2 0 0 3 年 釣 行 一 覧
総括:
過去最高の釣行回数にもかかわらず、すっきりとした釣果が出ない年でした。ゴムボート初投入も
めざましい釣果をあげるに至りませんでした。
懲りずに24回も僕を釣りに連れて行ってくれた愛すべき釣友も2004年は家庭の事情により行きにくく
なるため、僕自身も行く回数はぐっと減ることでしょう。
しかし大して釣れてないのにほぼ毎回毎回よく釣行記を書けたものです。恥を知れ!恥を!バーカ。
日付 | 場所 | 釣法 | 釣果 | クーラーの中身 | 備考 |
2/15 | 敦賀港 | ルアー | メバル13匹 (キープ3匹) |
![]() |
初釣り 詳細あり |
3/1 | 敦賀港 | ルアー | ボウズ | なし | 雨で釣りにならず |
3/15 | 敦賀港 | ルアー | メバル4匹 | なし | 小メバルのみ オールリリース 詳細 |
3/29 | 敦賀港 | ルアー | ボウズ | なし | 風と波が強かった ほとんど釣りしてない |
4/18 | 仏谷 阿納 矢代 |
ルアー 電気ウキ |
アナハゼ1匹(リリース) ガシラ2匹(1匹リリース) メバル2匹 アコウ1匹10cm〜18cm セイゴ(35cm)1匹 |
![]() |
詳細 セイゴ(仏谷) メバル(矢代) 他阿納 |
4/29 | 敦賀新港 浦底 |
投げサビキ ウキ釣り ルアー |
メバル3匹(15〜23cm) アジ(10〜18cm)4匹 |
![]() |
メバルはでかかった 詳細 |
5/4 | 仏谷 矢代 |
電気ウキ ルアー |
セイゴ(32cm)1匹 (電気ウキ) |
![]() |
ボウズ逃れた |
5/10 | 敦賀新港 浦底 |
投げサビキ 投げ |
小(中)アジ3匹 メバル1匹 キス2匹 イシゴカイ1パック |
![]() |
天然 |
5/24 | 浦底 水晶浜 加斗 |
ゴムボート | キス2匹 | ![]() |
初ゴムボート 詳細 |
6/7 | 浦底 | ゴムボート | キス (15cm〜20cm弱)×25匹 |
![]() |
まあまあ 詳細 |
6/28 | 敦賀新港 | 投げサビキ | 漠然とした喪失感 |
|
早朝は雨と風で 釣りにならず 8時前にましに なったので開始。 釣り人は数えるほど。 投げサビキは空振り。 小アジもいなかった。 |
7/5 | 浦底 | ゴムボート | キス12cm〜18cm 34匹 | ![]() |
原発事故翌日釣行 詳細 |
7/13 | 浦底 | ゴムボート | キス9匹 アイナメ1匹 | ![]() |
釣友夫婦の釣果 |
7/18 | 加斗 | ゴムボート | アジ(5cm〜20cm)91匹 (うち中アジ30匹弱) キス 13匹 |
![]() |
よう釣れた 詳細 |
8/2 | 加斗 | ゴムボート | アジ(上に同じ)162匹 (うち中アジ15匹くらい) アコウ(20cm弱)2匹 シオ(15cm)1匹 |
![]() |
おもしろかったよ 詳細 |
8/10 | 加斗 | ゴムボート | アジ(上に同じ)331匹 (うち中アジ15匹くらい) アコウ(20cm)×2匹 シオ(20cm)×1匹 |
![]() |
台風一過 詳細 |
8/13 | 加斗 | ゴムボート | 小アジ100匹くらい キス11匹 アコウ2匹 |
![]() |
釣友釣果 |
9/13 | 仏谷 | 電気ウキ | セイゴ(約20cm)×1匹 | ![]() |
台風のせいで やる気なし 釣友の切れた 仕掛けを回収 したらついていた 1匹のみ 0:00〜4:00くらい |
9/20 | 仏谷 | ルアー | セイゴ(約20cm)×11匹 | ![]() |
恥ずかしいけど詳細 |
9/27 | 加斗 | ゴムボート | 小アジ×50匹くらい カマス(18〜21cm)×5匹 |
![]() |
9月不発詳細 |
10/12 | 宮津 | 電気ウキ | 圧倒的な敗北感 | ![]() |
無駄ですが詳細 |
10/25 | 加斗 | ゴムボート | 小アジ×139匹 サヨリ×1匹 ウマヅラハギ×5匹 |
![]() |
アオリイカアタリ多発も 釣り上げるに至らず 詳細 |
11/2 | 加斗 | ゴムボート |
小アジ×無数 |
![]() |
イカ・・・ 詳細 |
11/15 | 加斗 | ゴムボート | 小アジ×無数 アコウ×3匹 |
![]() |
詳細 |
12/6 | 加斗 |
ゴムボート |
小アジ無数 シロギス×6匹 アコウ×1匹 |
![]() |
詳細フグ |
12/28 | 敦賀 (浦底〜 白灯台) |
投げ ルアー |
シロギス×1匹 メバル×3匹 (キープ1匹) ガシラ×1匹 |
![]() |
釣り納め詳細 |