したらまったく釣れなくなってもう一度戻ったら釣れだしたので適当に行ったところが当たりだったのでしょう。釣りになるかどうかというところでこの釣果ですから悪くないですね。
波は最後まで静かでした。風もありませんでした。雨はずっと降ってましたけど。よく言われることですが太平洋側にある台風は、日本海の波の高さにはあまり影響を及ぼしませんことを付記して文章を閉めさせていただきます。次回は明日、久々子湖にてお会いしましょう。行ってらっしゃいませご主人様。
Comments:4
- はばゆうじ 2007-07-14 (土) 22:45
-
こんばんは
雨降ってるじゃありませんか(笑)
ブログ読んでて、行きたいの我慢してる自分が
無意味に思えてきました(笑笑)あ、そうそう
こないだ加斗に行きましたら(蒼島東側でキス20匹でした)、
前に忘れ物した船底板がまだ置いてありました
持って帰ってきましたさすがにドーリーは無かったです
- ycos 2007-07-14 (土) 23:31
-
>はばゆうじ様
板だけでもあってよかったですね~。ずっと通ってたらそのうちドーリーの犯人に遭遇するかも(笑)。
我慢するのは体に毒ですよ~。
雨が降って悩むのは行くか行かないかではなくどこへ行くかです(笑)。波風なければ多少雨が降っていても問題ないですよ~。ボート出すには・・・。東側ってあんまり釣りしたことないですねえ。って、今年全然キス釣ってませんわ・・・。
- BEET改めクリック 2007-07-17 (火) 13:58
-
こんにちは^^ アジの釣果、凄いじゃないですか!!いつも行ってる釣友は貧果にあえいでいるのに、適当にこの釣果は天才です。8,9日に加斗に行った話によると3人でアジ6匹だったそうです。おっしゃる通り、ポイントがずれるとかなり釣果に影響するみたいですね。キスのmyポイントは抑えてあるのですがアジにはフラレまくっていますw 台風で釣りに行けていないのでストレス溜まっていますが、今週末辺りはどうですかね?
- ycos 2007-07-17 (火) 23:14
-
クリックさま
こんばんはー。
以前書き込みいただいたクリックさんの爆釣情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
場所は東向きは上記画像の通り(蒼島の南端と向こうの岬の先端をあわせる)、南向きはホテル蒼島と加斗の間のテトラ帯を正面に。みたいな感じでした。底は砂、というか泥っぽかったです。
今週末はどうでしょう。天気はよさそうですね。台風が思わぬ魚を連れてきてくれているとよいのですが。。。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/806
- Listed below are links to weblogs that reference
- 7/14 加斗 from Fish or Die