前日新潟から帰宅したばっかりなので今回は夕方のみ。3度目の正直のタチウオ狙いで。経済的には淡路島行くなら朝からやりたいんですけど、投げサビキを生業とする僕にとって魅力的な釣果が最近聞こえてこないので。
17時前現地着。僕以外には一組のみ、がらがらです。まだ時間は早いのでゆっくりと準備しながらまずはルアーでも放ってみようかと。結果せっかくのマールアミーゴGを数投根掛かりロスト。ありがとうございました。クルクルとか湾ベイトとか放ってみますが特に何もありません。
がらがら
ウキ釣りよりも調子がいい、そんな釣具屋のおっちゃんの言葉を信じて引き釣り開始。投げては巻き、エサぼろぼろ、投げては巻き、エサぼろぼろ。アタリすらありません。やがて日は暮れます。
日と入れ替わりに妖しく赤く光る満月が海面から姿を現すとウキ釣りに変更。一人ぼっちの堤防先端を投げては流し、投げては流し。西隣の堤防の他の釣り人の二つの電気ウキも沈む気配はありません。
月です
諦め半分で前回洲本で釣行時アタリが連発した仕掛けに変更。数投目、ウキが沈んでようやくアタリです。はやる心を抑えて待っていると当該タチウオがウキ付近でライズ。アワセを入れますがハズレ。さあ、これからです。
うそです。その後エサ切れまで粘りましたが数時間待てど暮らせどアタリなし。今日も悲しい気持ちで明石海峡大橋をわたるのでした。
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ycos.s2.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/841
- Listed below are links to weblogs that reference
- 8/29 津名港 from Fish or Die